• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

出会いと別れ。(後編)

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
前回のブログからの続きになります。
前回↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/blog/39500979/

前回はアクシストリートの「別れ」に関することで、今回は新車で購入したスクーター「出会い」に関することを書いていきたいと思います。(^_^)

今朝の10:00過ぎに納車が出来るかバイク屋にTELし、可能とのことなので引き取りに行きました。(^^)/
先に…今回購入したスクーターを発表します!(^^)/

























新しいスクーターは「PCX・JF56型」です!\(^o^)/
※画像はホンダのサイトからお借りしています。_(._.)_※

前車アクシストリートと同じクラス(125cc)ですが、装備全般が大幅に向上しています。(;・∀・)
例えば…灯火類はオールLED(ヘッドライトやウインカー、テールランプ)やアイスト機能諸々…、色々あります。(笑)

あと、今回購入したボディカラーなんですけどね…、



………まぁ、これも購入の決め手の一つでした。(笑)


















↓↓














↓↓↓




































はい、










まさかの黄色でございますwwwwww。

白や黒はイメージ出来ていました(現にみん友さんも乗ってられているので)が、黄色は…目立ちますwwwwww。

今年の2月に登場した新色で、N-ONEの黄色とは少し色味が違いますが綺麗な色です。\(^o^)/




一通り店員さんから説明を受け、ひとまず自宅に向けて(((((((((((っ・ω・)っブーン

自宅まで乗った感想、
・加速がアクシストリートよりもスムーズで早い!
・10インチ→14インチや、シートの腰の部分がバックレストになっていて乗り心地大幅に向上。
・帰宅時の瞬間燃費が45㎞/L!!!

とにかくスゲーなことだらけでした。(^_^;)

無事自宅に帰宅して、ちょっと撮影。(笑)



メーターはシンプルで、中央にデジタル表記でオド・トリップ・瞬間燃費・時計は常時出ているのはありがたいです。(^^)/


シート下の容量もアクシスよりも大きく、シートが途中で維持してくれる機能付き。(^^)/


灯火類はオールLED。\(^o^)/


足元付近。足は前にも投げ出せるスタイル。中央付近に給油口。


アイストスイッチ(オン・オフ)、ニンジャには無いハザードもあります。(笑)
他にも小物入れの中にアクセサリーソケットもあります。


目立つ。(笑)
カスタムも行って行く予定で、色々考えながらやっていこうかと思います。(^_^)
今回のスクーターは通勤にも使う予定なので、アクシスよりも距離は伸び、N-ONEの過走行も落ち着くと思います。( ̄▽ ̄;)

どのくらい乗るかわかりませんが、PCXオーナーの皆さんよろしくお願いします。_(._.)_

以上。(^^)/後で愛車紹介も記載します。
Posted at 2017/03/29 20:05:08 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 1011
1213 1415161718
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation