• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

なやっくのGW二日目。亀岡までツーリング。

皆さんこんにちは、こんばんは。\(^o^)/
このブログを書いている日がGW休暇最終日です。(^_^;)ヤスミスクナイナァ…
天川村ツーリングの翌日5/3にバイクの友人の方々とツーリングに行ってきました。(^_^)
ツーリング直前まで雨の予報が出ていて、開催自体が怪しかったのですが、帰宅するまで何とか持ってくれました。(*´-`)




某所に集合。(^_^)道中アトスさんを見つけ追ってみるものの見失い、高速で先に集合場所に行きました。(^o^)/
皆さん集まり亀岡に向けて(((((((((((っ・ω・)っブーン


途中のコンビニで小休憩し再び(((((((((((っ・ω・)っブーン




嵯峨野観光鉄道のトロッコを乗りに行きました。(^o^)/


トロッコが到着するまで、みん友のヤマトさんのお嬢さんが乗馬されていました。(*´-`)


そして…

キタ━━(゚∀゚)━━!!!
GWのこともあって満員で乗車中はほぼ立っていました。(^_^;)




終点の手前でみんなの写真撮ろう!と言うことで撮影。(^_^)


ドッグスさん(笑)。

エロロさんとドッグスさんとアトスさん。

男性人の一部。(^_^)
景色もよく最高でした。\(^o^)/
再び駅に戻ってきてライダーズカフェへ(((((((((((っ・ω・)っブーン




お昼はアメリカンステーキを注文。(^_^)美味しくて食べごたえありました。o(*⌒O⌒)b
食事中にハーレーの軍団が来てちょっとビックリしたのはナイショです。(笑)

食後に集合写真を撮影。(^_^)
アトスさんとはお時間の加減でここでお別れしました。(;_;)/~~~
本来はここで終わりの予定でしたが、天気が持ってくれたので少し遠回りしながら戻りました。(^_^)


道の駅に到着。(^_^)
ここに来る途中、ニンジャH2(それもビートのフルエキ!!)を公道で初めて見ました。(*´-`)H2イイナァ。

ソフトクリームを食べてそれぞれの帰路につきました。\(^o^)/
みん友の皆さんとご家族、ご友人の方々お疲れ様でした。(^_^)
何とか雨が降る直前に帰宅することができました。\(^o^)/
またツーリング行けるのを楽しみにしています。(*´-`)
こうして二日目が終了。翌日の朝、ニンジャを洗おうとすると…ちょい事件?がありました。(T-T)
3日間に続く…?

Posted at 2016/05/04 21:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月02日 イイね!

なやっくのGW一日目。みん友さんと天川村へ。

皆さんこんにちは、こんばんは。(^_^)
やっと待ちに待ったGW休暇です。(T▽T)
休日初日(5/2)、みん友のれおんさんからお誘い頂いて天川村までみん友さんたちと行ってきました。\(^o^)/
出発するまで車かバイク…どちらで行こうか悩んでいました。(´・ω・`)
悩んだ結果、快晴で気温も上がるとのことなので、最近バイクに乗れてなかったこともあり今回はサブ登録しているニンジャ250で参加しました。_(._.)_



左奥から、パンダさんw→野良さん→いまちゃんさん→れおんさん→紫さん→てらさん→なやっくです。


先日エンジョイホンダに行っていた時に堺浜で施工したデカールも拝見することができました。(^∇^)
カワイイです!(*´∀`)♪
ここから黒滝の道の駅までカルガモ走行。(((((((((((っ・ω・)っブーン







GWなのかバイクも多かったです。(^_^)
休憩中、手作りこんにゃくに目がいき購入。(笑)ピリ辛で美味しかったです。(^∇^)
休憩後再び(((((((((((っ・ω・)っブーン


みたらい渓谷に来ました。\(^o^)/
階段の傾斜がスゴくて大変でした。(^_^;)

小休憩中、「バシャッ!!」っと音がしたので振り向いてみるとパンダさんwが水溜まりにインしてました。(笑)




綺麗で落ち着く所でした。(*´∀`)♪


みたらい渓谷から移動しミュージアムに行き、

ε=ε=(o ・ω・)o

お昼ご飯はお蕎麦のセットを注文。(^_^)
お蕎麦美味しかったです。\(^o^)/
お昼ご飯食べて戻る途中に、川魚を焼いて売っていたので、

購入。(笑)アマゴ?だったとおもいます。(^_^)


食後鍾乳洞見に行こう!とのことで移動。ε=ε=(o ・ω・)o
入場料を払い、支給品のヘルメットを装着。ヘルメットが無いとかなり頭を打つぐらい狭いところでした。((((;゜Д゜)))




中はヒンヤリしていて鍾乳石の不思議な造形がたくさんありました。(^_^)


野良さんはお体のこともあるのでモノレールで移動しました。(^_^)
鍾乳洞見学後、名水で作られたコーヒーを頂いて休憩。(^o^)/
野良さんコーヒーありがとうございました。_(._.)_
ここで野良さんはお仕事のため(後で当日の仕事が無くなったことが判明)帰られました。(T▽T)
このあと、

大峰山の入口まで行き


温泉に浸かり、


解散になりました。(^_^)
参加された皆様お疲れ様でした。(^o^)/
次回も皆さんとあちこち行きたいです。\(^o^)/
GW休日1日目終了。二日目に続く。\(^o^)/

※おまけ※


レーサーなやっく。(笑)写真は野良さんの投稿分からコピーしました。_(._.)_

以上。_(._.)_
Posted at 2016/05/03 18:24:43 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ ・2025年11月時点でみんカラでの活動はパーツレビュー・整備手帳・ブログ(更新頻度低)になります。 m(_ _)mブログ的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 4567
89 1011121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation