• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

サヨナラまであと1週間…。

皆さんこん〇〇は。(^^)/
連日の猛暑で疲労が蓄積していっているなやっくです。Σ(;゚∀゚)ノ



何してる?で投稿している次期バイクの件ですが、仮見積りを貰って2日後の夕方、バイク屋に購入の意向を電話で伝え、本日正式に購入の手続きを済ませてきました。(^^)/
これで大なり小なり入れたら…通算10台目になります…(゚ω゚;)

ええ…バカです。(笑)




納車まで時間が取れるのが今日位しかないので、朝からニンジャに取り付けている、
・二輪車専用ETC取り外し。
・バッテリー充電用ケーブル。
を外していました。(^_^;)
二輪車用ETCは四輪用と違い、過酷な環境(耐震・防塵・防水等々…)に対応するための専用設計のため、四輪用のETC本体と比べるてかなりお高い(徐々に安くなってきていますが四輪用の2倍~3倍)ので、壊れない限り容易に買えません…。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
次期バイクに取り付けた場合の費用も聞きましたが、取り付け工賃¥10000と聞いて、再セットアップのみ依頼して取り付けは自分ですることにしました。(笑)



書類関連で足りない物があり、一旦自宅へ⊂( ・ω・)⊃ブーン
帰りに近江チャンポン食べて帰りました。(^^)/

夕方再び書類を持っていき、1週間後にニンジャと入れ替えで納車が決まりました。(^^)



この姿が見れるのもあと1週間です。
(つд;*)



1週間後楽しみです♪

明後日はちょっとしたイベントで外出します。(^^)/

以上。<(_ _*)>





Posted at 2017/07/26 23:21:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

広島世羅オフに行って来ました。(^^)/

広島世羅オフに行って来ました。(^^)/皆さんこん〇〇は~。(^^)/
あまりの暑さで疲れが取れにくくなってきているなやっくです。(^-^;



遅くなりましたが、7/16に広島世羅で行われたNBOX club 西日本オフ with SYARAKUのオフ会に行って来ました。(^^)/
N-BOXクラブ関西支部の主催でしたが、車種不問で参加出来るとのことでN-ONEで向かうことにしました。(^_^)



オフ当日はAM2:30起床→3:00に自宅を出発しました。(^^)/
今回はみん友さんと合流して向かうため、待ち合わせ場所の西宮名塩SAをまずは目指します。(^^)



まずは、エスロクのみん友さんのジョーズさんと西宮名塩で合流しました。(^-^)/
4:00に合流予定でお話していましたが、2:30には既に到着していたそうです。(◎-◎;)
※駐車場が満車のため、やむを得ずゼブラゾーンに一時的に停めています。<(_ _*)>※
ジョーズさんと合流後、もう一人のみん友さんと合流するため龍野西までのんびり走りました。(^^)/



西宮名塩を出て1時間ほどで龍野西に到着。
N-WGN乗りのガッキー君と合流しました。(^-^)/
今回は新型CBR250RRで参加でした。(^-^)カッコいいですね!
あと、使わなくなったパーツクリーナー一式も頂きました。<(_ _*)>ありがとうね。



合流後はカルガモ走行で、吉備→福山SAで休憩を取りながら向かいました。(^_^)



福山SAに来たら、ほぼほぼ食べている尾道ラーメンで朝食。( `・ω・´)bグッ
福山からは尾道道→下道で世羅の会場に到着。



開始時間前ですが、既に何名かは来られていました。(^_^;)



ちょっとしたお手伝い…ということで、駐車場の案内を行いました。



既に知っている方もいるかと思いますが、右の方は誰でしょう?(笑)声を聞くまで誰か分かりませんでした。(^_^;)



少ししたら、ひろし。さんも来られました。(^-^)/



しばらくすると受付が始まりました。(^-^)/



今回は九州の豪雨災害による義援金(任意)があり、少額ですが役立てば…と思い義援金を出しました。<(_ _*)>



受付が終わると開会宣言です。(^^)
幹事役のハチミツ君から説明があり、



みっちょんさんから施設内の説明があり、



ひろし。さんからもご挨拶がありました。(^-^)/
マイクが無いので、ぷっちょをマイクがわりにして話していました。(笑)





説明等が終わると自己紹介へ。(^-^)/







































どうしても進行の加減等で全ては撮りきれず…( ;∀;)載っていない方すいません。<(_ _*)>



自己紹介が終わると記念撮影。(^^)/



その後はフリータイムでお昼の時間内だったのでワイナリーの方へ移動。⊂( ・ω・)⊃





レストランの方に行ってみましたが、昼時なため満席。( ̄▽ ̄;)




変わりに外でぶっかけうどんを頂くことにしました。(^-^)/



みん友さんを撮影。(^-^)/



エロロさん。(笑)








甘い物がほしくなりソフトクリームを頂くことに。(^-^)
ホントはワインの入っている方を頼みたかったのですが、ごく少量アルコールが入っているとのことで、万が一のことを考え断念しました。( ;∀;)





お土産としてワインと試飲で美味しかったジュースを購入しました。(^-^)/
そういえば、四国のみん友さんが試飲を楽しまれていました。(笑)



お昼からはじゃんけん大会!



今年の春の車楽関西まつりで猛威を振るった神様の遺影…風の写真。(笑)
今回は実在の神様が居ていたためか、四国勢の景品獲得はフツーだったみたいです。(^-^;






今回はお子様が景品を大量にゲットされていました。(^-^)/



なやっくも景品ゲットしました!\(^o^)/

……
………不戦勝でですが。(笑)
提供者さん、ありがとうございます。<(_ _*)>



途中、ひろし。さんがじゃんけんに出たとき、しそわかめをゲットしようとチャレンジしましたがゲットならずでした。(^-^;
じゃんけん大会後はみん友さんと少し話をして、帰る方向に移動を始めました。(^-^)/



福山でガソリン給油。(^-^)/



瀬戸PAのシャワーステーションで汗を流した時、日焼けにしみて、瀬戸の山奥に悲鳴が聞こえたり、聞こえなかったりなことがあったり、(笑)



白鳥PAで閉店間際ギリギリに晩御飯食べて、(^-^;



宝塚の渋滞に巻き込まれながら無事帰宅しました。(^-^)/
今回のオフで幹事役・スタッフならびに参加者の方々、暑い中お疲れ様でした。<(_ _*)>
また何処かでお会い出来るのを楽しみにしています。(^^)/
最後に会場内で撮った写真です。↓↓↓



パパラッチ。Σp[【◎】]ω・´)(笑)



アイアンマンとメイドさん。(^^)/



撮る人を撮る。(笑)



大那さん乱入。(笑)



アップで。(爆)



撮影バトル!?



お昼ご飯を食べているてんてんさんをパパラッチ。Σp[【◎】]ω・´)(笑)



相変わらず凄いみぃたんさんのエアブラシ。(◎-◎;)



御本人は健在です!(笑)



のんびり駄弁り~。(^-^)/




Σp[【◎】]ω・´)



Σp[【◎】]ω・´)



Σp[【◎】]ω・´)



Σp[【◎】]ω・´)
たけボンヌさん、N-BOYさんお会いできて良かったです。<(_ _*)>


Σp[【◎】]ω・´)


艶銀。(^^)/



コラボ写真Σp[【◎】]ω・´)

以上です。<(_ _*)>
次は8月、秩父Onelight休みが確定したら向かいますので参加者の方々よろしくお願いします。<(_ _*)>
あっ、その前に月末にプチイベントありました。(^-^;
車楽関連は次は九州になりそうです。(^-^)
毎度の事ながら直前になるまで行けるかどうか分かりませんが、行ける方向に調整していきたいと思います。(^^)/

長文読んで頂きありがとうございました。<(_ _*)>
Posted at 2017/07/19 11:51:43 | コメント(20) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation