• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

国道?いえ、酷道です。(笑)制覇から2りんかんで調べ事。

先日休みの日を利用して2りんかんに行ってきました。(^-^)/

※今回は二輪ネタです。※

この日は久々の晴れで、絶好のバイク日和だったので、三週間ぶりにエンジンに火をいれて走りました。(^_^)v
基本的に仕事が休みの日で晴れている時しか乗らないので距離は一年を通してあまり伸びません。(;・ω・)
ニンジャ250は去年の10月末に乗り換え、本日走行するまでの総走行距離は、



です。(((^_^;)N-one と大違いです。(笑)
準備をして出発です。(^_^)
この日はいつものルートで行かず、別ルートで2りんかんに向かいます。ここからいつもと違うルートです。

恐らく行ったことがある人はこの先どのような道が待っているか分かると思います。(((^_^;)
しばらく走ると集落があるのでそのまま通り抜けます。


しばらく走行すると標識が見えてきます。



ここでこの道の正体をあかします。国道308号です。
奈良の壱分から大阪の石切を結ぶ暗峠(くらがりとうげ)です。この道はハイキングコースとしても関西では有名な所です。
峠山頂付近はお茶屋さんと、信貴生駒スカイライン(有料、二輪通行不可)があり、夜景スポットとしても有名です。(^_^)
山頂付近をすぎ、
いよいよ酷道の本性が見えます。((((;゜Д゜)))
難所その1。



車幅がもっとも狭い区間です。( ̄□ ̄;)!!軽四でギリギリで、壁の反対にはキャツアイがあるだけで転落すると一大事です。(((^_^;)
まあこれは序の口でこの先難所その2(山頂~石切区間)が酷道と呼ばれる区間です。(>_<)
ここが入口?です。

この付近から1速+エンブレだけではドンドン加速していく恐怖の下り坂区間です。( ̄□ ̄;)!!
そのため下る際はブレーキのメンテナンスを確実にしてからじゃないと超危険です。(;・ω・)
下って行くと、日本一(?)勾配のきつい区間があります。


最大斜度37%区間です。( ̄□ ̄;)!!
立っているだけでもしんどい所です。(;・ω・)
ここをいつかインベタのインで走ることが目標です。(笑)(イニシャルDネタ知らない方ゴメンナサイm(__)m)
なんとか走破完了です。(^_^)v

このあと2りんかんに向かうのですが、この件は後日機会があれば書いていきたいと思います。(^_^)v
長文失礼しました。


以上m(__)m
Posted at 2015/06/30 00:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年06月21日 イイね!

NーONE ナイトオフ(京都)に参加までの流れ。

2015.6/20にN-ONE 2ton☆主催のナイトオフに飛び込み参加してきました。\(^o^)/みんカラ登録前からチラチラ見ていて、今回時間の折り合いがついたので急遽参加してきました。(車は参加した他の方がアップされているのでそちらで見て下さい。m(__)m)
この日お仕事は定時に終わり、さあ行くぞ!と言う時に上司から、
「今日中にPCで試験やってから帰るように。」
と・・・。
WHY? JAPANESE ZYOUSI(上司)!?
それは朝から言ってくれ!


急いで試験を開始!。ただこの試験、満点取るまでランダムに問題が出題されるので時間が食われる食われる。(´;ω;`)
なんとか終わらせて急いで会社をでて、開催地まで向かいます。(((^_^;)
道中ちょっと急ぎぎみで向かい、目的地に到着!。
まず開催者のn-one2ton☆にご挨拶。実はみんカラ登録前にオフ会でお会いしていて、最初はあのときにお会いした者ですと説明させていただきました。(^_^)
それからオフ会がスタートし、楽しい時間が過ぎて行きました。\(^o^)/
本当ならゆっくりしていきたい所ですが、翌日に仕事が控えていることもあり、今回は早退させていただく形になりました。m(__)mまた時間の都合が会えば参加させていただきたいと思います。\(^o^)/





・おまけ・
帰り道、自動車道の入り口を間違え、帰る方向と逆向きに行ってしまったことはナイショです(笑)。
Posted at 2015/06/21 23:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月17日 イイね!

なやっくの駐車場事情

皆さんはどんな駐車場に車を保管してますか?自宅・月極め駐車場と色々ありますね。
さて、なやっくの駐車場ですが、NーONEの横幅ギリギリのスペースしかありません。( ;∀;)
運転席側をギリギリまで寄せて、ようやく助手席ドア半分開けられるスペースしかありません。
そこで運転席側を普段どれだけ寄せているか気になったので計って見ることにした♪ヽ(´▽`)/

結果・・・( ・∇・)。
((((;゜Д゜)))
結構寄せているけどここまでだったとはびっくりした。((((;゜Д゜)))
私のNーONEにはリヤカメついてないのでいつも感覚で寄せて駐車してます。
ああ、大きいスペースが欲しい・・・。




以上。m(__)m
Posted at 2015/06/17 17:34:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

名古屋まで行って来ました!(^o^)

学生時代の同級生の結婚式のためn-one で向かいました。

奈良から向かうので名阪国道を経由していくのですが、天理東を過ぎた時、渋滞に引っかかります。
車3台玉突き事故が原因のようでした。天理東~福住間は事故が多いので注意が必要です。
しばらく走行して、亀山パーキングでちょっと休憩。

休憩後、会場場所まで直行。
〇〇君結婚おめでとう!

結婚式後、久々に再開した友達と近くのカラオケにいき、夕食を済ませ解散になりました。
充実した良い日になりました。("⌒∇⌒")
Posted at 2015/06/14 01:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2015年06月11日 イイね!

みんカラ登録しました。(^^)

みんカラ登録しました。(^^)初めまして、なやっくと言います。n-one は約2年前に購入してちょこちょこさわりながら乗っています。
みんカラも登録前から拝見してますが色々な事情で登録まではしていませんでした。
また、パソコン操作もあまり得意な方ではないので時間がかかったりする事もありますが今後も情報をアップしていきたいと思います。(´∇`)
Posted at 2015/06/11 22:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation