• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

Vストと行く○○旅~慣らしファイナル&気になる風車~

Vストと行く○○旅~慣らしファイナル&気になる風車~皆さんこん〇〇は~。(^-^)/
8月も終わりでもうすぐ9月ですね。(^_^)気温が早く下がってほしいと願うなやっくです。(^_^;)

さて、今日はお休みで天気も何とか持ちそうだったので、Vストの慣らしのため走ってきました。(^-^)/



今回行く場所は…以前からツーリングで白浜方面から帰る際、高速道路有田付近の山頂から見える風車があります。
前から気になっていて、先日みん友さんのイタグレなっちゃんさんも行かれていたのを思いだし今回走ってきました。(^-^)/



行きは…無料の自動車道→阪和自動車道の下津で降り、そこからひたすら急勾配の山道を登って行きます。
今回の風車がある所に行かれる際は、後で書きます有田方面から行く事をオススメします。<(_ _*)>
下津→風車まで道幅は1台分しかなく、超急勾配&見通しが悪い&段差も多く、なやっくも次に訪れる際は有田方面から行くようにします。<(_ _*)>


何とか登り終え、気が付くと行き過ぎていることが判明し少し戻ることに。(;^_^A


到着です。(^-^)/




しばらく写真を撮って、


上の写真の道を入っていきましたが…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな道路状態のため、途中で引き返しました。(^^;


写真を撮るならここがオススメですかね~。
帰りは有田方面から行くことに。


途中の峠道の景色が良かったため立ち寄ることに。(^-^)/








走りごたえがあって良かったです。(笑)
次回来る際はこのルートで登って来たいと思います。
峠道を下るとガソリンのメーターがピコピコし始めて来たので安いセルフを探し給油。出発時はガソリン半分の状態で往復行けるかなと思っていましたが念のための補給でした。(;^_^A
帰りは来た道を戻り、


途中の道の駅で和歌山ラーメンを頂きましたが…(´・ω・`)…ウン……オイシクナイ………。


お昼過ぎに自宅に帰宅。
今回は200㎞ちょっと走り、ODOは761㎞。取説には1000㎞まで4000回転まで慣らし推奨の記載がありますが、あまり変わらないだろう…という事で次回からは4000回転縛りを解禁して本格的に走って行きたいと思います。(^^)/
帰宅後は夕方まで爆睡。(笑)夕方からは不要品の処理やバイク屋に行き初回点検の予約・オイルフィルターの注文しに行きました。(^^)/
オイルはVスト購入時の特典?で40Lオイルキープがあるみたいで、オイル交換工賃の1000円払うだけで良いみたいなので当分…いや下手すると売却するまではお店に任せることになりそうです。(;^_^A
初回点検が終わったら少しずつ長い距離も解禁していこうと思います。(^^)/

以上。<(_ _*)>


Posted at 2017/08/30 21:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

今年も行けるだろうか…?(^_^;)

この記事は、今年もまつりの季節が来たぜについて書いています。



お疲れ様です。なやっくです。(^^)/
今年の10/29に車楽九州まつりがあります。(^^)
昨年は前夜祭から参加させていただきました。
昨年の様子は、出発~前夜祭は↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/blog/38863773

まつり当日~帰路は↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/blog/38863775/

とても楽しく、今回も九州に行きたいなーと考えていますが…現時点では△です。(^_^;)
実は10月に身内で重要な行事があり、その行事のため、月に1回、土・日・祝日休みが取れる日を当てるためまだどうなるか分かりません…。( ;∀;)
仮に行けたとしても、昨年見たいに前夜祭から参加は今回は厳しいです。(^_^;)
全ては9月末に決まりますので最後まで諦めずに行きたいと思っています!( ・`д・´)

以上。<(_ _*)>
Posted at 2017/08/25 23:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

今年も秩父onelightへ行ってきました。(^^)/

今年も秩父onelightへ行ってきました。(^^)/皆さんこん〇〇は~。(^^)/
連日の猛暑でくたくたななやっくです。(^_^;)


昨年に引き続き、今年も埼玉県秩父ミューズパークで開催されたN-ONEのイベント…秩父onelightに行ってきました。(^^)/


前日は仕事のため20時に準備を済ませ出発。(^^)/
出発日は京田辺で定例のナイトオフがあり、少し寄ってから行こうかな~と思ってました。(^^)
しかし…、ご存知の方も居られるかと思いますが、中央道恵那付近で災害による通行止めがあり、東名・新東名が迂回車両による渋滞が予想されたため、今回は訪問出来ませんでした。( ;∀;)またタイミングを見つけて行きたいと思っています。<(_ _*)>


出発時の距離。車と人間の体力の補給(食事)のため、まず御在所SAを目指すことに。(^^)/






給油(食事)後はひたすら東に走ります。(((((((((((っ・ω・)っブーン


浜松で1回目の仮眠。


駿河湾沼津で時間調整も兼ねた仮眠。


ちょうど日が登り始めてきました。(^^)/



再び走り、厚木でちょっと休憩。


実は向かう途中に、みん友のkoh♪さんから連絡があり、早朝に近くを通る事を伝えると襲撃に行きます!(笑)と連絡がありました。(^^)/


昨年の秋以来の再会でした。(^_^)
しばらく車・バイク談義をして、koh♪さんはこの後お仕事のためここで解散。
飲み物ありがとうございました。<(_ _*)>


高速は入間で降り、みん友さんと合流する前に洗車機通して行くことに。(^^)/


洗車機に食われるぐでたま号。(笑)
洗車機は二回目の利用でした。


合流場所のマクドナルドに到着。

※駐車場所の関係で離れています。<(_ _*)>

朝食を済ませカルガモ走行で秩父へ。(((((((((((っ・ω・)っ





走ること一時間ちょっとで秩父ミューズパークに到着。






開始時間の10時に到着。


toyoさんから開会宣言。(^^)/
この後集合写真を撮ることに。(^_^)


撮る人を撮る。(笑)
シャッター音が聞こえないのに集まっている所からなやっくのカメラのシャッター音が聞こえると言うシュールな状況に。(笑)


toyoさんに変わっても逃しません。(爆)
ここで全員が入れるように車に積んでいる三脚をセットして再度撮影へ。(^^)/



無事に集合写真を撮り終わると次は自己紹介&100円均一のアイディア発表会へ。(^^)/
自己紹介は既にtoyoさんが上げられてますのでこちらへ。↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1218053/blog/40278104/
なやっくは100円均一のアイディア品を撮影してみました。(^^)/


スピーカーとプラボールを使ったアイディア品。


自転車のベル。これが一番印象に残っていて大爆笑でした。(笑)


まつ毛。(^^)/


これがホントのメガホンマフラー(笑)


給油口の受け?だったかな?


園芸の人工芝。(^^)/


パドルシフトを100円でアレンジ。(^^)/


センターキャップ。(^^)/


なんちゃってブースト計…だったかな。(^_^;)
これもツボでした。(笑)


なんちゃってロールバーケージ。(笑)
アイディアが素敵です!(^^)/


キャリーバックに巻くベルトを使ったなんちゃって四点シートベルト。(笑)
スパルコのカバーがかなりの高額だったり、中古で格安の四点シートベルトが有ったにも関わらずこれを選ぶ所が素敵です!(笑)


コカ・○ーラとコラボ?(笑)
他にも色々なアイディア品があって見てて面白かったです。(^^)/
なやっくは…皆さんと比べると大したことが無いので控えさせて頂きます。<(_ _*)>
この後はみん友さんとお昼を食べに秩父市内へ。⊂( ・ω・)⊃ブーン


豚味噌丼発祥の店に到着。(^^)/
昼時もあってか、かなり待ちましたが無事入店。


豚肉がはみ出てます。(笑)


「パカッ!出たぁ!」と、ますだおかだ風にオープン!(笑)
豚味噌の香ばしい匂いで、味も良く、トッピングのわさびもみん友さんから頂き、これもまた良かったです。(^^)/



皆さんと食事を済ませ、ビンゴ大会の時間が迫っていたため、ダッシュでミューズパークで戻りました。(^_^;)
ビンゴ大会ではシルバーの缶スプレーをゲットしました。(^^)/






最後はアワードの発表がありました。(^^)/
受賞された方々おめでとうございます!(^^)
この後解散になり、なやっくは皆さんの車を撮りに回りました。(^^)/




カメラの特殊機能による全体図。
















参加された皆様お疲れ様でした。<(_ _*)>
ここから再び入間市に戻るのですが、Qooさんの車にトラブル発生。マフラーのステー部のフレームが割れ異音が…(T-T)
この件はぐでたま号にも過去に、同じマフラーを付けているいんぷさんも発生していて、とりあえず応急処置と対象方法を伝え再び走りながら解散し、なやっくともんどさんで入間市のドンキホーテへ。⊂( ・ω・)⊃



みん友さんのkeiojisanとお会いする事が出来ました。(^^)/
以前からのみん友さんで、なかなかお会いする機会がなく、今回も秩父onelightに参加予定でしたがお仕事のため参加出来ず…( ノД`)…
そこで帰りに短時間で良ければ会えませんか?と相談したところ、お仕事終わりに来ていただけました。ありがとうございました。<(_ _*)>
暫し車談義のち晩御飯を食べに行く際、なやっくとkeiojisanさんの車にちょっとしたハプニングがありました。(T-T)まさにあの段差で底摩れるとは…。


近くのラーメン店で晩御飯を取りました。(^^)/keiojisan、晩御飯ありがとうございました。<(_ _*)>
ここでkeiojisan・もんどさんと解散。


近くのお風呂で汗を流し、


たまたま隣が室内カート場だったので少し見学→給油を済ませ高速へ。





行き同様、寝ながら戻り、




朝になり、


途中某コンビニに立ち寄り、(笑)


8:00過ぎに無事帰宅しました。(^^)/
往復1000㎞オーバーでした。(;^_^A
この件で沢山の方々からご心配して頂きありがとうございました。<(_ _*)>
onelight主催のtoyoさん始め、オフ関連に関わって頂いた方々ありがとうございました。<(_ _*)>
また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!(^^)/
恐らくですが…年内ぐでたま号で行く関東方面の遠征はこれが最後になりそうです。(T-T)
10月はOPMがありますね。(^^)昨年初めて行きましたが、凄く楽しかったので今年も…と考えていましたが、10月は身内で重要な行事があるため今年のOPMは参加は恐らく不可能だと思います。( ;∀;)
同月に私が所属しているグループ「車楽」の九州まつりがありますが、上記の件があり、9月末になるまで分かりません。(T-T)
この件はまた投稿していきます。<(_ _*)>

以上。皆様お疲れ様でした。<(_ _*)>









Posted at 2017/08/21 21:29:18 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年08月17日 イイね!

Vストと行く○○旅~慣らしその2~

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
今日で盆休みが終わってしまうなやっくです。( ;∀;)
前回の広島・松山に帰省&プチオフブログで沢山のイイね&コメントありがとうございました。<(_ _*)>
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/blog/40256263/

その前日になりますが、Vストくんの慣らし第二弾として下道で十津川→龍神→高野山へ走ってきました。(^^)/


今回も早朝に出発。


本格的に山道に入る前に近く休憩。(^^)/




十津川方へ山道を走ること数十分。星のくにでちょっと休憩。(^^)/
二枚目の奥に写っているバイクのおじさんが話かけて来てくれ、しばらくバイク談義。(笑)
その会話の中でもありましたが、「やっぱりパニアケース付けたら似合うんだろうな~」と青山高原で出会ったおっちゃんと同じ事を言っていました。(笑)

パニアケース…ね。(´・ω・`)

星のくにを出発後、ルート上に谷瀬のつり橋と言う有名なつり橋があるので寄ってみたのですが………、詳細は割愛しますが、ちょっと腹が立つ事があり、つり橋を遠くから撮影するだけにしました。
(-_-#)


時期的な問題なのか…2輪車の対応が酷いなと思いました。(# ̄З ̄)



谷瀬のつり橋後は風屋ダムで小休憩。(^^)/




その後は十津川の道の駅まで⊂( ・ω・)⊃ブーン




到着後は、

足湯イン。(笑)硫黄の匂いが凄かったです。(^_^;)
道の駅後は龍神へ向かうため425号へ、


龍神まで45㎞…((( ;゚Д゚)))




十津川~龍神間の主要道路ですが、一車線でブラインドコーナーだらけ&落石でかなり荒れていて、スピードは出せても30~40㎞/hまで。対向車ほぼ0。しかもスマホが常に圏外なので、万が一の時は覚悟が必要な道なので通行される際は十分に注意してください。<(_ _*)>





その代わり、道中は普段の日常では体験できない景色がある(写真以外で)…と言っておきます。(^^)/


無事通過後は龍神の道の駅でお昼。




道の駅では地元の工芸品も販売されていました。(^^)/


ついでに近くのつり橋でリベンジ達成。(笑)


お昼後は今年二回目の龍神スカイラインへ。(^_^)

前回と違う所は、2輪車の駐輪スペースが出来ていました。
お盆の時期もあってか、混雑していました。(^_^;)


ごまさんスカイタワー後は休憩をはさみながら自宅へ。(^^)/
1日で走った距離では少ない方ですが、425号線で予想以上に疲れて大変でした。(^_^;)
これで慣らし第二弾終了。あともう一回200㎞以上走ったら4000回転縛りを解禁しようと思います。(^^)/
次は何処に行こうかな?

以上。<(_ _*)>
Posted at 2017/08/17 23:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

お盆は広島帰宅&プチオフ2連チャン(笑)

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
お盆休みはどうでしたか?なやっくは14~17日までお休みです。(^^)

時系列上ではVストくんの慣らしツーリングを記載する予定でしたが都合上こちらを先に記載していきます。<(_ _*)>
慣らしツーリングの件も編集中なのでもし良ければ見てやってください。<(_ _*)>



出発は8/15AM3:00。
いつもなら日が上るタイミングで出発しますが、世間はお盆。広島の祖母の所に行く際、渋滞の名所(中国吹田~神戸北)があり、渋滞回避のための早朝出発になりました。(;^_^A


Uターンラッシュとは逆方向だったこともありスムーズに進み、


ぼっかけうどんを食べながら行き、

日が登り始め、

福山西で休憩。(^^)
この後尾道で降り、下道で祖母のいる三原市まで行きました。(^^)/
祖母とは4月以降の再会。実は先日、些細な事で圧迫骨折をしていた事が分かり心配していましたが、訪問時は回復していて元気な姿で再会出来ました。\(^o^)/
祖母宅に到着後はお昼まで色々話をしたり、じいちゃんの墓参りをしたり、家で休んだりしていました。(^_^)
お昼の時間になり何処に食べに行きたい?と相談があり、



お好み焼きを食べたいということでてっちゃんさんに行くことに。(^o^)
お盆時期と重なり中に入るまで時間がかかりました。(^ー^;A



待つこと数十分、店に入るとお好み焼きの良い匂いが、(*゚∀゚)=3ハァハァ




なやっくはてっちゃん焼きスペシャルを注文。


キタ━━(゜∀゜)━━!!!
モツ入りのお好み焼きで美味しかったです。(^^)/
お昼後は再び祖母宅で小休憩をして14:30頃次の目的地へ。⊂( ・ω・)⊃ブーン
次は年末年始に帰る予定です。
例年だと長野にスキーで行っていますが、ちょっと心配な面もあるので今年の年越しスキーはちょっとビミョーな状態です。(^_^;)
次の目的地へ向かう途中事件が…雨の中向かっている途中突然動物(何かは分からないです)が目の前を横切り急ハンドル。VSAも作動し何とかスピンは免れましたが、ハンドルのセンターの位置に違和感が…(;・ω・)
念のため底回り及びタイヤ回りを見て、工具をたまたま積んでいたので、タイロッドエンドの位置をずらしハンドルのセンター出しを行って運転再開。



待ち合わせ場所に到着。(^^)/
やにゃchanさん、みっちょんさん、syota君と再開しました。(^^)

事の発端は広島に向かう途中、みっちょんさんから連絡があり、鹿児島からsyota君が来ているので会いませんか?と連絡を頂いたことがきっかけでした。(^-^)/
syota君とは距離がかなり離れているはずですが、2ヶ月に一回位のペースでお会いしています。(笑)さすが九州遠征王の一人です。(^_^;)


何やら色々していました。(ФωФ)フフフ…
その後世羅の道の駅までカルガモ走行をして、


TURU2さんと合流。(^-^)/


店内に入り


ソフトクリーム(塩トマト味)を注文。
感想は…トマトの酸味と塩がマッチしていて良かったです。(^^)/
しばらく駄弁って松山に行く時間になり皆さんとお別れ。(;_;)/~~~
本来であれば同じく松山に向かう金ちゃんさんと合流予定でしたが、渋滞の影響で遅れていて、四国のみん友さんとの待ち合わせ時間に遅れが生じる可能性が出て来たためメッセージを送りなやっくはしまなみ海道へ。また何処かで再会しましょうね。<(_ _*)>


しまなみ海道手前。


遂に入口に!


人生2回目のしまなみ海道。(^^)/










夕日が沈むのを見ながらしまなみ海道を渡りました。(^^)/


その後は下道で松山市へ。
松山市手前でまどかwishさんとハイドラでスライドしましたが確認出来ず…( ;∀;)また松山に来た際お会いできるのを楽しみにしています。<(_ _*)>


松山某所に到着。(^^)/なやっく&ちゅーたん&友蔵さん。


ほりえもん&どらやきさん


RURI何とかで度々ネタにされるRURI+さん(笑)&あやなん・papi`s sonさん。今回のプチ提案ありがとうございました。<(_ _*)>


途中からさわとしさんも参加。


色違いツートン&ぐでたま。(^^)


ここ最近、撮る人を撮るのモデルになっているpapi`s sonさん。(笑)
皆さんと車やバイク談義で楽しい時間を過ごしました。(^_^)



プチオフ後は晩御飯まだ組で近くの飲食店へ。


味噌ラーメンを注文。お腹一杯になり皆さんとはここで解散。(>_<)/~~
集まって頂いた皆さんありがとうございました。<(_ _*)>


高速に乗る前に汗を流して


松山道→徳島道→淡路島経由で帰路へ。


途中N-ONEおやじさんをハイドラで発見。(^_^)しばらくは色々大変かと思いますが、落ち着いたら再び再会出来るのを楽しみにしています。<(_ _*)>



途中数回仮眠をしながら帰り、明石海峡大橋を渡って8/16の早朝に無事帰宅しました。<(_ _*)>


頂き物の数々。ありがとうございます。<(_ _*)>
また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。<(_ _*)>

次は日曜日に埼玉秩父oneightへ遠征です。今回(約900㎞)以上に走る距離があるので気を付けて往復したいと思います。
あっ…アワードネタ思いつかない…(´;ω;`)ブワッ

※追記、ハンドルの件ですが、夕方テスター屋さんで見ましたが問題なく、狂いも生じていない状態でした。ご心配おかけしました。<(_ _*)>疲れて感覚変だったんだかなぁ…。(´・ω・`)

以上。お疲れ様でした。<(_ _*)>






Posted at 2017/08/16 23:12:07 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
678 9101112
131415 16 171819
20 21222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation