• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

みん友さんとゲレンデへ!

こん〇〇は~。(^^)/
本日ですが、みん友さんと奥神鍋スキー場へ滑りに行ってきました。(^^)/



早朝5:00に出発。(^_^;)


走ること三時間、




某コンビニでみん友さんの紫さん・パンダさんwと合流。(^^)/
参加ありがとうございました。_(._.)_
コンビニでゲレンデの割引券を購入して奥神鍋スキー場へGo!(^-^)/


リフト乗る前に少しハプニング?がありましたが、無事ゲレンデイン!






奥神鍋スキー場は競技(アルペン)やっていた時以来で、約10年振り?でした。(^_^;)




盗撮。(笑)




天気は曇り後時々晴れでした。(^_^;)




お昼近くになり、近くのゲレンデ食堂へ。(^^)/


カツカレーを注文。(^^)/旨かった‼\(^o^)/


ゲレンデではスキー滑りのコツ?を伝えたり、




撮られたり(笑)




撮ったり、(笑)


撮る人を撮られたり(笑)



ゲレンデの景色を撮ったり、





居眠りしているところを撮られたり(笑)

楽しいひとときが過ぎていきました。(^^)/
15:00過ぎにスキー場を後にし、近くの温泉に浸かって帰ることに。(^^)/


スキー終わりの方で混雑していました。(^_^;)




パンダさんの頂き物で少しお茶して解散になりました。(^^)/




帰りのSAで晩御飯。(^^)/
味は…正直ビミョーでした。(・ε・` )
途中仮眠を挟みながら無事帰宅しました。(^.^)


今回参加して頂いた、紫さん・パンダさんw、頂き物まで頂きありがとうございました。_(._.)_
また来シーズンも企画したいと思っていますのでよろしくお願いします。_(._.)_
3月もスキー行けたら行きたいですが、仕事が多忙期のため難しく、一応なやっくの今シーズンのスキーは今回で最後になるかと思います。
スキーも楽しいですが、3月は私が参加予定しているグループのイベントがあるのでそちらを優先的に行きたいと思っています。(^.^)↓↓↓


この記事は、イベント:第11回車楽まつりin関西 人と動物と自然とのふれあいについて書いています。

イベント詳細は↑↑↑にアクセス!
なんとしても休みを確保せねば…( ̄▽ ̄;)


以上。ありがとうございました。_(._.)_








Posted at 2017/02/18 23:20:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年02月14日 イイね!

1000まであと100‼(900イイね達成)

こん〇〇は~。(^^)/
先日の大阪オートメッセ帰宅後、N-oneの愛車紹介が、


900イイねになりました。\(^o^)/
押して頂いた方々ありがとうございます。_(._.)_
まさか900まで行くとは思っていませんでした。(^_^;)
あと100で四桁入りです。(°▽°)
引き続きぼちぼちとやっていきますのでよろしくお願いします。_(._.)_

以上。_(._.)_
Posted at 2017/02/14 14:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

今年も大阪オートメッセへ!

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
お仕事が多忙期に入って忙しい日々を送っているなやっくです。( ;∀;)
先日ですが、今年も大阪オートメッセにみん友さんと行ってきました。\(^o^)/

~~オートメッセ参加2日前~~

実は参加直前までチケットを準備していなかったなやっく。(^_^;)
みん友さんでチケット余っている方がいないか聞いたところ、チケット頂けると言うことでお仕事で伊丹空港まで来るとのことで下道で空港まで(((((((((((っ・ω・)っブーン



みん友の「いまちゃん」さんから頂きました。ありがとうございます。_(._.)_
今回ご一緒出来なかったのは残念ですが、また一緒に行けることを楽しみにしています。(^^)/
これで無事チケット手配完了。

~~オートメッセ当日~~
オートメッセ参加の興奮からか、何時もじゃ起きない時間に起床。(笑)
再び寝つけなかったので下道で会場へ向かうことに。



交通量も少なく順調に会場へ。(^^)/


途中、総走行距離が60000㎞のキリ番を見逃すハプニングもありながら、(^_^;)


待ちあわせ場所の駐車場に到着。※写真の場所は会場ではありません。※


しばらく待っているとみん友さんが続々集まりました。\(^o^)/


集合。(笑)本来はみん友の紫さんも参加予定でしたが、なやっくがチケット頂いた日にまさかのインフル発覚。(T_T)
ご一緒出来なかったのは残念でしたが、しっかり治して、来週の企画参加お待ちしています。_(._.)_
このあと皆さんと会場入口へ。


待つこと数分、会場へ。(^^)/


とりあえず近くのブースから(((((((((((っ・ω・)っ


ディバイナー?のブースでみん友さん依頼の物を調べながら、1着¥2980、2着で¥3000(笑)の服をれおんさんと買うことに。(笑)
服を購入後会場見学へ、




東京にもあった凄いヴェルファイア((((;゜Д゜)))


アルト(^^)/




しばらく会場回っていたら、


Ace of Candy Houseさん(エースさん・右側の方)とたまたま再開。(笑)
皆さんと一緒に回ることに、(^^)/


















次期(たぶん)べあーどさんの愛車(に多分なる予定)のロードスター。(笑)









会場の規模は東京と比べると小さいですが、回りやすくて良かったです。(^^)/
今回は東京オートサロンの時に「尾根遺産は?」と言うが居られたので少しだけアップ。(^_^;)












尾根遺産を必死に撮るれおんさんを撮るなやっく。(笑)
尾根遺産以外では、


ドリフト界のスーパースター、のむけんさんが来ていたり、


テレビの取材もありました。(^.^)


先ほど尾根遺産を撮っていたれおんさんがあるブースで何やらお話を…。(ФωФ)
もしかしたら近々何かあるかも知れないですね。(^.^)
ちなみに、翌日訪れたみん友さんもある物を夫婦で二つもお買い上げされていました。(笑)

お昼ご飯後もぶらぶら回り、最後は入口近くで記念撮影。(^.^)
ご一緒して頂いたみん友さんありがとうございました。(^^)/
会場を後にし、帰宅組と別れて居残り組でATCのファミレスへ移動。


久々のポテトオフでした。(笑)
みん友さんと色々駄弁りながらお茶しました。(^^)/


お茶の後は同施設内で晩御飯。(^^)/
またまた色々駄弁りながら時間が過ぎていきました。(笑)
晩御飯後、ナナガンが近くなので行こう!とのことでナナガンへ。






寒波の影響でめちゃくちゃ寒かったです。(^_^;)
撮影後皆さんと解散。
参加されたみん友さんありがとうございました。_(._.)_
また皆さんと一緒に行けることを楽しみにしています。(^^)/
来週は企画分で再びちょっと雪国へ…(ФωФ)フフフ…

以上、お疲れ様でした。_(._.)_


では。(^^)/


Posted at 2017/02/12 23:50:51 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年02月08日 イイね!

ノーブラシ洗車機

皆さんこん〇〇は!(^^)/
以前のお話になりますが、「ノーブラシ洗車機」と言う洗車機を試して見ました。(^^)
実は前々から気になっていて、仕事終わりに寄ってみました。\(^o^)/
※もしかしたら場所を知っている方も居られますが、今回は諸事情で伏せさせて頂きます。_(._.)_※


車を指定場所まで動かしセット。
ちなみに汚れ具合は雨道走って少し汚れたレベルです。(^_^;)


メニューは水洗いのAコースを。
料金は¥700とブラシ洗車機と比べる(セルフスタンドだと¥300前後?)と割高な気がします。(^-^;


お金を入れ、車から離れます。(((((((((((っ・ω・)っ


洗車スタート!
高水圧のスチームがボディに当たり汚れを飛ばして行きます。(^^)/


レーザー?で検知し、後ろもしっかりスチームが当たりました。(^^)/

最後にエアブローで水分を飛ばし、洗車機から拭き上げ場所に動かします。


さて、肝心の汚れた落ち具合は…しっかり落ちてくれていました!(^^)/
ただ今回は汚れたが比較的軽かったので、ガッツリ汚れていたら落ちきれず残っている可能性があります。(^_^;)


拭き上げ!
エアブローのおかげでかなり楽です。\(^o^)/


完成!
初めてのスチーム洗車機でしたが、まあまあ良かったです。(^^)/
普段まめに手洗いしてるけどたまには手を抜きたい…けどブランド洗車機には抵抗が…と言う方にオススメだと思います。(^^)

ところで、明後日から大阪オートメッセですね。(^.^)
なやっくも明後日みん友さんと行く予定をしているので楽しみです。\(^o^)/

以上。_(._.)_
Posted at 2017/02/08 21:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567 891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation