• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

今年も車楽九州まつりに行って来ました。(^^)/

皆さんこん〇〇は~。(^^)/


今年も行って来ました!車楽九州まつりに。(^^)
昨年の車楽まつり九州で、初めて九州上陸し、九州の方々と楽しく過ごすことができ、今回も何とか休みを確保して参加してきました。(^^)/

※多分長~くなります。(^^;良ければ見てやってください。※

昨年は前夜祭からの参加でしたが、今回はまつり前日まで仕事のため終わり次第の出発になりました。(^^;


近くのお風呂屋さんで入浴。ロッカーの鍵番号が初めて1番をGET!(σ゚ω゚)σ


ガソリンも補給し、


20時過ぎに九州に向けて片道600㎞のドライブがスタートしました。(笑)






雨が降りしきる中、ひたすら九州めがけて走ります。ε=(ノ・∀・)ツ


兵庫県を抜ける手前で1回目の小休憩。
この休憩後、再び走りますが途中恐ろしい光景が…。((( ;゚Д゚)))
確か岡山→広島走行中、少~し雨がキツくなってきて前を走る物流トランクの挙動がおかしい…
・なやっく「あれ?雨の中、前のトラックがドリフトしてるな~スゲーなー………ドリフト?…………………。」
( ゜д゜)ヘッ?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)ドリフト…?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _
(;゜ Д゜)ナ,ナンダッテ-!?

マジでヤバい光景でした。((( ;゚Д゚)))
幸い立ち直って走っていきましたが、ホントに危なかったです。(^^;


二回は福山で晩御飯も兼ねての休憩。
食べるのはもちろん…。


尾道ラーメンですよね~。(笑)
今回はチャーハンのセットを注文しました。(^_^)


福山をでて、広島と山口の県境付近のPAで仮眠を取ることに。(´ω` )zzZ
ここから台風の影響で雨がキツくなってきます。
数時間仮眠後、再びハイドラ起動すると…

みん友のハチミツ君が近くに。(笑)
高速かな?と思ったら下道でまつり会場まで向かっていました。(^_^)


雨がキツイ!

夜が明け始め、美東でガソリン給油するのを忘れ、関門海峡手前の王司で休憩&ガソリンスタンド開店まで待ちます。(^^;
この時、お仕事で九州に戻られるみん友さんがなやっくのN-ONEを目撃していたらしいです。(笑)


関門海峡通過。ε=(ノ゚Д゚)ノ


会場手前のPAで、


時間調整を兼ねた休憩&朝食。(^^)/
ここで再び…



ハチミツ君とてらさんを発見。(σ・∀・)σ
ありがとうございます。<(_ _*)>
高速を降り、会場手前のコンビニで



神様のハイエースに遭遇。(笑)







コンビニにてまつりに参加される方々と合流。(^^)/
ここでひろし。さんとお会い出来て、以前みん友のkeiojisanから預かっていた名刺を渡し依頼完了です。(^^)
このあと平尾台に向かいます。


会場の駐車場に到着。(^^)/
直前にですが、前回使用していた臨時駐車場が台風の雨により使用不可になり、一般の駐車場に変更になりました。(^^;

※会場内で撮影した写真は最後にまとめて記載します。<(_ _*)>※


受付を済ませ、




幹事のこなさんと、車楽のリーダーひろし。さんの挨拶でまつりスタートです。(^^)/
今回は悪天候のため、自己紹介&じゃんけん大会(個人の景品)はスケジュールが押しているため中止となりました。(T-T)こればかりは仕方がないですね…。<(_ _)>





自己紹介の変わりにですが、今回のまつりで協賛している業者さんからのご挨拶と、










車楽+その他のグループの代表の方々からご挨拶がありました。(σ・∀・)σ


各代表のご挨拶が終わると目立つ人から挨拶。(笑)







アイアンマンからおじいちゃんの声が…(笑)


コスプレを撮るひろし。さんを撮るなやっく。(笑)


年々コスプレのレベルが上がってきています。(^^)
なやっくも一応準備していましたが、諸事情のため断念しました。(T-T)安もんは駄目やね…(ヾノ・∀・`)



最後はまさきさんから九州災害による義援金に関する発表がありました。<(_ _*)>
一日でも早い復興を願うばかりです。<(_ _)>


挨拶が一通り終わると集合写真撮影へ、


この時一瞬ですが天気が落ち着いてくれていました。(^^)


コスプレイヤーの撮影も。(^^)/


そして、

まつり前日に結婚式をあげられた大那さん&ももちゃんさんのお祝いがありました。(σ・∀・)σ末永くお幸せに~。(^^)/


お昼はとんこつラーメンを頂きました。(^^)/替え玉は二回しました。(笑)


お昼からも天候は回復せず、協賛品+αでじゃんけん大会を行いました。


普段じゃんけんは弱い方なのですが、



な、なんと!今回協賛して頂いているFJクラフトさんのフロアマットを無料提供していただける権利を頂きました。((( ;゚Д゚)))
今年の運全て使いきりました。(笑)
またじっくり考えてからマットの種類を決めたいと思います。ありがとうございました。<(_ _*)>
じゃんけん大会後は流れ解散になり






会場閉まるまで居た方々で円陣を組み、カメラの特殊機能を使いパノラマ撮影しました。(^_^)
※三枚目、合成の加減で一部写りが乱れています。<(_ _*)>
こうして無事まつりが終える形になりました。(^_^)
今回は台風の影響による悪天候&予定変更と言う中、代表のひろし。さん、幹事のこなさん、九州スタッフの皆様は大変ご苦労をおかけすることになってしまいました。( ;∀;)
それでもまつりを楽しむことができ、また友達も増える機会になりとても楽しかったです。(^^)/



まつり終了後、帰りはフェリーを予約していたため新門司港へ。人生初のカーフェリーです。(^^)/
事前にネットで予約をしていて、新門司港に着くと受付を先に済ませ、出港一時間前まで近くで時間調整をしていました。(^_^)


出港直前。係員の指示に従いフェリーの中に車を移動します。


フェリー内に格納すると、出港~到着まで保安上の関係で車に戻れないので必要な荷物を降ろします。(^^;
今回は新門司~神戸間を利用し、部屋は2等指定Bの一人部屋を取りました。(^^)/
部屋はシンプルで、面積はベッド2つ分。それに机と証明があるだけの個室でした。(^^;
等級を上げれば更に良い部屋がありますが、個人的にはこれで良いかな?と思いました。(^^;


部屋に荷物を下ろしデッキに上がり出港の時を待ちます。o(^o^)o


船を固定しているロープがこの後外れ、


徐々に港から離れ、


定刻の20:00無事出港しました。(^_^)
九州とはお別れです。(/_;)/~~





船内に戻り、





レストランで夕食。(^^)/ちょっと食べ過ぎました。(^^;
その後は船内散策・お風呂・アルコールの力を借り強制睡眠(笑)しました。


翌日。6:30過ぎに起き、明石海峡大橋を通過する現場に遭遇しました。(^^)/








徐々に近づいて


橋の真下。


一瞬でしたがいい体験になりました。(^^)/


水陸両用N-ONE(嘘)

着岸準備に入り、




車に乗り込み


フェリーを後にしました。(^^)/



フェリー後は高速・下道で10:00頃無事帰宅しました。(^^)/
九州まつり一連の旅はたいへん良い経験になりました。(^_^)


今回のまつりで数々の頂いた物。ホントにありがとうございます。<(_ _*)>
レビューに記載する分もありますので後日記載します。<(_ _*)>

あと業務連絡として、れおんさん、パンダさんw、九州のみん友さんよりお預かりしているものがありますので、お会いしましたらお渡しする物があります。<(_ _*)>

これでまつり関連の一連の流れは終了です。<(_ _*)>
また皆さんと再会出来るのを楽しみにしています。(・∀・)
まつりの興奮冷めやらぬままになりますが、次は11/1東京に向かいます。


これに行きます。(^^)/
ホントは車で行きたいですが、色々諸事情があり往復公共交通機関&会場到着まで制約がかかりますが、到着後はみん友さんと会場を回る予定です。(^^)



それでは皆さんまた何処かで。(^^)/

追記、まつりで撮影した写真も掲載しようとしましたが、容量オーバーなため投稿出来ず、後日編集して再投稿します。<(_ _*)>
Posted at 2017/10/31 00:12:13 | コメント(22) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 11121314
1516 1718192021
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation