• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

気がつけば400いいね。(笑)

1/30、朝起きてみんカラあけてみると…、


400いいね達成していました。(笑)
いいねつけて頂いた方々ありがとうございました。m(__)m
今後もボチボチとやっていきますので良かったら見てやって下さい。m(__)m

何だかんだで一月ももう終わり…、( ̄▽ ̄;)時間はどんどん進んでいきます。
二月もちょこちょこオフ会に行く予定なのでお会いした際はよろしくお願いします。m(__)m

以上。m(__)m
Posted at 2016/01/31 01:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月31日 イイね!

今年最初の京都N-oneナイトオフ。\(^o^)/

今夜は今年最初の京都オフに参加してきました。♪ヽ(´▽`)/
本来であれば一週間前に開催予定だったみたいですが、大寒波の影響で延期になり本日開催する運びになりました。(;´_ゝ`)




到着すると先日デカール貼りつけオフで施工していただいたてらさんも来られていました。(^_^)
少しすると海苔さんも来られました。(^_^)
このお二方とは去年の年末前からかなりのハイペースでお会いしている気がします。(笑)
今夜のオフでなべべさんから、先日購入した弁当箱のバッ直線の配線方法のアドバイスもお聞きすることができて良かったです。\(^o^)/ありがとうございました。m(__)m






ワゴンRの方は一般の方です。(笑)




あとはいつもの様に皆さんと駄弁りながら楽しい時間を過ごしました。\(^o^)/
参加された方々お疲れ様でした。m(__)m
私も翌日仕事があるので早退させて頂きました。m(__)m
今年も出来るだけ参加する予定ですが、来月・再来月は仕事が超怒濤期になるので直前までどうなるかわかりません。m(__)m
また皆さんとお会いして楽しい時間を過ごせたらいいなぁと思います。\(^o^)/

以上。m(__)m
Posted at 2016/01/31 01:14:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

極寒のデカール貼りつけオフ。((((;゜Д゜)))

こんばんは。\(^o^)/今年は暖冬じゃないんかよ!!、と思いながら過ごしているなやっくです。(笑)
今日は「デカール工房テラ」こと、てらさんからリヤディフューザー風デカールを施工していただくため、最近なにかと行く機会が多い(笑)アマドゥまで行って取り付けに行って来ました。\(^o^)/

ただ…今日はね………、




さ・む・い~~~!!!!!!((((;゜Д゜)))
十数年ぶりの大寒波で激寒でした。(;・∀・)
これで雪でも降られたらオフの開催自体が危うい所でしたが、




快晴でした。\(^o^)/
が!!!!、寒い。((((;゜Д゜)))
アマドゥに到着すると、


norrryさんが既に来られていました。(笑)


到着後てらさんも来られ、作業に取りかかってもらいました。(^_^)








作業していると、









れおんさん、紫さん、冬桜さん、本田佳祐さんも来ていただきました。\(^o^)/
寒いなかお疲れ様でした。m(__)m
冬桜さん、てらさんのアルミも見ることが出来て良かったです。(^_^)



紫さんはステッカー貼り、norrry さんは…、恐らくご自身でアップされると思います。(笑)
お昼はラーメンを食べに行きました。\(^o^)/
写真も撮ったのですが、ボヤけててアップ出来ませんでした。m(__)m
お昼からも作業していましたが寒さが限界に達し、



スイーツオフ?ポテトオフ?していました。(笑)\(^o^)/

あっ、デカールの方ですが、


無事完了しました。\(^o^)/てらさんありがとうございました。m(__)m





本日施工していただいたてらさんが誕生日が近いことからプレゼントの受け渡しもありました。\(^o^)/おめでとうございます。(^_^)
その後17時頃にお開きになりました。(^_^)
極寒の中お疲れ様でした。m(__)m
次に皆さんとお会いできるのはちょっとだけ先になりますが楽しみにしています。\(^o^)/

以上。m(__)m




Posted at 2016/01/24 21:10:13 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月12日 イイね!

2016年第二回スキーオフ(笑)

皆さんこんにちは。\(^o^)/
先日の三連休…いかが過ごされましたか?
オフ会・車の弄り・成人式…、私のみん友さんも色々楽しまれたとアップしていました。(^-^)
なやっくは三連休何していたと言うと!?










































お仕事でした。(´;ω;`)
皆さんの投稿見てていいなぁと思っていました。(^_^;)
三連休は残念ながら仕事でしたが、連休明けの二日間は休み頂いていたのでスキーに行って来ました。\(^o^)/

仕事が終わりそのまま出発しても良かったのですが前回の長野で年越しスキーは向かう途中寝ながら行きました。(^-^)
が、N-one で本格的に寝ることに限界を感じたので今回は数時間仮眠して早朝3:00に出発することにしました。(^_^)









出発して四時間半、ゲレンデに到着しました。(^_^)
今回は岐阜県のめいほうスキー場に行きました。\(^o^)/
到着してゲレンデ見てみると暖冬の影響で山肌が直に見え長野同様全面滑走は出来ませんでした。(´;ω;`)
本来は長野スキーオフ後2月まではスキーに行く予定は無かったのですが、連日の気象情報見ていて今後も雪が降らなければ2月も危ういと感じて急遽行く形になりました。(^_^;)






到着後板にワックス等でメンテし、



リフト券購入して準備完了です。(^^ゞ




下層は人工投雪機で天然雪の上から量増し、バーンはしっかり厚雪されていていました。(^_^)
私の好みのバーンは厚雪された所をエッジを立ててグリップしながらターン…といったコースが好きなのでドンピシャでした。\(^o^)/





上層部は霧がかかっていて午前中は氷点下7゚でした。((((;゜Д゜)))
状態はは下層同様厚雪に加え、アイスバーンな状態でした。(^_^;)




滑走面以外はご覧のように雪がない状態でした。(;・∀・)




お昼になったのでゲレンデの食堂でお昼頂きました。(^_^)
連休明けのこともあってかガラガラでした。(^_^;)
鶏ちゃんカレーと言うものを頂きました。\(^o^)/
なかなか美味しかった。(^_^)






お昼からは片足だけで左右に曲がる練習をしたり、ストックを使い滑っているときのポジションの確認をメインで行い、後は時間が来るまで滑っていました。\(^o^)/








ゲレンデをあとにし、近くの温泉に入って帰路に着きました。(^_^)



帰りの高速でSAに寄って色々見ていると、ご当地グルメの飛騨牛のメニューが並んでいました。(^_^)
しかし飛騨牛ということもあってなかなかのお値段…。定食になると最低でも1500円ほどします。(;・ω・)
さすがにちょい高いので飛騨牛入りカレーパン食べて帰りました。(´・ω・`)





一個280円。食べてみると…、




う~ん、「カレーパン」としてなら旨いけど「飛騨牛」感が無いんだよな~と思ってしまいました。(´・ω・`)
まぁ、お腹が少しふくれたのでSAを出るとき…見てしまった。((((;゜Д゜)))































見ては行けない物を見てしまいました。(笑)
飛騨牛カレーパンの件もあったことでしょうか?余計に意識し見てしまいます。(笑)
しかも通常価格より300円引き…。(^_^;)
ここから心の葛藤が始まりました。(笑)

「いやさっきカレーパン食ったばっかりやし…。」

「いや次いつ来るか分からんし、しかも通常価格より安いしなぁ…。」

そう思っていると某有名家庭教師のあの言葉が頭のなかをよぎりました。

「いつやる(食べる)の?」







































「今でしょ!」(笑)

と言うことで買っちゃいました。(笑)
味付けは塩コショウのみ。
一口頂くと…、もうずっと噛んでいたい。(笑)肉汁が旨い旨い。(大爆笑)
こうして満足して無事帰宅することが出来ました。\(^o^)/

次回もスキー行きたいのですが、暖冬の影響次第では今回で今シーズン終わりかも知れません。(´・ω・`)
とにかく積もることを祈ります。(^_^)

長文読んで頂きありがとうございました。m(__)m

以上。m(__)m

Posted at 2016/01/13 00:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

今年最初のオフは…。(^-^)/

オフ前日は長野から帰宅しブログの一部をまとめ休みました。(^-^)
そして今日、岡山で新年最初のオフ会があるとれおんさんから聞いて行って来ました。\(^o^)/




予定より1時間早く着いたんで仮眠してました。(笑)


今回は「かばくろ」と言うものを食べに行きました。\(^o^)/
分かりやすく言えば「ひつまぶし」の豚肉ver です。初めて頂きました。(*^.^*)


集合場所に集まりだし…、


N-one おやじさんも来られました。(笑)
おやじさん「なんで来れとるん!?(笑)」
なやっく「来ちゃいました。(笑)」
なんてやり取りしてたら開店時間むかえました。(^-^)
このときcocoさん、あーるえすさんからお土産頂きました。ありがとうございます。( ;∀;)


ひつまぶた頂きました。(^-^)初めてでしたがかなり美味しかったです。(^.^)
お会計の時、な、な、なんと最近パチンコ勝ちまくっているれおんさんが全員分支払いしていただきました。m(__)m
ありがとうございました。m(__)m
その後初詣行こうとのことで最上稲荷神社に移動しました。\(^o^)/


しかし!!!


渋滞にハマりました。( ;∀;)
やり過ごすこと数十分、







最上稲荷神社に到着しました。\(^o^)/
参拝者がスゴイ多かったです。(^_^;)




参拝を済ませおみくじ引いてみると、


半凶でした。( ;∀;)
ウ~ン、ビミョー(笑)







その後お守り買って観光で色々回りました。\(^o^)/
下まで降りてくるとちょっとしたハプニングがありましたが無事終わり、皆さんと解散して帰路につきました。(^-^)
参加された方々お疲れ様でした。m(__)m
またお会いできるのを楽しみにしてます。\(^o^)/

高速乗って数分後…、


事故渋滞に巻き込まれました。( ;∀;)
このあとも定番の渋滞の場所や故障車、事故がヒジョーに多かったです。(^_^;)



なんとか切り抜け無事帰宅しました。
\(^o^)/

走行距離が長野片道分走って、この一週間で1500㎞弱走りました。(笑)
短期間でこんなに走るのは初めてでした。(^_^;)

こうしてあっという間の楽しい一日が過ぎて行きました。(^-^)/

仕事休みも今日までで明日から仕事始めです。(^^ゞ

今年もできるだけオフ会参加して行きたいと思います。\(^o^)/

以上。m(__)m

Posted at 2016/01/03 23:40:02 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation