• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月12日

2016年第二回スキーオフ(笑)

皆さんこんにちは。\(^o^)/
先日の三連休…いかが過ごされましたか?
オフ会・車の弄り・成人式…、私のみん友さんも色々楽しまれたとアップしていました。(^-^)
なやっくは三連休何していたと言うと!?










































お仕事でした。(´;ω;`)
皆さんの投稿見てていいなぁと思っていました。(^_^;)
三連休は残念ながら仕事でしたが、連休明けの二日間は休み頂いていたのでスキーに行って来ました。\(^o^)/

仕事が終わりそのまま出発しても良かったのですが前回の長野で年越しスキーは向かう途中寝ながら行きました。(^-^)
が、N-one で本格的に寝ることに限界を感じたので今回は数時間仮眠して早朝3:00に出発することにしました。(^_^)









出発して四時間半、ゲレンデに到着しました。(^_^)
今回は岐阜県のめいほうスキー場に行きました。\(^o^)/
到着してゲレンデ見てみると暖冬の影響で山肌が直に見え長野同様全面滑走は出来ませんでした。(´;ω;`)
本来は長野スキーオフ後2月まではスキーに行く予定は無かったのですが、連日の気象情報見ていて今後も雪が降らなければ2月も危ういと感じて急遽行く形になりました。(^_^;)






到着後板にワックス等でメンテし、



リフト券購入して準備完了です。(^^ゞ




下層は人工投雪機で天然雪の上から量増し、バーンはしっかり厚雪されていていました。(^_^)
私の好みのバーンは厚雪された所をエッジを立ててグリップしながらターン…といったコースが好きなのでドンピシャでした。\(^o^)/





上層部は霧がかかっていて午前中は氷点下7゚でした。((((;゜Д゜)))
状態はは下層同様厚雪に加え、アイスバーンな状態でした。(^_^;)




滑走面以外はご覧のように雪がない状態でした。(;・∀・)




お昼になったのでゲレンデの食堂でお昼頂きました。(^_^)
連休明けのこともあってかガラガラでした。(^_^;)
鶏ちゃんカレーと言うものを頂きました。\(^o^)/
なかなか美味しかった。(^_^)






お昼からは片足だけで左右に曲がる練習をしたり、ストックを使い滑っているときのポジションの確認をメインで行い、後は時間が来るまで滑っていました。\(^o^)/








ゲレンデをあとにし、近くの温泉に入って帰路に着きました。(^_^)



帰りの高速でSAに寄って色々見ていると、ご当地グルメの飛騨牛のメニューが並んでいました。(^_^)
しかし飛騨牛ということもあってなかなかのお値段…。定食になると最低でも1500円ほどします。(;・ω・)
さすがにちょい高いので飛騨牛入りカレーパン食べて帰りました。(´・ω・`)





一個280円。食べてみると…、




う~ん、「カレーパン」としてなら旨いけど「飛騨牛」感が無いんだよな~と思ってしまいました。(´・ω・`)
まぁ、お腹が少しふくれたのでSAを出るとき…見てしまった。((((;゜Д゜)))































見ては行けない物を見てしまいました。(笑)
飛騨牛カレーパンの件もあったことでしょうか?余計に意識し見てしまいます。(笑)
しかも通常価格より300円引き…。(^_^;)
ここから心の葛藤が始まりました。(笑)

「いやさっきカレーパン食ったばっかりやし…。」

「いや次いつ来るか分からんし、しかも通常価格より安いしなぁ…。」

そう思っていると某有名家庭教師のあの言葉が頭のなかをよぎりました。

「いつやる(食べる)の?」







































「今でしょ!」(笑)

と言うことで買っちゃいました。(笑)
味付けは塩コショウのみ。
一口頂くと…、もうずっと噛んでいたい。(笑)肉汁が旨い旨い。(大爆笑)
こうして満足して無事帰宅することが出来ました。\(^o^)/

次回もスキー行きたいのですが、暖冬の影響次第では今回で今シーズン終わりかも知れません。(´・ω・`)
とにかく積もることを祈ります。(^_^)

長文読んで頂きありがとうございました。m(__)m

以上。m(__)m

ブログ一覧
Posted at 2016/01/13 00:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年1月13日 0:11
岐阜でそんななら近場ゎダメですねぇ(>_<)
また今年も行けないわぁ(TдT)

お疲れ様でしたぁ(*^^*)
コメントへの返答
2016年1月13日 0:33
こんばんは。\(^o^)/
ある程度は覚悟していたので仕方なかったのですが今回人が少なかったことと、人工雪がしっかりしていたのでまだ良かったです。(^^ゞ
今後、月末~翌月上旬に天然雪積もらないと今シーズンは絶望的です。(´;ω;`)
ありがとうございます。m(__)m
2016年1月13日 0:12
そうやって中年太りが蓄積されていくのでご注意を(笑

しかし、山肌丸見えのリフトは風情がありませんのう(;´・ω・)
コメントへの返答
2016年1月13日 0:42
今の仕事している限り、むしろ食べないと体重が減る一方(一日15000~20000歩きます。)なので丁度良いぐらいですよ。(笑)
先日の長野スキーの時、現地の人が今年は積もらんと言う位なんでこのまま降らなければ今シーズンは絶望的ですね。(´;ω;`)

あっ、さっきアップした分見させて貰いましたよ~。(^^ゞ
さすが笑いにどん欲ですね。(笑)
今年もよろしくお願いします。m(__)m
2016年1月13日 8:18
めいほうでそれだけなんですねぇ(´・c_・`)

こっちは、人工じゃないとこはopenすらしていません
暖冬のあほー(笑)
せっかくバインもウェアも新調したのに

シーズンINは、今シ絶望かな(笑)
コメントへの返答
2016年1月13日 9:28
岐阜県が日帰りで行けて雪質が良いところなんですが今シーズンはヤバイです。(´;ω;`)
関西のスキー場も人工じゃないと駄目な所がほとんどですよ。(^_^;)
今月末~来月上旬にまとまって降ること祈りたいです。(^_^;)
2016年1月13日 9:34
めいほう もうちょいましやと思てたんですけどね(^_^; 今年は遠出せなええ雪には出会えそうにないですね(-_- )… こんなシーズンいやん‼です
コメントへの返答
2016年1月13日 9:44
岐阜は日帰りで行けて雪質が良いところなんですがこの状態見てたら他のゲレンデもダメですね。(^_^;)
長野でもかろうじで滑れる状況だったので2月上旬までにまとまった雪が降らなければ今シーズンは絶望的です。(;・∀・)
2016年1月14日 6:07
おはようございます♪

今年は予想以上に雪が少ないみたいですね(^^;)アララ

1度も行った事ないですが、スキー場の温泉も良さそうですね~♪

温泉好きの僕としては、ちょっと気になる所やなぁ~(*´∇`*)









コメントへの返答
2016年1月14日 20:18
こんばんは。\(^o^)/
返信遅くなってスイマセン。m(__)m
ホント今年は雪少ないです。(´;ω;`)
スキーの後体暖めるのに良いですよ~。(^-^)
帰り道は睡魔との戦いの覚悟が必要ですが…。(笑)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation