• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

アマドゥで弄りオフ。\(^o^)/

皆さんこん〇〇は~。(σ≧▽≦)σ
ブログ2本目です。(笑)
ナイトオフの翌日はみん友のパンダさんw、のガラスコーティング施工オフをやりました。(^-^)
今回は兵庫県のアマドゥの立体駐車場で行いました。(^_^)
開催にあたり、なぜ地元から距離が離れているアマドゥで?ですが、
理由その1、コーティング施工の関係で屋根があり、日差しや雨風がしのげる所でやりたいということがありました。(´・ω・`)
地元でも屋根付きの場所は数ヵ所あるのですが、いずれの場所も過去に色々あり、地元での開催は断念しました。( ノД`)…
理由その2、パンダさんwと相談して、施工するならプチオフという形で皆さんと集まってやりたい!ということがありました。(^.^)
ただこの日は、



山口県でグループ関連のオフ会があり、サプライズ大好きな有名メンバーさんがサプライズで行っていました。(笑)

もしかしたら二人だけになるんじゃないか…と思っていましたが、誰か来るんじゃないかと期待してアマドゥで行いました。\(^o^)/
ちなみになやっくとパンダさんwだけなら作業終了後、三角座りする予定でした。(笑)


アマドゥ到着。(^_^)準備をしているとパンダさんwが来ました。\(^o^)/
念のため秘密兵器(意味深)を準備してきましたが、使わず、予定通り施工を行いました。(^-^)


ボディが綺麗だったため前処理(シュアラスターの容器ですが、中身は前処理剤です。(^_^;))を行い、


小瓶のコーティング(ケイ素系ベースコート)をスポンジに少量付けて薄く塗っていきます。(^_^)
塗りすぎるとムラになり仕上がりに影響します。(^_^;)
塗り終わると、撥水系の仕上げ剤を塗り、


乾拭きをお手伝いしてもらいました。(^_^)※ちなみに側面は仕上げ済みでボディが鏡面になってます。※


完了です。\(^o^)/


艶々スベスベになりました。\(^o^)/
(白い点々はホコリと布の繊維です。)
施工終了手前に、


Milky+さんが来て頂きました。\(^o^)/
友達申請ありがとうございました。_(._.)_
またゆっくりとお話できたらと思います。(^.^)
その後、

ガッキー98君と本田佳祐さんも来て頂きました。(^_^)
お昼からは本田佳祐さんのN-wgnの部品の取り付けです。(^_^)


ごそごそ。( ・∇・)
作業のためあまり写真撮れず、(^_^;)

取り付け完了。(^_^)次の作業は時間がかかるのでここで昼休憩して再開しました。( ・∇・)

JUNRIKUN(親子鷹)さんも来て頂きました。\(^o^)/
実は一度すれ違っていて、アマドゥでやってますよ~と書いたところ、戻って来て頂きました。(^_^)ありがとうございました。_(._.)_
DIYで色々されているオデッセイはいつ見ても凄いです!(◎-◎;)



再び、ごそごそ。( ・∇・)
ここでも作業のため写真撮れず。(^_^;)




フロントにカメラ付きました。(笑)
お手伝い頂いたみん友さんありがとうございました。_(._.)_
取り付けにあたり思ったことが、「取説よく読みましょう。」でした。(笑)


カメラ取り付け時にyoshiあるあるさんも来て頂きました。(^_^)ありがとうございます。_(._.)_
作業も無事終わり、皆さんと駄弁って夕方解散しました。(^_^)


プチオフに来ていただいた方々ホントにありがとうございました。_(._.)_
二人だけで三角座り無事回避しました。(笑)
次回開催する際もまた皆さんと集まってやりたいですね。\(^o^)/


無事に帰宅し、秘密兵器?を使って終りました。(^_^)


以上。お疲れ様でした。_(._.)_
Posted at 2016/06/27 22:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年06月27日 イイね!

今月もN-one京都ナイトオフへ。(^^)/

皆さんこん〇〇は~。(σ≧▽≦)σ
以前何してる?で上げたN-oneの部品の塗装がまだ着手出来てないなやっくです。((((;゜Д゜)))ハヨヤレッチュウネン…。次の休み位から着手する予定です。(◎-◎;)
今月も京都N-oneナイトオフに参加してきました。\(^o^)/なんと今月で通いだして1年になりました。(*^▽^)/★*☆♪
1年早いなぁ~。(´・ω・`)
いつものように仕事終わってから向かいました。(((((((((((っ・ω・)っブーン


梅雨時期であり、今回は雨のためいつものところではなく、某ショッピングセンター?の雨がしのげるところでおこないました。(^_^)


駐車場をぐるぐる回りながら皆さんを発見。(^.^)
フードコートで皆さんと合流後、駐車場所を移動しました。(^-^)
びったんさん、ステッカーありがとうございました。_(._.)_









相談中?


すごっ!!(◎-◎;)
いつものようにあっという間に時間が過ぎて0:00前に解散しました。(^_^)参加された方々お疲れ様でした。_(._.)_
また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。\(^o^)/

あっ、今回のナイトオフで覚えた言葉があります。(^_^)


「ワシコロール」


(笑)


以上。(^_^)
Posted at 2016/06/27 22:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月15日 イイね!

今週もプチツーリングへ、

皆さんこん〇〇は~。(σ≧▽≦)σ
ここ最近2輪車関連のネタが多いなやっくです。(^_^;)
今週も走ってきました!(^_^)
ホントは昨日走りに行きたかったのですが…バイクを出した瞬間に小雨が降りだし、即ガレージにリターン!!してバイクを磨いてました。(^_^;)
今日は朝から晴れていたのでちょっと走ってきました。(^_^)
何時ものように準備し、家を出るときミニ三脚をぽろりしてしまい、

orz
まぁ500円の安物なんでいいんですけどね・・・(´・ω・`)
準備が完了し、とりあえず針まで向かいました。


ここで軽く食べて目的地に向かいました。\(^o^)/


右へ(((((((((((っ・ω・)っブーン

(((((((((((っ・ω・)っ
ちょっと寄り道↓









近鉄青山高原駅付近で少し撮り鉄(笑)




青山高原に来ました。\(^o^)/
天気は残念ながら曇りで寒かったです。(´;ω;`)ブワッ


しかし、

待って写真を撮るものの、

誰も来なくて、

ぽつーん・・・(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
体も冷えてきて高原道路を下りました。(^_^;)
ちなみに晴れていたらこんな感じの所です。↓




梅雨時なので天気が読めないのは仕方ないです。(^_^;)
帰りは久居まで下道で行き、高速→名阪国道で帰りましたが、


リフレッシュ工事で激渋滞。(◎-◎;)
ルート変更して1号線→側道で渋滞区間を避け、再び針まで戻ってきました。(^_^)


平日ですがバイクも何台か来ていました。\(^o^)/


お昼は久々の天スタでスタミナラーメンセット。\(^o^)/
ピリ辛スープと白菜が合って(^^)bグット。
メタセコイアツーリング後、給油せずガソリン半分の状態で出発し、昼過ぎにガス欠寸前で自宅に戻りました。(^_^)
次回は晴れた時にリベンジしたいです。(^_^)

以上。_(._.)_



Posted at 2016/06/15 22:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

無人島オフに行って来ました。(^_^)

皆さんこん〇〇は~。(^_^)
ここ最近ブログを書く頻度が多いなやっくです。(笑)
先日和歌山県の加太沖にある友ヶ島(ラピュタの島?)にみん友さんと行って来ました。\(^o^)/
実は先月も開催されたのですが、仕事の休日申請の加減で行けませんでした。(´;ω;`)
今回は無事に申請が通り、参加することができました。\(^o^)/
5:00過ぎに自宅を出発、みん友さんと待ち合わせ場所で合流し加太港へ向かいました。(^_^)


今回は、
べるぐそんさん(以後べるさん)
いちごみゆうさん
いちごみゆうさんの友人
なやっく
パンダさんw
の5名で行きました。( ^∀^)
いちごみゆうさんは以前からみん友さんでしたが、なかなかお会い出来ず、今回のオフでやっとお会いすることができました。(*^^*)これからもよろしくお願いします。_(._.)_


港の野良ネコ(ФωФ)

今回乗船した船です。(^_^)平日でしたがそこそこの人が来ていました。(^_^;)
船に乗ること20分、


到着しました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ここから歩いて回りました。(^_^)


( ´∀`)/~~








放し飼いのクジャクがイタ━━(゜∀゜)━━!!!




しばらく歩くとパンダさんwが海に入る‼と海パンに着替え、




入っていました。(笑)
ちなみにクラゲが大量にいています。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
この後も色々回りました。((((((((⊂( ・ω・)⊃























しばらく歩き、お昼ご飯にしました。(^_^)






\(^o^)/
お昼ご飯後、散策再開!!((((((((⊂( ・ω・)⊃






















神秘的な所でした。(^_^)
今回は島半周しました。頑張れば1日で島内一周することもできるみたいです。\(^o^)/




この後加太港へ戻りました。
加太港へ戻るともう1ヶ所観光で回りました。(^_^)






淡路神社へ来ました。( ^∀^)
ひな祭りの発祥の地?であり、人形供養の神社です。(^_^)
ちなみに夜間は入れません。色々噂があるみたいで・・・((((;゜Д゜)))












ここ以外にも沢山の人形が供養されています。(^_^;)
神社から少し戻ると、




沢山野良ネコ(ФωФ)居てました。(笑)
神社を回ったあと晩御飯を食べようとのことで和歌山市方面へ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン


人生初のびっくりドンキーでハンバーグ頂きました。(笑)
ご飯を食べながら皆さんと色々話をしていました。( ^∀^)


夕食後私は堺浜で2輪車の集まりがあるため、ここで皆さんとお別れです。(/_;)/~~
1日お疲れ様でした。_(._.)_また皆さんとあちこち行きたいです。\(^o^)/
なやっくは堺浜に向けて(((((((((((っ・ω・)っブーン


一時間後到着して、みん友さんに製作依頼していたグループのオリジナルTシャツを受け取りました。\(^o^)/
この後みん友さん方々と少し駄弁って自宅に戻りました。お疲れ様でした。_(._.)_



以上。お疲れ様でした。_(._.)_
※写真はパンダさんwを島内のトンネルで撮影したものです。(笑)顔出しOKの方です。知らない方のために・・・。(^_^;)



Posted at 2016/06/12 00:15:02 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

今年もメタセコイアに行きました。

皆さんこん〇〇は~(* ̄∇ ̄)ノ
最近の休日は2輪車メインで乗っているなやっくです。(笑)
今年も行きました、メタセコイア!!\(^o^)/
前回は昨年8月だったのでほぼ1年ぶり?でした。(  ̄▽ ̄)
先日梅雨入りして前日まで天候が読みにくく行くかどうか悩んでいましたが、当日の朝は快晴。\(^o^)/準備して出発しました。( ^∀^)



(((((((((((っ・ω・)っブーン

(((((((((((っ・ω・)っブーン


道の駅妹子の郷まで来ました。(^_^)



私以外も何台か来ていました。(^_^)
ここに来る途中、ハイドラで見覚えがある車が来ました。(  ̄▽ ̄)


ヒロ@SUZUKI君でした。\(^o^)/昨年の7月に白浜ツーリングに行った際、ハイドラを通してお会いし、みん友になった方でした。ハイドラ恐るべし。(笑)
ほぼ1年振りに再開しました。(^_^)バイクは色々あって現在修理中とのことでした。(^_^;)
「どこまで行くの?」と聞いたら、「メタセコイアまで!!」とのことで一緒に行きました。(笑)
道の駅からメタセコイア並木道まで1時間(((((((((((っ・ω・)っブーンすると見えてきました。(^_^)


めっちゃ綺麗でした。\(^o^)/
平日にもかかわらず、車、バイクもそこそこの台数が来ていました。(^_^;)


駐車場まで移動し、ここから別々に撮影会しました。(笑)


















最後はどアップで。(笑)
1時間ほど撮影会をして妹子の郷まで戻りました。(^_^)


お昼ご飯は近江牛すじカレー(¥1100)頂きました。\(^o^)/
牛スジめっちゃ旨かったです。(*´ω`*)
しばし談笑後、道の駅からそれぞれ帰路につきました。(  ̄▽ ̄)
またツーリングでお会いしましょうね。( ^∀^)
この日の夕方から予定&緊急事態で少しバタバタしましたが、充実した1日でした。\(^o^)/
次回はメタセコイア+αで予定組んで行きたいと思います。(^_^)


以上。_(._.)_
Posted at 2016/06/08 23:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 67 8910 11
121314 15161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation