• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月15日

今年も帰省を兼ねた遠征へ。(^^)/(後編)

前回の前編からの続きで後編(3日目・最終日)になります。(^^)/


3日目は朝から三原→下関方面へ。


走ることε=(ノ゚Д゚)ノ三時間ちょっとで、






瓦そば元祖のお店にキタ━(゚∀゚)━!
3日目の第一目的地です。(笑)
この「たかせ」は本店と別館があり、最初は本店へ行きましたが、お盆休みということもあって大混雑。orz
味は変わらないだろう…と思い、歩いて数分の↑の南本館へ行きました。(^^)/
こちらも大混雑していましたが、回転率が良かったため20~30分位で席な案内して頂けました。(^^)


お盆休みの時期はメニューが制約されるみたいです。(^^;
なやっくは瓦そばのみ注文。待つこと数分…


キタ━(゚∀゚)━!
以前別のお店で瓦そばを頂きましたが味は全く違い、宇治茶葉のお蕎麦と暖かいお出汁、熱々の瓦で熱しられたちょっとおこげの付いたお蕎麦は大変美味しかったです♪


瓦そばを頂いたあとは海沿いの道を北上しながら走ること数十分、ついに…




第2目的地の角島大橋に来ました。(^^)/




みんカラブログでも過去何度か上げていますが、なかなか快晴のタイミングで訪れることが出来ませんでしたが、




やっと蒼い海の角島大橋を撮影することが出来ました。( ;∀;)ヤッター!


撮影後は角島へ渡り道の駅へ…ですが満車(海水浴客のため)で入れず…( ノД`)…
諦めてUターン。




本土に戻るまで角島渋滞に巻き込まれていました。(^^;
このあと給油を行い広島方面に戻ります。


広島ICで降り、晩御飯は広島焼き(お好み焼き)に決めました。(^^)
ただ今回条件が一つだけあり、渋滞等々を避けるため「広島IC近くの広島焼き店」でお店を探していました。(^^;
先ずは第一希望の「楓」へ。しかし定休日…まぁこれはお盆休みの時に臨時営業していないかな~という淡い気持ちで行きました。(笑)
次は第2希望の「三幸」さんへ。しかし…お盆休みのため入れず。( ;∀;)
更に近くのキャベツなんとかと言う店も臨時休業。( ;∀;)( ;∀;)
マ…マズイ…(ーー;)時間の関係上、晩御飯(広島焼き)を断念しなければ…という思いでもう一件寄ってみたら、


営業してイタ━(゚∀゚)━!
今回こちらで広島焼きを頂きました。(^^)/



広島焼きの一種で府中焼きという物を初めて頂きました。(^^)
なやっくはおすすめの「ますひろ焼き」を注文。一から焼くため待つこと20分…


キタ━(゚∀゚)━!


いただきま~す♪
中はキャベツの甘味で美味しく、甘過ぎず辛すぎないちょうど良いソースに沢山の刻みネギのおかげで意外とあっさりいけました♪


晩御飯後は高速を三区間だけ利用し下道で三原市に戻りました。
みん友さんが帰省のため走られているのもハイドラでお見かけしました。(^^)


最終日は三原市→自宅に向けての移動です。(^^)


台風が接近していたため最後まであるところに寄るか迷いましたが、岡山ICで降り北へ進むこと20分。




かばくろ総本店に\(゚∀゚)/キター!!
なやっくがみんカラを初めて最初の年明けでみん友さんの企画で訪れて以来だったので約3年半ちょうどぶりの再来店になりました。(^^)/
店内で待つこと数分…。


ひつまぶたがキタ━(゚∀゚)━!
知らない方にご説明すると一見ひつまぶしに見えますが、かばくろは豚の蒲焼きで、ある程度そのままで食べたのち真ん中の熱いお出汁を豚の蒲焼きにかけていただきます♪
久しぶりに頂きましたが美味しさは相変わらずでした。(^.^)


かばくろの後は天気も悪くなってきていたため寄り道せず自宅へ。(^^;


途中渋滞に何度か会いましたが無事帰宅しました。(^^)
改めて今回の遠征でお会い出来た方々ありがとうございました。<(_ _*)>
またどこかでお会い出来るのを楽しみにしてます。(^^)/
こうして今年の夏の遠征が終わりました。

そして翌日は盆休みの最終日。あることを実行。


エスロクに貼っているサイドデカールを剥がす作業です。
始まりは7月の中頃にラパン乗りの方のデカール打ち合わせの時です。てらさんにデカールをイメチェンしたいということをお伝えしたところ、数日後なやっくが思っているデザインのご提案をしていただきリフレッシュを兼ねた施工が決まりました。(^.^)


ホームセンターにて今回デカールを剥がすのに大変便利だったこちら↑を購入し剥がし作業へ。

さらばぐでたま…( ;∀;)
一年ちょっとでしたが沢山の方にサイドデカールを見ていただきありがとうございました。<(_ _*)>


そしてサイドが久しぶりにすっきりしました。(笑)
近所中にデカールの施工を行う予定なのでお楽しみに…。(ФωФ)

以上。(^^)/
ブログ一覧
Posted at 2019/08/18 22:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ローソン・コーヒー買ってとぉ
skyipuさん

72 🌅💩◎ 🥒◎🍱🍱 ...
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新型クラウンタクシー
avot-kunさん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2019年8月18日 23:01
ぐでたま剥がしちゃったんですね(^^;
ちょっと寂しいかも!(笑)
イメチェンしたS6の御披露目楽しみにしてますね~♪(*^^*)

あっ!ひつまぶたの説明ありがとうございます!(笑)
いつか食べてみたいです♪(^w^)
コメントへの返答
2019年8月19日 21:19
こんばんは。(^^)/
剥がす際ちょっと考えましたが、着脱式(マグネット)のぐでたまもあるので、今回リフレッシュを兼ねて貼り直しすることに決めました。(笑)
来週の日曜日是非見に来て下さい!(笑)
ひつまぶたもいつか食べに行ってみてくださいね。(^^)/

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation