• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

オプミ2018に行って来ました。(^^)/

皆さんこん〇〇は~。(^^)/

ここ最近はお仕事の昼休みを切り詰めても連日12時間以上、休憩なしの激務状態続きななやっくです。(つд;*)

先日開催されたみんカラオープンミーティング2018(以後オプミ)に行って来ました。(^^)/
オプミ参加は二回目で、前回は2年前の山中湖きららでした。(^^)
ここで沢山の方と知り合い、今回も沢山の方と会うため向かいました。⊂( ・ω・)⊃ブーン




オプミ前日はお仕事後に出発。




最初の休憩地点で人間の補給を済ませ(笑)


静岡SAまで走り仮眠。(´ω` )zzZ
道中オプミに行くNSXとハイタッチとハザードで合図を出したりして挨拶したりもしました。(^^)


清水PAで高速上での時間調整をし、新富士ICを降りた先にあるコンビニでみん友さんと待ち合わせをしました。





今回のオプミでオフ会エリアN-黒耳会の代表であり、みん友さんでもある、やっこどんさんと合流。(^^)/
ここでオフ会エリアに参加される方々に渡す物を預り、やっこどんさんは代表関係者のため先に会場に向かうことに。
ちなみに待ち合わせ場所を過ぎて走っていくみん友のわっし~さんを見たのはナイショです。(笑)




徐々に夜が明け富士山が見えだして


会場までカルガモ走行に参加される方々と合流。(^^)/
参加して頂いた皆さん、特に富士山より東側から参加して方は遠回りの中ご参加ありがとうございました。<(_ _*)>


今回は富士山西側の71号線(だったかな?)を走るルートで走りました。(^^)/
富士山がより近く、信号も一個だけでの快走路でした♪




一時間ちょっと走り、オフ会エリアに到着。(^^)/
参加者の皆さんにご挨拶を済ませ、


ぐでたま仕様に変更。(笑)


Qooさんも何やら仕込み中。(笑)





やっこどんさんから会場内の説明・ご挨拶がありオプミが始まりました!


先ずは会場をぐるりと回ってみました。(^^)/
あっ、出展ブースの配布品も頂ける物も頂きましたよ。(笑)







じゃんけん大会盛り上がってましたね。(^^)/


ドレコンエリアで気になった車は、Nボックス/(スラッシュ)のフェイスリフト!
初期型Nボックスカスタムのフロントが違和感無く付いていました。w(゜o゜)w


レッドブルの自作?デカール車。(^^)/





外見を撮り忘れしてしまいましたが、RB3オデッセイに6MTが!



そして今回いちばん印象だったのが、BMWのイセッタ改。(◎-◎;)
フロントから乗車、スバルサンバー?のエンジン乗せ変え、その他色々…凄いとしか言えないです。

ユーチューバーの方が洗車講習も行っていました。(^^)
続いてオフ会エリアへ、



オフ会エリアでお隣さんだったハスラーのグループ。(^^)/

ロードスターのトランクで焼き芋を焼く強者もいました。(笑)

みんカラで時々見るミニジープも見つけました。(^^)/
他にも色々見て撮影しましたが、投稿出来る容量の関係上、ここまでにします。<(_ _)>



会場を一周回り、再びオフ会エリアN-黒耳会に戻りました。(^^)/
先ずは撮る人と撮られる人を撮る。(笑)


グループの集合写真を撮るみんカラスタッフを撮る。(笑)


皆さんとまったり🍵している時、ぐでたま号を沢山の方々が見て頂きました。(^^)/
新たなお知り合いも出来ました。(^^)

皆さんが持ち寄った品で




じゃんけん大会も行いました。(^^)/徐々に景品が大きくなり、エスロクに積める品が少なくなったときは焦りました。(笑)


今回の景品でいちばん大きいのは携帯型ハンモックでした。(^^)/
ゲットされた哲也さんが早速座り心地を確認していました。(笑)



楽しい時間はあっという間で撤収の時間に。(つд;*)皆さんそれぞれの帰路に。

今回のオプミは参加者の交流がメインなイベントだったと私は感じました。
初めましての方や数年ぶりに再会する方もいれば、距離がかなり離れているのに1ヶ月ぶりに会う方も(笑)居たりと楽しく過ごせました。\(^o^)/

オプミ関係者。
オフ会エリア当選から当日はグループをまとめ頂いたやっこどんさん。
当日は早朝から終了までお付き合いしていただいた方々…ありがとうございました。<(_ _*)>
また来年も参加したいと思っています。(^^)/

オプミ後は、


色々立ち寄って帰りました。(^^)/
オプミ後の話は、後日談という形で投稿していきたいと思っていますので準備が出来次第上げる予定でいてます。<(_ _*)>

来月は休みが決まれば北九州で開催される、車楽まつり九州に行く予定です。(^^)/



こちらでも皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています。(^^)



以上。<(_ _*)>
Posted at 2018/10/24 21:22:43 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation