• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月19日

やっと梅雨明けしたので。

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
やっと梅雨明けですね~。
メタセコイヤ以来天気が悪くニンジャに乗れてなかったので久々に走ってきました。(^_^)


今回は北に走るか?南に走るか?悩んでいました。f(^_^;
悩んだ結果、今回は走りなれた道が多い南の方へ走りました。
何時ものように出発前にトリップをリセット。(^^)/6:00前に出発しました。


途中コンビニで軽く朝ごはん食べました。


まず高野山を目指します。(^w^)
前回N-oneでグロッキーになった道も2輪なら全く問題なく、むしろ気持ちいいぐらいでした。(笑)




高野山の団体駐車場で小休憩。高野龍神スカイラインへ向かいます。(^^)/




所々で片側交互通行がありました。(^_^;)


しばらく走り紫陽花園に到着しました。(^_^)
快晴で気持ちいいです。(^^)/












標高が高いので梅雨明け後しばらくは紫陽花を楽しむことができます。\(^o^)/




紫陽花を堪能したらごまさんスカイタワーへ。連休明けですが何台かバイク停まっていました。






ちょっと寒かったです。(^_^;)
まだ走ります。






白浜に着きましたが、もう少し走ります。(^_^)




道の駅すさみまで来ました。(^w^)
紀勢道が白浜~串本間の半分ちょっと開通していて、串本へのアクセスがかなり容易になってきました。(^_^)
ここで早めのお昼を取りました。


釜揚げしらす丼セットです。しらす丼はわさび醤油をかけて頂きます。\(^o^)/



今まで食べたしらす丼の中でもしらすの量も多く、味、ボリュームも◎です。(^^)/
食後しばらく色々見て回りました。








エビとカニの水族館というのもありました。(^^)/
右の水槽からバシャバシャ音がしていたので見てみると、


海ガメ?が居てました。(◎-◎;)
保護されているのか?理由は分かりませんでした。(´・ω・`)
もうちょい走ります。






目的地は目の前です。

潮岬まで来ました。(笑)
真ん中ちょい左に灯台が見えます。(^_^)
ちょっと休んだあと、ここまで来たならあれも食べないと・・・と言うことで橋杭岩へ(((((((((((っ・ω・)っブーン


到着。(^^)/例の物を注文。


トコブシの磯茹でです。\(^o^)/




お酒が欲しいです。(笑)
弾力があり、噛めば噛むほど磯の旨味が続きます。(^_^)
ちなみに一般に流通しているトコブシは、ここで食べる3倍の金額がするみたいです。(◎-◎;)
ここ以外で食べたことがないのでホントか分かりませんが。(´・ω・`)


トコブシを堪能したあと帰路に着きます。(^_^)


途中道の駅で一時間爆睡(笑)後無事に帰宅しました。\(^o^)/


久々のツーリングで疲れました。f(^_^;
バイクもどろどろ、潮風も浴びているので久々に丸洗い確定です。(笑)
今シーズンも折り返しに入り、次は何処に行こうかなと思うなやっくでした。(笑)
そういえばもう少しで鈴鹿8耐ですね。(´・ω・`)毎年雑誌で結果見るだけなので来年は実際に見に行きたいですね。

以上。_(._.)_

ブログ一覧
Posted at 2016/07/19 21:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年7月19日 21:56
こんばんは〜

タンクに付いてるバッグ&スマホケース?が気になりました(笑)
1人で走る時バイクだとナビが見れないし、下手なの付けたら落ちそうだし、色々検討中です(笑)

涼しそうな山にツーリング行きたいです(^^)
コメントへの返答
2016年7月19日 22:18
こんばんは。(^^)/
以前ニンジャのパーツレビュー上げているTANAXのマグネットスマホホルダーです。(^_^)
強力マグネット&落下防止のヒモで固定します。
使っていて気になるのが、
・簡易防水
・手帳タイプのスマホカバーでも入ります。
・タンクに取り付けしますが、角度次第で日差しが入ると見えにくいです。
・夏場充電しながら入れるとたまにスマホがオーバーヒートします。(◎-◎;)
九州だと高原道路は何処になるのでしょう?
いつか国道の最高標高地点(場所は忘れました。(^_^;))に行ってみたいです。(^^)/


2016年7月20日 20:47
橋杭岩の流れ子、本当に安いよね(^^)
今回、仕事でダメだったけどまた折り合いつけてツーリング行きましょう!
コメントへの返答
2016年7月20日 21:51
やっぱり安い方なんですね。( ̄O ̄)
串本まで来たら必ず食べます。(^^)/
次回は10月の平日(休日は休みがほぼ取れないので)に向かう予定です。その時にお会いしたいですね。(^_^)
2016年7月20日 21:10
こんばんは。
海に山にと気持ち良さそう(^-^)
こういう所はやっぱりバイクですね~

でも家に近くなると徐々に蒸し暑くなってくるのが夏ツーの辛い所です(笑)

最高標高地点は長野の渋峠…関東来ますか~?(^-^)/
コメントへの返答
2016年7月20日 22:00
こんばんは。(^^)/
自宅→高野山→串本まで下道ルートはCBR600RR以来なので久々に頑張って行きました。(笑)
高野山は暑くなる時間帯より前に来たので少し寒かったです。(^_^;)
夏場は朝早く出て、暑くなる時間帯は常に走らないとしんどいですね。f(^_^;
渋峠の場所調べて見ましたが、年越しスキーで長野行った位の距離ありますね。(◎-◎;)
頑張って一泊、出来たら二泊でいつか行きたいです。(;・∀・)


プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation