• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

出会いと別れ。(後編)

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
前回のブログからの続きになります。
前回↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/blog/39500979/

前回はアクシストリートの「別れ」に関することで、今回は新車で購入したスクーター「出会い」に関することを書いていきたいと思います。(^_^)

今朝の10:00過ぎに納車が出来るかバイク屋にTELし、可能とのことなので引き取りに行きました。(^^)/
先に…今回購入したスクーターを発表します!(^^)/

























新しいスクーターは「PCX・JF56型」です!\(^o^)/
※画像はホンダのサイトからお借りしています。_(._.)_※

前車アクシストリートと同じクラス(125cc)ですが、装備全般が大幅に向上しています。(;・∀・)
例えば…灯火類はオールLED(ヘッドライトやウインカー、テールランプ)やアイスト機能諸々…、色々あります。(笑)

あと、今回購入したボディカラーなんですけどね…、



………まぁ、これも購入の決め手の一つでした。(笑)


















↓↓














↓↓↓




































はい、










まさかの黄色でございますwwwwww。

白や黒はイメージ出来ていました(現にみん友さんも乗ってられているので)が、黄色は…目立ちますwwwwww。

今年の2月に登場した新色で、N-ONEの黄色とは少し色味が違いますが綺麗な色です。\(^o^)/




一通り店員さんから説明を受け、ひとまず自宅に向けて(((((((((((っ・ω・)っブーン

自宅まで乗った感想、
・加速がアクシストリートよりもスムーズで早い!
・10インチ→14インチや、シートの腰の部分がバックレストになっていて乗り心地大幅に向上。
・帰宅時の瞬間燃費が45㎞/L!!!

とにかくスゲーなことだらけでした。(^_^;)

無事自宅に帰宅して、ちょっと撮影。(笑)



メーターはシンプルで、中央にデジタル表記でオド・トリップ・瞬間燃費・時計は常時出ているのはありがたいです。(^^)/


シート下の容量もアクシスよりも大きく、シートが途中で維持してくれる機能付き。(^^)/


灯火類はオールLED。\(^o^)/


足元付近。足は前にも投げ出せるスタイル。中央付近に給油口。


アイストスイッチ(オン・オフ)、ニンジャには無いハザードもあります。(笑)
他にも小物入れの中にアクセサリーソケットもあります。


目立つ。(笑)
カスタムも行って行く予定で、色々考えながらやっていこうかと思います。(^_^)
今回のスクーターは通勤にも使う予定なので、アクシスよりも距離は伸び、N-ONEの過走行も落ち着くと思います。( ̄▽ ̄;)

どのくらい乗るかわかりませんが、PCXオーナーの皆さんよろしくお願いします。_(._.)_

以上。(^^)/後で愛車紹介も記載します。
Posted at 2017/03/29 20:05:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年03月23日 イイね!

出会いと別れ。(前編)

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
前回の車楽まつりin関西のブログやフォトギャラリーで沢山のコメントやイイねありがとうございました。_(._.)_


おかげさまで自身二度目のみんなのイイね!に上がりました。(笑)

さて、昨日・今日はお休みで、サブ登録のニンジャのメンテナンスをしていました。(^^)/




オイル関連の交換と、




チェーンのクリーニング・注油をしていました。(^_^)
いずれも1年ぶりの整備になります。( ̄▽ ̄;)
あと、ブレーキ関連の整備が残っていて、こちらも後日済ませてシーズンインしようと思っています。(^_^;)
今年はニンジャの整備関連に費用がかかる年になりそうです。(^_^;)
あ、あと…ヘルメットやライジャケも買いなおさんと…(◎-◎;)


今シーズンはここからどれだけあちこち走るか、楽しみです。(笑)

ニンジャの整備を済ませ、夕方前にバイク屋へ行く用事があり、サブのサブ(笑)のスクーターで行くことに。(^^)/



さて…ここからブログのタイトルである「出会いと別れ」の内容に触れていきたいと思います。(´・ω・`)
スクーターで行ったのは、昨年リコール?サービスキャンペーン??の対象にあたり、処置の打ち合わせともう一つ別件の相談で行きました。(^^)


メインは上記の処置の打ち合わせ…でしたが、いつの間にか、もう一つの件がメインになっていました。(笑)
もう一つの件…実は今乗っているスクーター乗り換えを考えていて、下取り査定と、次期ニューバイクの相談もかねて来ていました。(^_^)
ここの店長さんとは、今のスクーター購入時や購入以降もちょくちょくお話して、今回の件も相談に乗ってくれることになりました。(^^)/
まずは、現状のスクーターの下取り価格…結果的に乗り換える前提で値段頑張って!と伝え、〇〇万円で下取り金額出してもらいました。(^_^)ホントにありがとうございます。_(._.)_
で…次期ニューバイクの見積りへ、(^^)/
追い金〇〇万円でしたが、納得できる金額でした。(笑)


とりあえずこの日は見積りだけもらい帰宅。(^^)/
帰宅後、購入予定車種について色々調べ…翌日の夕方、


乗り換えを決め、お金の準備とリヤボックスだけ外し(それ以外はそのままで売却)


再びバイク屋さんに行き、乗り換えの手続き一式済ませてきました。\(^o^)/
希望色車を他店から取り寄せのため、実際の色は見れていませんが、楽しみです。(笑)


一年半の付き合いでしたが、スクーターの利便性が大変よく分かって、色々役立ちました。(^^)/

次期ニューバイクですが…同じクラスのスクーター…と言っておきます。(笑)質感や装備は大幅に向上しています。(笑)
多分、感ずいた方もいてるかと思いますが…納車日までのお楽しみと言うことで。(笑)

予定では次の休みの日に納車予定です。(^^)/
納車が無事完了したら後編記載していきたいと思っています。(^^)

以上。_(._.)_あぁ~楽しみです。(笑)


Posted at 2017/03/23 20:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

2017車楽まつりin関西に参加しました。(^^)/



皆さんこん〇〇は~。\(^o^)/
花粉が飛びはじめて鼻が少しムズムズしだしているなやっくです。(^_^;)

3/12は待ちわびていた…↓↓↓


車楽まつりin関西に参加してきました!(^^)/
車楽のオフ・まつり参加は今回で4回目になります。(^.^)


まつり当日。
今回は自宅から出発…ではなく、前日夜からみん友さんの自宅にお邪魔し、一緒に会場に向かうことにしました。(^^)/
途中亀山方面からエスロクの集団にも遭遇しました。(^^)/やっぱりエスロクカッコいいなぁ…(´・ω・`)


下道・高速を利用し(((((((((((っ・ω・)っブーンと走ること二時間、


まつり会場の六甲山牧場に到着。\(^o^)/
今回はまつりのお手伝いも兼ねての参加で、到着時には既に数台停まっていました。(^_^;)



こんなカッコで駐車場所の案内をお手伝いしました。(^.^)
誘導の際ご不便おかけした所もあり、すいませんでした。(^_^;)











台数も結構集まって来た頃に…


N-oneおやじさんキター!!\(^o^)/
当日は厳しいかも…と聞いていて、短時間でしたがお会いできて良かったです。(^.^)
誘導の方も少し落ち着き、受付を見てみると何やら列が、


近づくと、

神様の額縁入り写真が。(笑)
この写真が後で凄いことになるとは今は誰も思っていませんでした。(爆)


10:00ちょっとになり、幹事役のれおんさんからご挨拶や、まつり会場の説明がありました。(^^)/

れおんさんの挨拶の次はリーダーのひろし。さんからご挨拶。(^^)/
この後、自己紹介に移ります。
自己紹介写真も撮影していますが、ブログでは割愛させていただき、後で編集したのち記載する予定です。_(._.)_

自己紹介が終わり、集合写真を撮ることに。(^^)/


1枚目。なやっくのセルフタイマーがずれ、れおんさんがカメラに向かって走っている図。(笑)


2枚。

3枚目。海苔ぃぃぃさ~ん。(笑)
集合写真のあとはじゃんけん大会までフリータイム。(^^)/


参加費に牧場の入場料も含んでいるので園内に。(°▽°)






牛やヤギ、ポニー等色々な動物が身近にいました。(^^)


しばらく回っているとじゃんけん大会の時間になりました。(^_^)
じゃんけん大会を始める前ですが、


N-oneおやじさんとココさんの結婚祝いと、




野良さんのannさんの結婚式がありました。(°▽°)


アイアンマン入刀…ではなく(笑)


ケーキ入刀。(^^)/




お幸せに~。\(^o^)/


いよいよじゃんけん大会がスタート!!
一つ目の景品?は、


まさかの神様の額縁入りの写真。(笑)
で、この写真をゲットしたのが…


あやなんさんでした。(笑)
この額縁入り写真を手にいれてからの展開が凄かった!(笑)


じゃんけん大会が、

進んでいくうちに、

ある物を持った特定の方が、

異常な位、勝率が高いことに気がつきました。(°▽°)
共通したのが…


神様の額縁入り写真を持っている方々でした。(笑)
ホントに異常な位、勝率が高く、少し取り上げするぐらい凄い効果がありました。(笑)
じゃんけん大会の後は会場が閉館になるまでそれぞれ集まって撮影したり、駄弁っていたりしました。(^^)/


なやっくも閉まる直前まで会場にいて、帰路に着きました。(^^)/
参加された方々、お疲れ様でした。_(._.)_また何処かでお会いできるのを楽しみにしています。\(^o^)/

最後にまつり中の写真をあげて終わりにしたいと思います。










定番の撮る人を撮る。(笑)


名刺?交換。(^^)/


パンダ教へ入信?(笑)


入信成功。(笑)






この白茶色のモンハンのコスプレの方はモデルさん?


(^_^)


ピッコ〇大魔王?コスプレスゲェ…。

ひろし。さんに呼ばれ、


撮影。(笑)


大那さんがメイク!?


やっこどんさんはデカール施工中。(^^)/


バットマ…あれ?一回り小さい気が…(笑)





とある方のレカロシート。補修の後は…分かりません!(笑)


洗車ペーパーについての駄弁り。(笑)


再びひろし。さん(笑)
まだまだ写真はあるのですがこの辺で…。(^_^;)
次回は九州で開催なので、九州も参加できるよう調整していきたいと思います。(^^)/
あくまでも予定ですが、関西まつりの次に参加を予定しているオフ会は↓

鈴おふです!(^^)/
まずは休みを確保せねば…( ̄▽ ̄;)参加される方はよろしくお願いします。_(._.)_


最後まで見ていただきありがとうございました。_(._.)_

では。(^^)/







Posted at 2017/03/14 12:21:30 | コメント(25) | トラックバック(0)
2017年03月10日 イイね!

いよいよ明後日になりました。(^^)/

皆さん、こん〇〇は~。(^^)/





いよいよ明後日になりました車楽まつりin関西。\(^o^)/
今回もじゃんけん大会用に少しだけですが景品も準備させてもらっています。(^.^)
当日は暖かいとはいえ六甲山の山頂付近?のためしっかり防寒対策して参加してくださいね。(^^)

それではまつりで皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!\(^o^)/

参加される方々よろしくお願いします。_(._.)_

以上。_(._.)_
Posted at 2017/03/10 23:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56789 1011
1213 1415161718
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation