• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

早めの冬支度?

皆さんこん〇〇は。(^^)/
休みの日に限って雨ばっかりのなやっくです。(つд;*)
昨日は休みでしたが朝から雨。(´;ω;`)
なにしょうか考えていたら、あるDMの期限が近づいていたのでサービスを受けるためある物を詰め込み大阪・松屋町へ。ε=ε=┏(・_・)┛


とある物をN-oneに詰め込み。(ФωФ)フフフ…


途中までのんびり下道で向かい、


到着。(^^)/
相変わらず車は綺麗…ではなく、車から詰め込んだ物を手袋を付けながら降ろして、パーキングから歩くこと3分。


到着。(^_^)


店内へ。(^^)/
ここは何屋かというと、スキー(板専門)店の「タナベスポーツ」になります。(^_^)
先日DMが入り、キャンペーン価格でスキー板のメンテが受けれるとのことでもって来ました。(^-^)/


なやっくのスキー板の状況を見ていただき、推奨コース(エッジ研磨・滑走面リペア等々…)お願いしました。(^-^)
今年は年初から暖冬で降雪量不足で残念なシーズンでした。(つд;*)

今年のスキー?ブログ↓↓↓

数年ぶりに長野で年越し&スキーオフ(前編)

数年ぶりに長野で年越し&スキーオフ(後編)

2016年第二回スキーオフ(笑)

もし興味があれば見てください。_(._.)_

板を預けたあとしばらく店内をぶらぶら。

相変わらず競技用の板は桁(定価で買ったら)が一個多い。(◎-◎;)
学生時代は「フィッシャー」のメーカーを使っていました。ホントはコントロール性能が良い(当時は。今は分からない(笑))「サロモン」使いたかったな~。(´・ω・`)



ちなみになやっくは学生時代、インターハイまで出場しています。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
インターハイの順位は下から数えた方が早かったですが。(笑)



一通り回って帰りました。
板のメンテは10月末に完了して自宅に直接届けられます。(^_^)
今シーズンは雪が積もってほしいもんです。(^_^;)

以上、なやっくの趣味のひとつの話でした。_(._.)_


Posted at 2016/09/29 23:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月28日 イイね!

マッハ3プチオフ。(^_^)

皆さんこん〇〇は。(^^)/
先日のポテチオフの翌日の夜、関東からバイクのみん友さんが来られると連絡が入り、仕事終わりに待ち合わせ場所に行って来ました。\(^o^)/


待ち合わせ付近に到着。

車を置き、待ち合わせ場所の「マッハ3」に到着。

バイク乗りなら動画サイトで有名な所です。(^_^)
ちなみになやっくは初めて来ました。(^_^;)
入口にはみん友さんのハヤブサとT-MAXが。(笑)

みん友のkoh♪(中央青色の服)です。(^-^)
みん友になってほぼ1年になりますが、なかなかお会いする機会がなく、今回関西方面にロングツーリングに来られているとのことでお会いすることができました。\(^o^)/
koh♪さん以外には、YamatoSOULさん、〇りき〇さん、atosuさんが来られていました。\(^o^)/


しばしバイク談義。



仕事終わりに直行したため、ここで晩御飯。(^_^;)


名物は「白いカレー」と「ダチョウ肉」。
シチューじゃ…(笑)と思いますが、食べてみるとちゃんとカレーの味がする…といった不思議な感じでした。ダチョウ肉は初めてでどうなんだろ?と思っていましたが、クセとかはなく、美味しく頂きました。\(^o^)/↓↓↓


気がつけば時間がどんどん過ぎていき、koh♪さんも宿泊所の兼ね合いでマッハ3で解散になりました。(^^)/




またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!(^-^)/

以上。(^^)
Posted at 2016/09/28 08:39:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年09月26日 イイね!

ポテチナイトへ。(^^)/

皆さんこん〇〇は。(^_^)
今週は何かとバタバタすることが多かったなやっくです。(^_^;)
9/24のポテトオフへ仕事終わりに参加してきました。\(^o^)/


(((((((((((っ・ω・)っブーンとオフ会へ向かいます。
みん友さんに今から向かいますと連絡しましたが…返信頂いた内容がイヤな予感を感じました。(´・ω・`)


会場に近づいて行きます。


オフ場所ですが、大人の事情で場所変更になり、みん友さんとカルガモ走行で某所へ(((((((((((っ・ω・(っ・ω・(っ・ω・)っブーン


















無事某所へ到着。\(^o^)/






どんどん集まってきて、ナイトオフスタート!!






初めてまして?の方や、お久しぶり振りの方々も何名か居られました。(^_^)
楽しい時間が過ぎていき、途中で、




norrryさんキター!!!щ(゜▽゜щ)
お仕事でどうかな?と思っていましたが来てくれて嬉しかったです!(^-^)/
ナイトオフの方は、


ONEコロさんのN-oneにデカール施工があったり、


紫さんさんからあみぐるみを頂きました。ありがとうございます。_(._.)_
楽しい時間が過ぎていき、途中記念写真ということで集合。


定番のカメラを撮る人を「撮る」(笑)でれおんさんを撮影。(笑)
セルフタイマー設定早くなっていました(笑)
1枚目は無事終了。2枚目?の撮影で事件が起きます。(^_^;)


2枚目セルフタイマーセットしてダッシュε=ε=┏(・_・)┛するれおんさん。

ダッシュの先には寝そべっている野良さん。

野良さんの足に引っかかって宙をマンガのように舞うれおんさん(笑)

舞う先にいるなやっく。

(´・ω・`)→→→( ̄- ̄)!→→→((((;゜Д゜)))※なやっくの表情の変化です。(笑)

着弾。(笑)

セルフタイマーのシャッター音


撮影。(笑)

この後も少しだけ会場にいましたが、翌日も仕事のため、早退させてもらいました。_(._.)_
参加された皆さんお疲れ様でした。_(._.)_また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。\(^o^)/
翌日、仕事終わりに再びプチオフがありましたが、その話はまた後で…(^-^)

以上。_(._.)_お疲れ様でした。



Posted at 2016/09/26 22:59:32 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年09月21日 イイね!

2ヶ月振りのバイク。そしてプチツーへ。

皆さんこん〇〇は。\(^o^)/
台風で自宅から2㎞先の道路が水没している光景を見てビビったなやっくです。((((;゜Д゜)))
なやっくの自宅には幸いにも無事でした。被害に遭われた方々は1日でも早く復旧することを祈ります。_(._.)_

今日はみん友さんとお昼からプチツーリングへ行って来ました。\(^o^)/
ニンジャに乗るのは、7月の高野山~龍神~潮岬以来で2ヶ月振りになります。(滝汗)
乗るまでの間は、猛暑で乗る気が失せたり(おいっ)、車のオフ会に行ったり、天気が悪かったり…と様々な事情で乗れませんでした。((´・ω・`))

今日も台風後ですが、日中天気が持つ予報が出ていたので比較的近い青山高原まで行ってきました。(^^)
とりあえず待ち合わせ場所の道の駅「針」へ ((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン


到着。\(^o^)/なやっく号(ニンジャ250SP ABS)


YamatoSOULさん(GSX-1300R、通称「隼」)


〇りき〇さんのセロー。

YamatoSOULさんから先週の何してる?の後連絡を頂き、お昼からお休みとのことで連絡を取り合い、りきさんは針でYamatoSOULと一緒に来て頂きました。_(._.)_

針で合流後、青山高原へ。この時の服装(メッシュジャケット+Tシャツ)が青山高原で大変?なことになるとは…(;・ω・)

針を出て青山高原へ向かう途中までは今の服装で大丈夫でしたが、近づくにつれ路面が濡れはじめ、気温も下がっていき(高原手前の外気温計は19℃…)、濃霧で一時視界が10㍍まで悪化、更に霧雨まで降りだしながらも何とか山頂に到着。↓






























(´;ω;`)ブワッ…

今年は自身3回目ですが全て天候に恵まれていません。( ;∀;)
風も強く、体感温度はどんどん下がっていきます。(´・ω・`)



名物の風車も完全にホワイトアウト。(T_T)


霧雨もきつくなってきたので退散。(T_T)
高原道路降りきるまではウエット路面&グルービング加工されている道をヒヤヒヤしながら降りて行きました。(^_^;)


帰り道のコンビニで休憩。りきさんコーヒーありがとうございました。_(._.)_
バイクの事や、色々世間話して流れ解散になりました。(^_^)
平日でしたが皆さんありがとうございました。_(._.)_
次は晴れた時に行きましょう。(笑)


晴れていたらめっちゃキレイな所ですよ~。\(^o^)/
カメラの練習もしたい所です。(^_^)

さぁ明日からまた仕事です。(T_T)
土曜日久御山で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。(^^)b

以上。_(._.)_
Posted at 2016/09/21 21:41:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年09月18日 イイね!

神戸ナイトオフに参加してきました。\(^o^)/

皆さんこん〇〇は~。(^o^)/

9/17の夜ですが、神戸サンシャインワーフにて、N-one西日本主催のナイトオフに参加してきました。\(^o^)/

世間では三連休の初日ですが、なやっくは………、お仕事です。(´;ω;`)ブワッ

ということでお仕事終わってから神戸へ向かいました。(^_^)



(((((((((((っ・ω・)っブーンと走ること一時間、神戸サンシャインワーフに着く直前、ハイドラ画面に…、



( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _
(;゚ Д゚){マンチュウサン!?yokoteeサン!?

確か神戸は行くのが難しいと言っていたはず…ですが、急遽行くことが決まったみたいです。\(^o^)/
この後、画面右の化けさんも来られました。(^_^)



丁度自己紹介のタイミングで到着。(^_^;)車から降りる時、窓ガラスを叩く音が…振り向くと、


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚ Д゚){オオオオオオオオオオオオオオオオオ、オヤジサン!!??

ホント、こればかりは驚きました。Σ(゜Д゜)サプライズ、完全にやられました。(笑)
自己紹介が終わり、ナイトオフスタート!!。なやっくはオフ会以外にあるデビュー戦を控えていました。↓



カメラです!カメラ!!
先日購入したカメラのデビュー戦です。(^_^)
まだ操作やアレンジになれてなく、今回カメラの設定は完全オート設定で撮影しました。(笑)




頑張って撮り続けるものの、





撮影枚数の半分近くが手振れ。( ;∀;)夕海さんから、夜間の撮影の際は三脚で固定しないとブレるとので、次の休みに三脚見に行こうと思います。(笑)
ちなみにアップしている写真は手振れがマシなものだけあげてます。(^_^;)








あみあいあんまん2号も拝見しました。(*´ω`*)





今回の参加者で最長距離のこなさん、福岡から長旅お疲れ様でした。(^_^)


紫さんのハイフラの修理。



アイアンnorrryマン(笑)

おやじさんとのコラボ。(///ω///)♪

楽しい時間が過ぎていき、気がつけば23:00前、不要品のじゃんけん大会もありました。(^_^)


今回は珍しくじゃんけんに勝つことができ、


N-Kenさんからグリルを、


夕海さんからセキュリティステッカーゲットしました。\(^o^)/
N-Kenさん、夕海さんありがとうございました。_(._.)_
この後、参加者の中で、おそらく最長距離であるこなさんに景品をゲットして貰おうと言うことで、予告じゃんけんもありました。(笑)


授与式。(笑)norrryさんが写り込みますが、ここで「手振れ」が炸裂。(笑)
顔が分身してます。(爆)
時間も23:00を過ぎ、おひらきになりました。(^_^)一部の方々は場所移動で他の場所に行き、なやっくは翌日も仕事なので帰路に着きました。(^^)/
今回のナイトオフの主催者の夕海さんはじめ、参加された皆様お疲れ様でした。(^_^)
初めての方々、鈴おふ以来の方々…色々な方とお会いできて楽しかったです。(^^)b

次週の土曜日(9/24・19:00~)の久御山ナイトオフも参加を予定しています。(^^)b
今回同様、仕事終わり次第向かい、参加する予定です。
お時間都合が良ければ見にきてくださいね。(^_^)
詳細は↓↓↓
来て来て☆京都ポテトオフ(*´ω`*)

また皆さんと何処かでお会いできるのを楽しみにしてます。\(^o^)/

以上。_(._.)_


Posted at 2016/09/19 00:22:31 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678 910
111213 14151617
181920 21222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation