
皆さんこん〇〇は~。(^^)/
連日の猛暑でくたくたななやっくです。(^_^;)

昨年に引き続き、今年も埼玉県秩父ミューズパークで開催されたN-ONEのイベント…秩父onelightに行ってきました。(^^)/

前日は仕事のため20時に準備を済ませ出発。(^^)/
出発日は京田辺で定例のナイトオフがあり、少し寄ってから行こうかな~と思ってました。(^^)
しかし…、ご存知の方も居られるかと思いますが、中央道恵那付近で災害による通行止めがあり、東名・新東名が迂回車両による渋滞が予想されたため、今回は訪問出来ませんでした。( ;∀;)またタイミングを見つけて行きたいと思っています。<(_ _*)>

出発時の距離。車と人間の体力の補給(食事)のため、まず御在所SAを目指すことに。(^^)/

給油(食事)後はひたすら東に走ります。(((((((((((っ・ω・)っブーン

浜松で1回目の仮眠。

駿河湾沼津で時間調整も兼ねた仮眠。

ちょうど日が登り始めてきました。(^^)/
再び走り、厚木でちょっと休憩。

実は向かう途中に、みん友のkoh♪さんから連絡があり、早朝に近くを通る事を伝えると襲撃に行きます!(笑)と連絡がありました。(^^)/

昨年の秋以来の再会でした。(^_^)
しばらく車・バイク談義をして、koh♪さんはこの後お仕事のためここで解散。
飲み物ありがとうございました。<(_ _*)>

高速は入間で降り、みん友さんと合流する前に洗車機通して行くことに。(^^)/

洗車機に食われるぐでたま号。(笑)
洗車機は二回目の利用でした。

合流場所のマクドナルドに到着。

※駐車場所の関係で離れています。<(_ _*)>

朝食を済ませカルガモ走行で秩父へ。(((((((((((っ・ω・)っ
走ること一時間ちょっとで秩父ミューズパークに到着。

開始時間の10時に到着。

toyoさんから開会宣言。(^^)/
この後集合写真を撮ることに。(^_^)

撮る人を撮る。(笑)
シャッター音が聞こえないのに集まっている所からなやっくのカメラのシャッター音が聞こえると言うシュールな状況に。(笑)

toyoさんに変わっても逃しません。(爆)
ここで全員が入れるように車に積んでいる三脚をセットして再度撮影へ。(^^)/
無事に集合写真を撮り終わると次は自己紹介&100円均一のアイディア発表会へ。(^^)/
自己紹介は既にtoyoさんが上げられてますのでこちらへ。↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1218053/blog/40278104/
なやっくは100円均一のアイディア品を撮影してみました。(^^)/

スピーカーとプラボールを使ったアイディア品。

自転車のベル。これが一番印象に残っていて大爆笑でした。(笑)

まつ毛。(^^)/

これがホントのメガホンマフラー(笑)

給油口の受け?だったかな?

園芸の人工芝。(^^)/

パドルシフトを100円でアレンジ。(^^)/

センターキャップ。(^^)/

なんちゃってブースト計…だったかな。(^_^;)
これもツボでした。(笑)

なんちゃってロールバーケージ。(笑)
アイディアが素敵です!(^^)/

キャリーバックに巻くベルトを使ったなんちゃって四点シートベルト。(笑)
スパルコのカバーがかなりの高額だったり、中古で格安の四点シートベルトが有ったにも関わらずこれを選ぶ所が素敵です!(笑)

コカ・○ーラとコラボ?(笑)
他にも色々なアイディア品があって見てて面白かったです。(^^)/
なやっくは…皆さんと比べると大したことが無いので控えさせて頂きます。<(_ _*)>
この後はみん友さんとお昼を食べに秩父市内へ。⊂( ・ω・)⊃ブーン

豚味噌丼発祥の店に到着。(^^)/
昼時もあってか、かなり待ちましたが無事入店。

豚肉がはみ出てます。(笑)

「パカッ!出たぁ!」と、ますだおかだ風にオープン!(笑)
豚味噌の香ばしい匂いで、味も良く、トッピングのわさびもみん友さんから頂き、これもまた良かったです。(^^)/
皆さんと食事を済ませ、ビンゴ大会の時間が迫っていたため、ダッシュでミューズパークで戻りました。(^_^;)
ビンゴ大会ではシルバーの缶スプレーをゲットしました。(^^)/

最後はアワードの発表がありました。(^^)/
受賞された方々おめでとうございます!(^^)
この後解散になり、なやっくは皆さんの車を撮りに回りました。(^^)/

カメラの特殊機能による全体図。

参加された皆様お疲れ様でした。<(_ _*)>
ここから再び入間市に戻るのですが、Qooさんの車にトラブル発生。マフラーのステー部のフレームが割れ異音が…(T-T)
この件はぐでたま号にも過去に、同じマフラーを付けているいんぷさんも発生していて、とりあえず応急処置と対象方法を伝え再び走りながら解散し、なやっくともんどさんで入間市のドンキホーテへ。⊂( ・ω・)⊃
みん友さんのkeiojisanとお会いする事が出来ました。(^^)/
以前からのみん友さんで、なかなかお会いする機会がなく、今回も秩父onelightに参加予定でしたがお仕事のため参加出来ず…( ノД`)…
そこで帰りに短時間で良ければ会えませんか?と相談したところ、お仕事終わりに来ていただけました。ありがとうございました。<(_ _*)>
暫し車談義のち晩御飯を食べに行く際、なやっくとkeiojisanさんの車にちょっとしたハプニングがありました。(T-T)まさにあの段差で底摩れるとは…。

近くのラーメン店で晩御飯を取りました。(^^)/keiojisan、晩御飯ありがとうございました。<(_ _*)>
ここでkeiojisan・もんどさんと解散。

近くのお風呂で汗を流し、

たまたま隣が室内カート場だったので少し見学→給油を済ませ高速へ。

行き同様、寝ながら戻り、

朝になり、

途中某コンビニに立ち寄り、(笑)

8:00過ぎに無事帰宅しました。(^^)/
往復1000㎞オーバーでした。(;^_^A
この件で沢山の方々からご心配して頂きありがとうございました。<(_ _*)>
onelight主催のtoyoさん始め、オフ関連に関わって頂いた方々ありがとうございました。<(_ _*)>
また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!(^^)/
恐らくですが…年内ぐでたま号で行く関東方面の遠征はこれが最後になりそうです。(T-T)
10月はOPMがありますね。(^^)昨年初めて行きましたが、凄く楽しかったので今年も…と考えていましたが、10月は身内で重要な行事があるため今年のOPMは参加は恐らく不可能だと思います。( ;∀;)
同月に私が所属しているグループ「車楽」の九州まつりがありますが、上記の件があり、9月末になるまで分かりません。(T-T)
この件はまた投稿していきます。<(_ _*)>
以上。皆様お疲れ様でした。<(_ _*)>