• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月26日

オプミ2018~後日談~

皆さんこん〇〇は~。(^^)/


本日、来月の休みが出て、11/11に希望休の申請を出したなやっくです。(^^)/
月末に行けるかどうか決まりますので、もう少しお待ち頂けたらと思います。


前日のオプミブログで沢山のイイね・コメント頂きありがとうございました。<(_ _*)>
また皆さんと何処かお会い出来るのを楽しみにしています。(^^)/

さて、今回のブログはオプミ会場解散後~自宅到着までの…いわゆる「後日談」になります。
一応前回のブログ引き続き?になります。(^^; 前回↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/blog/42103243/



オプミ後なやっくは富士市に予約している宿に向かいました。(^^)/
普段あまり行かない場所で、帰り(宿まで)は少し遠回りして行きました。(^^)/
たまたま立ち寄った森の駅?で、りんごじゅーすさんと二回目の再会。(笑)
お互いN-ONEから車種が変わり、2年半ぶりの再会になりました。(^^)/
少しお話して解散し、


なやっくは道の駅朝霧高原へ。


階段を上った先は…




富士山が見えました!
夕日が当たる富士山を見れて良かったです♪
道の駅後は宿に向かって⊂( ・ω・)⊃ブーン。

この辺りから一気に疲労のピークが来て体力が続く限り走り、宿近くのチェーン店「さわやか」でハンバーグを食べよう!…と思いましたが、ディナーの時間と被り2時間半待ちという凄いことに。(◎-◎;)
空腹はともかく、疲労のピークが来ていたので、さわやかを諦め宿に。( ;∀;)




宿に到着。(^^)/
ビジネスホテルですが、泊まった日程が良かったのか、一泊¥5000を切る安さ。\(◎o◎)/
駐車場代無料で朝食(簡易的な)も無料。(◎-◎;)
施設内は土禁で、隅々まで綺麗でした!
次回もオプミがあるなら、宿はここに決まりですね。(笑)
チェックインを済ませ、


さわやかで食べれなったハンバーグを市販のハンバーグ弁当で誤魔化し(笑)晩御飯。
20:00時に睡魔と共に爆睡。(´ω` )zzZ

~~翌日~~


この日は寄り道しながら自宅に向けて帰ります。(笑)
宿は9:00頃に出発。写真後ろにちょっとだけ富士山が写っています。(^^)
宿出発後、給油を済ませ高速入口に。新東名だけではつまらないので東名高速で帰路に。(笑)


最初は富士川SAで休憩。富士山が綺麗だったので一緒に撮ってみました。(^^)/





東名高速をひたすら西に走り、


浜名湖SAでお昼休憩。


確かあご出汁?のラーメンと、



浜松餃子を頂きました。(^^)/
餃子は出来立てが来るのを期待していましたが、保温用器から出された物が…
(´・ω・`)ショボーン
浜名湖後は一つ目の寄り道場所の名古屋市内に向かう途中、




みん友のケロルさんとミソさんを発見しました。(笑)
ケロルさん、オプミでお会い出来ませんでしたが、またどこかお会いしましょうね。(^^)/
ミソさん、噂のラーメン店に行けるのを楽しみにしています。(笑)

そんなこんなで、


一つ目の寄り道場所、バックヤードスペシャルさんに。(笑)


店内は欲望の塊です。(笑)


今回もある商品を購入。(ФωФ)フフフ…。
シャッチョサンに在庫確認お願いしたところ、まさかのラスイチでした。Σ(゜Д゜)ヨカッター。
ほぼフル積載状態で積めるか心配でしたが、外箱不要で最低限の包装で積むことが出来ました。(^^;
今回買ったブツはそのままで取り付けはちょっとなブツなので、


とある所に預け、最終の取り付けはなやっくが行う予定です。(^^)
仕上がりや取り付け時間の関係上、来月の車楽まつり九州に間に合うかは極めてビミョーな状態です。(^^;



バックヤードスペシャル後は、もはや説明不要?な某コンビニでミッションを済ませ夕方無事帰宅しました。(笑)




往復800㎞超。(^^;平均燃費は24.2でした。
改めてですが、オプミに参加・知り合った方々お疲れ様でした。<(_ _*)>
オプミ後日談はこれにて終了です。<(_ _*)>


来月の希望休が取れて、北九州に行けるのを楽しみにしています。(^^)/

以上。<(_ _*)>
ブログ一覧
Posted at 2018/10/27 22:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

浜松の聖地!
バーバンさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年10月28日 7:59
お疲れ様でした。

元気やわ!
高齢になると、行きたくても気力・体力共に遠征がきつい!
若さは武器です! 
うらやましい! (;^ω^)

れおんさんと、奈良・和歌山近辺で遊ぶのが限界?(笑)

で・・・14日は、近場の紅葉ナイトオフですよ!
なやっくくんは強制参加ですから(この方も🐼)(笑)
(#^.^#)
コメントへの返答
2018年10月29日 22:38
こんばんは。(^^)/ありがとうございます。<(_ _*)>
おそらく年内自走での長距離遠征はこれで最後で、来月の北九州の帰りはフェリーを使う予定です。遠征は気力・体力共にギリギリですよ。(^^;
絶対行きますので、来月もよろしくお願いします。(笑)
2018年10月28日 10:15
富士山とのコラボいいですね
私もいつか撮ってみたいです

なやっくさんいつも大忙しですね
九州気をつけて行ってね

コメントへの返答
2018年10月29日 22:46
こんばんは。(^^)/
富士山周辺は前日かなりの悪天候だったみたいですが、オプミ当日・翌日は快晴で綺麗に見えました。(^^)/
是非いつかは富士市に行ってみて下さいね。(^^)
来月の九州が年内最後の遠征になり、その後に関しては…もしかしたら九州オフ後にブログに書くかも知れませんが、場合によっては今後オフ会の参加自体が難しくなるかも知れません。(^^;
とりあえず目前の北九州には行けそうなので楽しみです。(^^)/
もちろん安全運転で向かいます。(^^)
2018年10月28日 21:35
なやっくん、こんばんは〜♪

お休み確定を待ってます(=^^=)

僕は前夜から九州入りしますが、二日酔いで遅刻しないようにしたいと思いますヾ(*>∀<)ノ゙
コメントへの返答
2018年10月29日 22:52
ひろし。さん、こんばんは。(^^)/
現状はほぼ行けそうですが、もう少しだけお待ち頂けたらと思います。<(_ _*)>
私はオフ会前日は仕事が終わり次第出発→オフ会で、帰りはフェリーで帰ります。
フェリー乗船の関係で会場に最後まで居るのは困難ですが、イベント当日は時間が許す限り楽しみたいと思っていますのでよろしくお願いします。(^^)
2018年10月31日 21:51
こんばんは(^^)
オプミお疲れ様でした♪
私も5000円切った、駐車場あり、朝食ありのホテルに泊まってました笑
お昼頃にちょうどアイコン見えたのでつい笑

私は東三河のコスモス園、もっくる新城にいてました♪( ´▽`)
コメントへの返答
2018年10月31日 23:04
こんばんは。(^^)/先日のオプミはお疲れ様でした。<(_ _*)>
N-ONEの時だと、シートをほぼフルフラットにして仮眠して帰っていましたが、エスロクに乗り換えてからは宿を取るようになりました。(^^;
最低限ねっころがって休めれば良いので極力低価格で良い条件を探しています。(笑)
ハイドラアイコンのコメントありがとうございました。<(_ _*)>ちょうど浜名湖SAでお昼休憩中でした。(^^)
おそらく?キャロルのお連れさんやみん友さんとで楽しまれたんだな~と思いました。(^^)/

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation