• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

久々のまりお流。(^^)/

久々のまりお流。(^^)/皆さんこん〇〇は~。(^^)/
先日会社で健康診断があり、働き出してから変わっていなかった体重が今回増加していたことが発覚したなやっくです。(^^;(これで標準体重みたいです。)


やっと6勤1セット目が終わり、久々にあのラーメンが食べたいなぁ…と思い仕事終わりにぐでたま号で(((((((((((っ・ω・)っブーン


久々のまりお流。( ´ ▽ ` )ノ
前回はみん友のパンダさんとてんてんさんで来たのが最後だった気がしますので半年以上振りになります。(^^;
到着時は珍しく並ぶこと無く店内へ。


メニューを見ます。


まりお流では日本一…いや世界一「濃い」とんこつラーメンがあるラーメン屋です。
「濃度」と言う表記があり数値が上がるほど濃いラーメンになります。(◎-◎;)
これまではチョモランマ・富士山…といった山の高さで濃度が変わっていましたが、山では表現出来なくなったのか、とうとうオリンポス「太陽系」と言う地球を越える濃度のとんこつラーメンが誕生。((( ;゚Д゚)))
噂ですが、スープの中にレンゲが「立つ」と言う噂が…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お値段も中々なのでいつも頼む濃度のとんこつラーメンを注文。


塩とんこつ(濃度6)を注文。旨そう!( ☆∀☆)

頂きます。( ´ ▽ ` )ノ


相変わらず麺に絡み付くとんこつスープ。(笑)
ラーメン…と言うよりカルボナーラを食べているに近いイメージです。(笑)
これがオリンポス(太陽系)になるとスープが…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ただ濃いだけではなく、味わい深いのも魅力の一つです。(^^)/


完食。(^^)/スープまでは飲み干せません。(^^;飲みきるなら「鉄の胃袋」が必要になり、富士山・チョモランマ・オリンポスクラスを完食するなら「鋼の胃袋」が必要です。((( ;゚Д゚)))


ラーメンともう一つ、小さいカレーも頼みました。(^^)/
カレーも美味しく、またとんこつラーメン以外にも貝塩ラーメンもあり、こちらはあっさりと頂けます。(^_^)
初めて行かれるなら、濃度6前後から試していき、行けるなら少しずつ濃度を上げていく事をオススメします。<(_ _*)>


完食し店を出た時は少し待ち時間が発生していました。(^^;


とんこつラーメンを食べた後は店の前に売られている自販機で黒烏龍茶を購入。
自販機の上の列全て黒烏龍茶です。(笑)
飲まないと翌日…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


まりお流を満喫した後は近くのスーパー銭湯へ。


汗と油を流して(笑)リフレッシュしました。( ´ ▽ ` )ノ
次も6勤(2セット目)で、これが終われば車楽九州まつりが目前になります。(^^)/
九州まつり三日後は東京遠征(電車で)も控えており、寒暖差が大きくなっていているので体調管理は気を付けて向かいたいと思っています。<(_ _*)>

以上。<(_ _*)>
Posted at 2017/10/17 23:55:30 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11121314
1516 1718192021
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation