• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

小さな悩み?贅沢な悩み?

皆さんこん〇〇は。(^^)/
えー、ブログのタイトル通りになりますが、ここ数ヶ月購入に悩んでいるものがあります。(^_^;)
大きく分けて2つあり、どちらも高額のため両方買うのは無理でどちらか考えています。(;・ω・)

ひとつは…↓



N-oneのエアロパーツです。
画像のフロントリップ、サイドステップ、リアリップを考えています。(^_^;)
フロント、サイドは問題なくいけると思いますが、問題はリア。(;・ω・)
BYSの左右出しマフラーを付けているので干渉の回避方法を考えなくてはいけません。( ̄ω ̄;)

もうひとつは…↓



カメラ📷です。
元々興味がなかったのですが、

今のスマホ(エクスペディア)に変えてからこんな写真や、


こんな綺麗な写真が撮れるとカメラに興味が湧き、




SONYのデジカメ「α6000」のレンズキット付きを考えています。(・ω・)
小型で持ち運びに便利で2430万画像、レビューも悪くないのでこれにするか考えています。(^_^;)
どちらかは近いうちに買いたいなぁと思っています。(^_^)
今は若干カメラ寄りかなぁ…(´・ω・`)

なやっくのちょっと悩める日々が続く…。

以上。_(._.)_

ブログ一覧
Posted at 2016/09/09 22:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2016年9月9日 22:32
こんばんわ(^^)/
悩める選択ですね~
そうして悩んでる間が一番楽しかったりして(笑)

エアロも本物カーボンですか。サイドステップはやはり高価なんですね~

バイクでもあちこち行かれるみたいだし、カメラ推しかな(*^_^*)
コメントへの返答
2016年9月10日 7:45
おはようございます。(^^)/
そうですね。悩んでいるときが一番の楽しみですね。(笑)
本物のカーボン製です。カーボンエアロパーツの中では比較的値段が安いので購入考えています。(;・ω・)FRPがあって、カーボンの半額なら迷わず買っています。(笑)
カメラ…考えてみます。(^^)/
2016年9月9日 22:34
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

是非ともカメラを買って僕のGROMを撮ってください‼︎笑Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2016年9月10日 7:47
おはようございます。(^^)/
ガッキーくんもカメラ推しですね。(^_^)
撮影料1枚一万円からどうでしょう?(笑)
やっぱりカメラかなぁ…。
2016年9月9日 22:36
なやっくさん。。。

ドツボにハマらない事を約束できるならカメラ✌


決してハマってはいけませんょ。。。

100なんてあっという間に使いますので……

コメントへの返答
2016年9月10日 7:53
プロホンさんおはようございます。(^^)/
カメラ推しですね。(^_^)
車の弄りを考えたら安いですけど、変なこだわり?を持っているので、カメラにハマりそうで怖い部分もあります。((((;゜Д゜)))
…それでもカメラ買いそうです。(笑)
2016年9月9日 22:40
なやっくくん

うーん、

私ならカメラかなあ。
車のパーツは今買わなくても、
そのうち買うでしょ(笑)

そんでもって、パンダ号とツーショット写真を
とろう!♪(´ε` )

ニンジャかっこいいねえ
コメントへの返答
2016年9月10日 7:59
まんちゅうさん、おはようございます。(^^)/
↑の皆さんと同じカメラ推しですね。(^_^)
車のパーツ(社外品も含めて)は生産量が決まっていて、買いたいときには無いっていうパターンもあるので悩んでいます。(;・ω・)
ツーショット写真撮りましょう!\(^o^)/
2016年9月9日 23:06
悩む時は両方って決まってるんです( ̄ー ̄)ニヤッ

リアの心配はしなくても大丈夫です。

私のには付く筈です( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
コメントへの返答
2016年9月10日 8:07
アイアンマ…じゃなくてnorrryさんおはようございます。(笑)(^^)/
りょ、両方ですか?((((;゜Д゜)))両方行くと九州行くのがキツくなります。(^_^;)
アイアンマンなら軍事兵器で稼いだ大金があるので買ってくれることを信じています。( ̄¬ ̄)
2016年9月9日 23:39
カメラ買っちゃいましょう。

私もほしいです。
コメントへの返答
2016年9月10日 8:09
やっぱりカメラの方を買うことになりそうです。(^_^)
よいちさんもカメラ行っちゃいましょう。(笑)
2016年9月9日 23:47
こんばんは。
趣味の新規開拓という面で、カメラに一票(^-^)

今はミラーレスもαに統一されているんですね。
NEXの名前が消滅していて、びっくりです(;^^)
コメントへの返答
2016年9月10日 8:19
おはようございます。(^^)/
↑のほとんどの方々カメラ推しなので、このままカメラに決まりそうです。(^_^)
αもスマホがSONY製品だった流れで知って、α6000にするか考えています。
NEXはネットではまだ新品で売られていますよ。(^^)/
2016年9月10日 5:00
おはようございます(^O^)/

ハヤブサを、買うのに比べたら
両方いっちゃって下さい~( ̄ー ̄)ニヤリ
支援はできませんが、応援はします。
ガンバレ~(ノ*゜▽゜*)
コメントへの返答
2016年9月10日 8:22
おはようございます。(^^)/
返済不要の白黒バンクから貸して頂けるなら両方行きますよ~。(笑)
おそらくカメラになりそうです。(^^)/
2016年9月10日 7:45
おはようございます(^_^)

個人的には、カメラに1票です(笑)
奥深いんで楽しいですよ〜(^。^)
コメントへの返答
2016年9月10日 8:25
おはようございます。(^^)/
もうカメラに決まりそうです。(笑)
面白そうですが、奥が深い分、ハマりそうで恐いです。((((;゜Д゜)))
2016年9月10日 9:05
我慢は体に毒です(笑)。(((^^;)

迷うより、両方とも買っちゃいましょう。(^^)/

えっ!、支払いはどうするって?・・・。(・・;)
そんな事は買ったから考えればOKかと(笑)。(^^)v
コメントへの返答
2016年9月10日 11:10
おはようございます。(^^)/
りょ、両方ですか?((((;゜Д゜)))

「えっ!、支払いはどうするって?・・・。(・・;)
そんな事は買ったから考えればOKかと(笑)。(^^)v」



四郎さんに請求書送っておきますので支払いよろしくお願いします。_(._.)_(笑)
2016年9月10日 9:35
カメラになるようで♪良い写真を楽しみにしとります♪♪

カーボンエアロになってたら、むっちゃお揃いだったのに。。。次の大物買いリストには入れといてください(≧∇≦)

あ、でも両方買っちゃうのが一番ですよ!買っちゃえば何とかなるもんです…¥は使わな損々(笑)

P.S.
現在自分もとあるブツで、清水の舞台から飛び降りるような買う買わないの立場に立たされてますσ(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月10日 11:31
エアロとだいぶ迷っていましたが、今回はカメラにします。(^_^;)
そう言えばQooさんも同じメーカーのエアロ付けられていますね。シンプルで良いですよね~。(^^)/
両方一気にはキツイです。(´;ω;`)ブワッ
あるブツはス〇コンですか?(笑)

2016年9月10日 10:32
お疲れ様です(^_^)ノ

N-ONE売って両方買うに
一票(笑)

カメラ買うともれなく
レンズ沼にハマり
ますよ(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月10日 11:35
ありがとうございます。_(._.)_
なるほど~、カメラで観賞用のエアロを撮影 するのですね。(笑)
1つの物にハマりやすい性格なので気を付けます。(^_^;)

2016年9月10日 13:55
カメラのこと、分からないけど極めてください(^-^)車同様に福沢さんが飛び散るようですけど(笑)

エアロはシンプルでありカーボンなのがお気に入りです♪(v^_^)v

ブツとは…高嶺の花と諦めていた車高調が、知り合いのご厚意で卸値&工賃無しというもの…それでも安い買い物ではないので悩んでます。自分で取付出来ない者としては、ヨダレもんな話なんですけどね(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年9月10日 22:45
私もカメラのことは良く分かりません。(笑)持ち運びが楽そう、画質が良いとの理由だけで購入します。(^_^;)
車高調…メーカーや性能は分かりませんが卸値&工賃無しは大きいのでチャンスだと思いますよ。(^^)/
2016年9月11日 19:49
私もα愛用者です!
カメラは素人ですが、プリントアウトしない限り、高解像度モニターで見る限りにおいては、全くきれいです。色に質感はカメラメーカーにより傾向はありますが、αで充分です。
コメントへの返答
2016年9月11日 22:31
こんばんは。(^^)/
今回α6000のレンズキットを購入してみようと思いますが使い勝手とかどうでしょうか?
何分本格的なカメラは初めてなので、まずは基本機能を使いきれるよう頑張ります。(^_^;)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation