• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

アクシストリートで。




皆さんこんにちは、こんばんは。\(^o^)/
やっと仕事のピークを越えて安心しているなやっくです。(^_^)
今日はサブのスクーター(アクシストリート)で走ってきました。\(^o^)/
ここ最近オフ会や天候の加減でなかなか乗れなかったのでちょっと走ってきました。(^○^)
あっ、決して寒くて寒くて寒くて寒くて寒くて寒くて寒くて寒くて寒くて寒くて乗らなかった訳ではないですよ?(滝汗)


あっ桜も見てきました。(^○^)
満開までもう少しです。(* ̄∇ ̄)ノ



桜の場所から某所に向けてスクーターを走らせます。ε=ε=┏(・_・)┛
道中の走行性能ですが、傾けていい感じで曲がろうとすると、センタースタンドが路面とキス。orz
あんまり深くまでは倒せませんでした。(^_^;)
上り勾配は長く続くと結構しんどいです。(◎-◎;)平地で走行する分は問題無しです。


国道→×
酷道→◎(爆)308号に久々に来ました。(^_^;)
全国の国道の中でも区間あたりの勾配が日本一キツい所です。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
N-oneで来ると無事に帰って来れる自信がありません。(笑)
下っている途中に気がついたのですが、スクーターの特性上、エンブレが効かず下りきるまで前後フルブレーキで
フェード現象寸前でした。(◎-◎;)


大東2りんかんまで走ってある物を買って帰りました。(* ̄∇ ̄)ノ
ニンジャに後日取り付け予定です。(^_^)
帰りはフツーの道で帰り、途中お米10㌔購入して帰宅しました。(^_^)
ニンジャと比べて荷物が積める点はスクーターの良い所ですね。(^○^)
これからが2輪車に乗るのが楽しい時季になるので楽しみです。(* ̄∇ ̄)ノ
次は何処に行こうか考え中のなやっくでした。(笑)

以上。_(._.)_












Posted at 2016/03/30 23:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月23日 イイね!

プチオフは、突然に。(笑)

皆さん、こんにちは、こんばんは。\(^o^)/
えー、本日急遽プチオフが開催決まったので京都の久御山まで行って来ました。(笑)



事のきっかけは、朝からちょい弄りしていて、「何してる?」でみん友の紫さんからコメントがあり、そこから待ち合わせのやり取りをし、開催することになりました。(笑)




一時間ちょいで久御山イオンの駐車場に到着。(^_^)


程なくして紫さん到着。\(^o^)/
このあと、がうさんも短時間でしたが寄ってくれました。_(._.)_




イオン内のフードコートでお昼ご飯食べながら紫さん、がうさんと談笑しました。\(^o^)/
このあと、がうさんと別れて紫さんと近くに桜の名所があるとのことでカルガモ移動。ε=ε=┏(・_・)┛








残念ながらほとんど葉桜になってしまっていましたが、少しだけ残っていました。d(^-^)
1週間前が満開だったそうです。(; ̄ー ̄A
桜以外にも何枚か撮ってみました。(^_^) 

少し見て回って久御山イオンに戻ってくると、PCXの鱈さんも来ていただけました。_(._.)_
昨年のツーリングで初めてお会いして以来でした。(^_^)
町の駅に移動し、しばし談笑してお開きになりました。\(^o^)/

短時間でしたが、楽しいひとときでした。\(^o^)/

以上。_(._.)_


Posted at 2016/03/23 22:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

N-one京都ナイトオフに参加してきました。\(^o^)/

皆さんこんにちは、こんばんは。\(^o^)/
年度末で仕事量がピークに差し掛かっているなやっくです。(; ̄ー ̄A
あっ、このブログ書いた日は早く終われました。(嬉)
今回も京都N-oneナイトオフに参加してきました。\(^o^)/先月は仕事が終われなくて行けませんでした。( ;∀;)
今月も、仕事終わりがオフ会前々日で23時、前日で21時で今月も参加厳しいかな~と思っていました。(^_^;)
オフ会当日もヤバイかな~と思っていましたが、なんとか早く切り上げることが出来たので参加しに京田辺まで向かいました。(^_^)


到着すると、なんだかいつもと違う府陰気が…。


いつもの所付近に大量のレガシィーが停まっていました。((((;゜Д゜)))
今回のナイトオフとたまたま被っていたみたいでした。(;^_^A
このあと、いつものオフ会場所に停まっていた数台のレガシィが、ご好意で場所を空けてくださいました。ありがとうございます_(._.)_


今回のナイトオフは、京田辺で開催初めて二周年とのことです。おめでとうございます。\(^o^)/これからもよろしくお願いします。_(._.)_
今回はもう1つ凄く嬉しかったことが…、




@tossyさんと、伊勢エビレーサーさんと初めてお会いすることができました。(T▽T)
以前からみん友さんでしたがなかなか会うことが出来ず、@tossyさんとは先月のオートメッセですれ違うような状態でした。(;^_^A
固い握手のあと、白黒さんとの峠伝説?で話が盛り上がりました。(笑)
あと、先週の車楽関西オフでスタッフをされた野良さんともお会いすることができ、前夜祭の「ラーメン・代行」の話も聞けて良かったです。(笑)








今回もお初の方々も居られて、車談義していました。\(^o^)/
途中テレビ電話で別のオフ会との中継もありました。\(^o^)/

楽しい時間は過ぎていき、気が付けば23時。(^_^;)
翌日もお仕事があるので、今回も先に切り上げさせていただきました。_(._.)_
参加された方々ありがとうございました。_(._.)_
またオフ会でお会いできるのを楽しみにしています。\(^o^)/
私も都合が合う限り、参加して行きますので引き続きよろしくお願いします。_(._.)_

以上。お疲れ様でした。_(._.)_
Posted at 2016/03/20 23:22:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年03月16日 イイね!

感動の2016車楽関西オフ。♪ヽ(´▽`)/

皆さんこんにちは、こんばんは。(^-^)/
まず、今回の車楽関西オフに出席していただいた方々お疲れ様でした。_(._.)_
ブログの方はお仕事の加減で投稿遅くなりました。_(._.)_

では始めて行きます。(^-^)/

このオフ会が計画に上がったのは昨年末のオフ会で、3月に関西オフやろう!と言うのが始まりでした。(^_^)
それから三ヶ月後の3/13、車楽関西オフ開催になりました。\(^o^)/
当日は9時前に会場に着きたかったのですが、イレギュラー発生のため、出発が遅れてしまいました。(T^T)







イレギュラーが終わり、会場の神戸フルーツフラワーパークに到着しました。(^-^)/

















到着すると既に車と人が沢山。( ̄▽ ̄;)
コスプレの方も数名居られました。(笑)
最終的に100台オーバーだったようです。(◎-◎;)


今回の幹事のれおんさんです。幹事役お疲れ様でした。_(._.)_







このあと、一時間ほど自己紹介がありました。(笑)
写真はありませんが、自己紹介の時、Sフリーダムさんの「この場に立てることが奇跡で…」というフレーズには感動しました。(T^T)
自己紹介のあとお昼ご飯を食べに、どんのこさんと、ケー〇デ〇キの方とお昼に出かけました。(笑)
まさか四国組にあんなに受けるとは…。(爆)
お昼ご飯はめんたいパークに行くが入り口で一時間待ちで断念orz→近くのアウトレット行くもこちらも超渋滞で断念orz orz →反対車線のマクドナルドでテイクアウトして会場で頂きました。( ̄▽ ̄;)



お昼から恒例のじゃんけん大会。(^_^)
野良さんをなかなか攻略出来ず、ひたすらスクワットしていました。(笑)
今回も2時間オーバーでした。(◎-◎;)


もうひとつ、みん友さんの結婚式がありました。\(^o^)/




アイアンnorrryマンとケーキ入刀。(笑)
末長くお幸せに。\(^o^)/








オフ会も皆さんそれぞれ色んなことをされていました。(^-^)/
私は日没まで会場に居て、最後の方で会場を離れました。(^_^)
帰りは高速が渋滞していたので途中まで下道で渋滞回避狙っていましたが、皆さん考えることは同じだったようで、




超渋滞でした。orz




帰る途中、モンエナで気合いチャージし、晩御飯は王将で済ませて帰宅しました。(^-^)/


今回頂いた景品です。ありがとうございました。\(^o^)/
次回は11月に九州オフがあるみたいです。(^_^)
九州行けるかな?出来れば行けるようにしたいです。(^_^)
今回は天気も持ってくれて、感動的なことも多かったので楽しかったです。\(^o^)/
あらためて車楽に加入して良かったです。(T^T)
参加者ならびにエリアスタッフの方々お疲れ様でした。_(._.)_

p.s.






あっ、返すの忘れていた…Σ( ̄□ ̄;)

以上。お疲れ様でした。_(._.)_
また皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます。\(^o^)/
Posted at 2016/03/16 00:56:42 | コメント(24) | トラックバック(0)
2016年03月08日 イイね!

2016年最初のツーリング場所は…。

皆さんこんにちは、こんばんは。\(^o^)/
年度末で最近仕事終わるのが遅いなやっくです。( TДT)
さて、今日は今年最初のツーリングに行ってきました。(^^)/元々この時期はまだ寒くて行くこと無いのですが、連日季節外れの暖かさが続いていて、今日も気温20℃まで上がると予報で出ていたので走ってきました。O(≧∇≦)O
ちなみに目的地は当日朝に直感で決めました。(笑)






いつものように準備して出発~。ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ




明石海峡大橋を渡り、淡路SAに到着しました。(^-^)/
今回一発目は淡路島を時計回りで一周して来ました。(*^.^*)
午前中は天気がビミョーでした。(^o^;)














道中、巨大な仏像があったり、謎のパラダイスという謎?の看板があり峠道ありました。(^-^)
今回もハイドラ起動して走っていましたが淡路島では…、


誰もハイドラ起動しとら~~~ん。(´;ω;`)











峠を越えるとしばらく海岸沿いの道でした。(^-^)/
交通量激小で気持ち良く走ることができました。O(≧∇≦)O

お昼は、道の駅うずしおでいただきました。(^-^)



とらふぐ…( ̄¬ ̄)

お値段見て…(´;ω;`)

高い…( TДT)


店内のレストランへ、

まさかの臨時休業。orz
そう言えば入り口にハンバーガーが売っているのを思いだし、注文しました。d(^-^)


オニオンビーフバーガーセット注文しました。(^-^)/


めちゃ⤴⤴旨いです。淡路島産の玉ねぎの甘さと淡路島牛の旨味が抜群にマッチしていました。(^^)d
コンテストで日本一になったことがあるらしいです。d(^-^)




食後にうずしおを眺めながらコーヒー飲んでいました。(^-^)
しばらく休憩していて出発前に、もう1つ気になっていた物を注文しました。(^_^)





玉ねぎのソフトクリーム………(^o^;)
一口目、予想通り玉ねぎの風味がきました。( ̄0 ̄;
でもクリームのしつこさは玉ねぎのおかげ?で一瞬でサッパリに。d(^-^)
二口目から違和感無くいただきました。(^-^)/
新たな発見でした。(^_^)興味がある方はチャレンジしてみて下さい。









後半は25号線をひたすら北上。道は綺麗に整備されていました。(^^)d
途中、松林?の所で対向車がパッシング。( ̄0 ̄;
パッシングがあることは、大抵その先で「良くない」ことがあるのでスピードに注意しながら走行。サイン会場がありました。(^o^;)
対向車、ありがとう。_(._.)_
去年からツーリング出ると高確率で遭遇するので、近いうちにバイクにもレーダー探知機導入します。( ̄0 ̄;
何だかんだで一周して来ました。\(^o^)/



チェックポイントはそのうちに…。(^^;

このあと無事帰宅しました。(^_^)v
気温もちょうど良く、気持ち良く走ることができました。O(≧∇≦)O



本日の走行距離です。(^^)/
一発目なのでちょうど良いぐらいでした。(^_^)
明日からまた急激に寒くなるので、次回は四月入ってからになると思います。\(^o^)/

※帰宅時のおまけ※




明石海峡大橋の道の駅で休憩中ハイドラ動かしてみると、みん友の、鱈|ω・`)もどちらかに出かけられていたみたいでした。(^-^)/



ミニパーキングで休憩中、福岡からお孫さんとUSJに遊びに来られていた大那さん発見。(笑)
福岡と大阪はお隣さんだったんですね。(爆)
ちなみに次の日曜日にも、車楽関西オフで再び来られるとのことです。(笑)

以上。_(._.)_
Posted at 2016/03/08 21:34:06 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 7 89101112
131415 16171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation