• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月12日

芸北国際スキーオフ。(^^)

皆さんこん〇〇は~。(^^)/

先週は暖かかったり、今週は寒かったりと気温の変化についていくのに精一杯ななやっくです。(^^;



2/10(日曜日)に今シーズン最初で最後になるかもしれないスキーをしに、広島県の芸北国際スキー場へ行って来ました。(^^)/

今回のスキーオフ…話が持ち上がったのは昨年の車楽まつりin関西の時に今回ご一緒したみん友のしぉんパパさんからの提案から始まり、1月に芸北国際で滑りましょう!…でしたが、その日はまさかの仕事初めの日。( ;∀;)ブワッ
今シーズンはご一緒出来ないかな…と思っていたら、今回もう一人の参加者パンダさんwが2月に再び芸北国際でやるよ!と情報を頂き、休みを確保して行って来ました!(笑)



エスロクじゃ色々無理なため、今回は親の車(桃箱号)を借りて向かいました。(^^)



行きは降雪のリスク&外灯が少ない中国道を避け山陽道を走り、まずは福山SAへ。



過去のブログに何度も載せている尾道ラーメン頂きました。(笑)
その後、小谷SAで睡魔がMaxになり仮眠。(。-ω-)zzz
エスロクと比べ桃箱号はよく眠れます。(笑)



広島県・戸河内で高速を降りゲレンデまで下道です。後で知ったのですが、前日の天気予報が雨→雪に変わったみたいでゲレンデが近づくにつれ雪道に変わっていきました。



↑の画像後になやっくの後から出発していたパンダさんwとまさかの合流。(笑)小谷で仮眠中に先越されていました。(笑)
合流時、パンダさんはなぜか停車中。(-ω- ?)原因はその先に2台の車が立ち往生していたからでした。(^^;

現場はちょっとキツイ上り勾配。路面はアイスバーン。
立ち往生している2台のうちの一台は、まさかのノーマルタイヤのハリアー!(@_@)アカンデショ。
なやっくもアクシデントが…。スタッドレスタイヤ(VRX-2)装着している桃箱号もアイスバーンのためグリップせず坂道発進が出来ず、パンダさんに車を押していただき何とか発進することが出来ました。パンダさん、申し訳ありませんでした。<(_ _)>




ちょっとハプニングもありましたが、芸北国際スキー場に到着。(^^)
しぉんパパさんとも無事お会い出来ました。(^^)

ゲレンデ、イン!




雪質は日が出るまでは固め、その後はシャーベット。(^^;積雪は暖冬の影響もありブッシュが多く、他のコースも積雪不足で閉鎖されていました。
それでも皆さんとワイワイ楽しみながら滑りました。\(^o^)/


お昼はもつ煮込み定食♪

パンダさんは相変わらずすごい量!ちなみに帰りの道の駅でも更に食べていたらしいです…((((;゜Д゜)))











最後は皆さんの滑る所等を撮影。(^o^)
なやっくは翌日お仕事のため帰宅する時間を考慮し、13時過ぎに撤収。(T-T)
また来シーズンもやりますので、また加者募集します!(笑)
しぉんパパさん・パンダさん、お疲れ様でした。<(_ _*)>





帰りも戸河内ICから高速に乗る前…しぉんパパさんおすすめの串団子が頂けるこちらの店に寄りました。(^^)串団子の中では上位に入りる旨さでした♪


帰りは中国道経由で帰路へ。



仮眠をしながら無事帰宅しました。(^^)




出発→帰宅まで24時間ちょっとで戻り、だいたい850㎞走りました。(^^;距離はありますが、エスロクと比べるとかなり楽でした。(笑)

また来シーズンも皆さんと滑れるのを楽しみにしています!(^^)/

以上。<(_ _*)>



ブログ一覧
Posted at 2019/02/12 23:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-985- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

大友稲荷 奥の院
snoopoohさん

愛車がミニカーに❤️
WILDさん

初夏の玄関花棚つくり(1)
IS正くんさん

今日はOFF会٩(ˊᗜˋ*)و✧*、
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年2月12日 23:23
いいなぁ(´Д`)

今シーズン滑りに行けてない…
( ・ω・ )( ;ω; )( ´;ω; )
コメントへの返答
2019年2月12日 23:38
来シーズンは一緒に滑りましょうね!(^^)/
来年1/3、芸北国際行きましょう。(^^)/
2019年2月13日 8:02
なやっくさん
スキーいいなぁ🎿
年に一度は行ってたのですが今年は行けそうにないんです。
いま東北まできてるのですがねもったいないT^T
コメントへの返答
2019年2月13日 15:12
Towkyさん、ありがとうございます。<(_ _*)>
Towkyさんの所からだと鷲ヶ岳やダイナランドですかね?('_'?)
西日本は今シーズンはもうダメですね。(T-T)東北は今シーズン良いでしょうね~。お仕事大変かと思いますが、無理だけはしないで下さいね。<(_ _*)>
2019年2月13日 8:33
おはようございます。
お疲れさまでした!
あ~ボード行きたい。
来シーズンから数十年振りに…
つなぎのウェアなんですが…
着れるだろうか…
え?来年1/3行くのですか?
では是非同行させてください(^^)
コメントへの返答
2019年2月13日 15:21
こんにちは。(^^)ありがとうございます。<(_ _*)>
来年1/3に再び芸北国際で滑りますので、ご一緒出来るのを楽しみにしています!(^^)
2019年2月13日 9:40
羨ましいです♪

俺もヘルニア発症してなければどこでもお供しに行ったのに
(´×ω×`)
このハイシーズンは毎週2~3日はゲレンデで過ごしてました


また来年 ゲレンデブログ楽しみにしてます(*´▽`)ノノ
コメントへの返答
2019年2月13日 19:39
お疲れ様です。(^^)/
ヘルニアだと、確かに厳しいですね…(T^T)
毎週2・3日ゲレンデですか!(@_@)スゴイ!
今シーズンはおそらくこれで終わりです。また来シーズンも行くので見てくださいね。(^^)/
2019年2月13日 12:26
なやっく君

この間は
オツでした!
(ノ*>∀<)ノ♡ฺ*.゚・:*


雪少な目だったけど
一緒に
遊べるってだけで

やっぱり
テンション上がるね
=͟͟͞͞=͟͟͞͞=͟͟͞͞(੭˶‾᷄ ꈊ‾᷅˵)੭♪


来年3日には
新しい板で
また
滑りましょう!
(板をもぅ購入したwww)
(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:';、ブハッ!!
コメントへの返答
2019年2月13日 20:40
しぉんパパさん、先日はお疲れ様でした。<(_ _*)>
雪不足でしたが、一緒に滑れて楽しかったです♪
来年1/3…再び芸北国際で滑りましょう!(^^)
私ももしかしたらフリースタイルの板、買い足すかも…(笑)
2019年2月13日 19:41
長旅お疲れ様でした! ラストの写真カッコ良すぎる(´Д`)~!! 来年はもうちょいゆっくり行きたいね🍜🍡 ほなまたね~  
コメントへの返答
2019年2月13日 20:48
パンダさんも長旅お疲れ様でした。<(_ _*)>
最後の写真は一番スキーに打ち込んでいた時期の物です。(笑)
来年は泊まりで落ち着いて行きたいですね。(^^;
またよろしくお願いします!(^^)/

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation