• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

~バイクツーリング~ ・なやっくの定番コース編・

え~、本日約1ヶ月ぶりにニンジャ250に乗ってツーリングに行って来ました。(^_^)
この1ヶ月間N-oneの弄りや、梅雨時期で天候に恵まれずで乗れていませんでした。(-_-;)
今日は仕事休みで久々に晴れだったのでなやっくの定番コースを走って来ました。(^_^)v
ルートは奈良の五条から高野山→高野龍神スカイライン→龍神温泉→奇絶峡→白浜で、帰りは高速を使って帰ります。
まずは高野山に向けて走って行きます。
(^_^)v
途中コンビニで朝飯食べてると軽トラのおっちゃんが、「兄ちゃん!高野山行くんか?途中まで信号なしで広い道あるで!!」
マジっすか!?(゜ロ゜;ノ)ノ
教えてもらった抜け道で途中までスムーズに行くことができました。(^_^)v
今回は国道370号で高野山まで上がりました。(^_^)v
もうひとつ371号で行くルート(なやっく的には裏ルート)で行く方法もあるが・・・結構な酷道なのでオススメしない。(^_^;)))
上がって行くと大門が見え、記念に一枚。(^_^)


独特な雰囲気です。(^-^)


観光客が多いですね。(^_^;)
進んで行くと高野龍神スカイラインの入口につきました。


この看板が目印です。\(^o^)/
休日にはバイクでごった返すので平日に行くことを進めます。
走って行くとあじさい園に着きました。(^_^)v




見に行かれるならお早めに。(^_^)
どんどん行きます。次はごまさんスカイタワーでコーヒーブレイク。




ここで缶コーヒーを飲んでのんびりするのが好きです。(^_^)v
どんどん行きます。次は奇絶峡まで走ります。




マイナスイオン補充しました。(笑)
もう少しで白浜です。
お昼ご飯はとれとれ市場で頂き、ゴール地点に向かいました。(^ー^)

白浜空港近くの展望台です。町が一望できます。(^_^)v
休憩してたら別のバイクが入って来ました。その方に話を聞くとみんカラされているようで、お互いのバイクにいいね!を付けてバイクのことで駄弁り(笑)帰路に着きました。(^_^)v
帰る途中、クラウンが後ろに付いたまま離れず、振り向くと青い服を着ている男の人二人乗っていました。(笑)
途中のSAで疲労感を感じ、気温30度のなか、一時間爆睡してしまいました。(笑)
爆睡の効果があってか、無事帰宅することができました。(^_^)v
今日1日で、


よく走りました。(^_^)
どろどろなのでまた綺麗にしなくちゃ・・・。(^_^;)
こうして1日が過ぎていきました。
長文読んでいただきましてありがとうございました。\(^o^)/



以上。m(__)m

Posted at 2015/07/29 22:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678 91011
121314 15161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation