• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

いままで乗ったバイクたち。( ^∀^)

本日、ふとしたきっかけで昔使っていたガラケーを見ていたら、昔乗っていたバイクの写真が残っていたので、記録用(?)として上げていきたいと思います。(^_^)今後購入される方の参考になれば幸いです。( ^∀^)
初めてのバイク、MCR125(125㏄)↓


超マイナー車です。(^_^;)))中国ホンダの輸入車です。当時、免許や保険料の加減で維持できるギリギリのサイズでした。
購入金額は25万位だったと思います。あちこち行きました。そしてあちこち壊れました。( TДT)購入後、一年半所有しました。(^_^)
二台目、エストレア(250㏄)↓


グレードはRSで、キャブ車の最終車だったと思います。前車からステップアップで購入。このバイクが高速初デビューです。(^_^)とにかくゆっくり走るのが楽しいバイクでした。新車で購入、一年保有。(^_^)
三台目、CBR600RR(国内仕様、600㏄)↓



前車とは真逆なバイクを購入。(笑)
初大型、初SS。一目惚れでローンで購入。(笑)確か限定車でした。走る楽しみ、加速の凄さを勉強したバイクでした。
このころから日帰り、長距離を走ることが増え、ポジションに耐えきらず(他にも理由はあったのだが)わずか半年で乗り換え。(^_^;))) 中古車です。
四台目、ZX-14(ZZR1400の北米仕様。1400㏄)↓


いままで所有してきた排気量では最大級です。(;・∀・)中古車でローンで購入。
珍しい北米仕様で、モンスターエナジー公式の限定車でした。
バケモノでした。(笑)0-100㎞、四秒切り、某高速で2〇〇~キロを軽々だしたバケモノでした。(^_^;)))長距離は激楽で、排熱で熱中症になりかけたバイクでした。(笑)
ある事情で泣く泣く売却。ローンが当時70万ほど残る。バイクを降りようと考えてもいました。(´・ω・`)
五台目、Dトラ125(125㏄)↓


写真は探して見ましたがありませんでした。m(__)mそのためイメージ図になります。m(__)m
前車のローン返済のため保有。原点に帰って125㏄にしました。このバイクで再び走る楽しみ、ミニバイクの楽しさを教えてくれたバイクです。( ^∀^)部品も安く、弄り倒しました。(笑)
身近にアクティブを楽しむバイクです。
当時新車で購入。現金一括購入。一年保有。

六台目、FZ1-FAZER (1000㏄)↓


やっぱり遠出したい!ということで中古車で購入。保有期間は自己最長二年半。
このころN-one購入。
できれば長く所有したかったがトラブルが重なって修理費用の捻出が困難になったのと、年間走行距離が1000キロを切って費用対効果が合わず売却。
七台目、ニンジャ250ABS (250㏄)↓



現在所有しているバイクです。過去に乗ったバイクを参考に自分仕様に乗りやすいようにしてます。( ^∀^)
なおご紹介したバイクはすべて同じバイク店で購入してます。毎回無理言ってスイマセン。m(__)m

以上が過去に所有したバイクでした。
購入時の参考になれば幸いです。(^_^)

以上。m(__)m


Posted at 2015/08/15 23:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
910111213 14 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation