• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

今年もカルガモオフ!(^^)/

皆さんこん〇〇は~。(^^)/



前回の車楽まつりin九州のブログですが、沢山の方々に見ていただきありがとうございました。<(_ _*)>

今回のブログは九州まつりから帰宅した翌日から行われたプチオフになります。(笑)



始まりは約三年前…、みんカラのオープンミーティング当日の早朝に今回のメンバーが集まり、そこから小さなグループが出来ました。
以後このメンバー限定で様々な交流があったり、お互いが本音で色々話あえる大切な仲間になりした。(^^)
東組のQooさん・もんどさん。西組はなやっくと、現在は諸事情のためみんカラを退会されている西のアルト夫妻で三重某所にて今年も集まりました。(^^)




今回はQooさん・もんどさんからの依頼があるため道具を詰め込み三重某所へ。


某所にて全員集合!(笑)


そこから再び移動して東組の依頼を開始!
まずはQooさんから。スロコンの電源が入らなくなったとフットライトが点かないとのこと。(^^;
話を聞いた時点である程度は予想していましたが、配線抜けが原因でした。(^^;


とりあえず線の引き直しを行いスロコンと


フットライト無事復帰。(^^)/


続いてはもんどさん、実は今回一番時間がかかった作業です。(^^;
アルトの外装の一部?をはがしにかかりました。


もんどさんの作業に目処がついたためアルト夫妻のおすすめのラーメン店でお昼に♪




おすすめの黒(焦がししょうゆラーメン)頂きました。(^^)
見たいはこってりしてるように見えますが、あっさりしていて美味しかったです♪

お昼後に再びもんどさんの作業を行い日没になり晩御飯へ。


皆さんと焼き肉スタートです!(笑)


焼き肉とビールと愛想が良い店員さんが止まりません。(笑)


焼き肉後は一旦宿泊場所へ。
なやっくは飲んでいるため、飲んでいないもんどさんにエスロクを運転して頂けました。<(_ _*)>
久々のMTだったみたいで、エンストにビビっていたのはナイショです。(笑)


宿泊場所から皆さんとお風呂へ。(^^)
こちらのレトロ銭湯へ行きました。




お風呂内は撮れませんが、このような昭和レトロな銭湯でした♪
ちなみに昭和レトロに興奮したのか…もんどさんはなぢ出ていました。(笑)


宿に戻り再び皆さんと酒盛りです。(笑)
色々お話し出来て楽しかったです。(^^)/



翌日は10:00過ぎからスタート。(^^)/
まずはもんどさんのアルトの仕上げを行い、その後なやっくが提案したプラン実行のため亀山ic近くにある「亀八食堂」へ。


ここの名物は…

ホルモン味噌焼きうどんです!


ちなみに「ホルモン味噌焼きうどん」と言うメニューは存在しません。各自で作る必要があります。(^^;
作り方は、
①、お肉とうどん玉を注文。(お肉を注文すると自動的に野菜と病みつきになる味噌が付いてきます。)
②、お肉と野菜を味噌にしっかり絡めて焼く。
③、しっかり焼けたらうどん玉を入れしっかり混ぜ合わせる。
④、完成キタ━(゚∀゚)━!(笑)

数年ぶりに頂きましたが、病みつきにになる味噌とホルモン・うどんの愛称抜群でした。(^^)
隣の席でビールを飲んでいる方を見ていると羨ましくなりました。(笑)


亀八食堂後は下道を走り二年ぶりの青山高原へ。


青山高原は風力発電の風車が間近に見られるドライブスポットです♪








皆さん様々なスタイルで撮影します。(笑)


集合写真。


何故か正座バージョンも。(笑)






何枚か撮ったところで寒くなってきたため下山することに。(^^;




最後は喫茶店でお茶をした後、某所にて解散。
解散後はQooさん・もんどさんそれぞれイベントがあったみたいです。(笑)東組は長距離お疲れ様でした。<(_ _*)>
また来年もやりましょうね!(^^)/

※某所と記載している所は大人の事情のため伏せています。<(_ _*)>



以上。<(_ _*)>
Posted at 2019/11/19 22:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月14日 イイね!

4年目の車楽九州まつり。(^^)/




皆さんこん〇〇は~。(^^)/

何してる?を見ていた方ならご存知かと思いますが、車楽まつりin九州の後に三重某所でプチオフがあったり、仕事がちょっとバタバタしていたためブログが遅くなったなやっくです。(^^;

タイトル通りになりますが、なやっくが車楽に入って九州まつりで九州遠征をするようになって今回で4年目になります。(^^)ハヤイナー


去年・一昨年はまつり前夜の仕事終わりに夜通し運転で九州に向かっていましたが、今回は裏工作をしまくって?まつり前日と当日を休みを確保し(笑)、まつり前日の早朝から九州に向けて走りました。⊂( ・ω・)⊃ブーン


途中休憩を挟みながら山口県を入った辺りで高速を降りて、


ハイブリッド車並みの燃費で走り続け(笑)、


「ドライブインみちしお」で、ある食べ物のリベンジに寄りました。(ФωФ)フフフ…


唐揚げ定食…に付いてくる、


貝汁を食べにきました!(笑)※単品でも貝汁オーダー可能です。

実は一年半前…ひろし。さんのイベントの帰りにみちしおに寄ってお風呂・晩御飯を食べに寄りましたが、名物の貝汁を食べ忘れていました…( ;∀;)
あさりたっぷりの深みがある貝汁は美味しかったです♪



みちしお後は下関から再び高速に乗り、直方方面へ。




とあるファミレスで車楽スタッフと晩御飯をしつつ、


まつり当日の駐車場所の打ち合わせや運営等々を話していました。(^^)




晩御飯後はお風呂組(うるふ君・syota君と言う珍しい組み合わせ(笑))でお風呂を済ませ、


今回は大那さん・ももちゃん宅へみん友さん方々と宿泊することになりました。(人´∀`)♪アリガトウゴザイマシタ。


この後お酒も入り、徐々に皆さんテンションアップ…もっぱらうるふ君関連でしたが。(笑)
他にも写真や動画もありましたが…これは当事者間限定で…。(爆)


翌朝はまつり会場の準備のため皆さんより先に会場入りし準備を行います。(^^)







佐賀の神様の要望で、何枚か撮影しました。(笑)




まつりの準備が進むにつれ








沢山の方が来ていただけました!(^^)




ひろし。さんのご挨拶のあとは


皆さんと集合写真撮影へ!(今回はセルフタイマーの関係でなやっくは入っていません。(^^;))




沢山の方々(200台?)に来ていただけました。(^^)



お昼の時間になり、とんこつラーメン(+替え玉×2)を頂きました。(笑)美味しかったです♪










しばらく撮影したら(笑)

午後からはじゃんけん大会。(^^)/













皆さんと楽しめました♪


楽しい時間はあっという間に過ぎ、フェリーの乗船時刻が近づいて来たため一足先に会場を離れることに。( ;∀;)
今回はスタッフ役(写真・一部マイクアナウンス・車の誘導)でしたが、皆さんと楽しい時間を共有出来て良かったです♪
九州メンバーの方々、まつりに参加された方々お疲れ様でした。<(_ _*)>また九州でお会いしましょうね!


帰りはうるふ君と一緒に新門司港からフェリーで帰路へ。


知らない方に声をかけられるうるふ君。(笑)
そう言えば昨年も似たようなことがあったような気が…(笑)


フェリーに無事乗船。


さらば九州~。(T-T)


出港後はうるふ君とお風呂&晩御飯♪
¥1000の食事券付きのためお安く食べることに成功。(笑)


昨年に引き続きお酒を交えながら色々お話をして21:00には睡魔のため(´ω` )zzZ




翌朝の6:00に泉大津港に到着。下船後はバラバラになるため船内でうるふ君とお別れ(/_;)/~~


一度帰宅し、なやっくはお仕事へ。(笑)

こんな感じの車楽まつりin九州の遠征でした。(^^)
お会いできた方々ありがとうございました。<(_ _*)>


沢山のお土産も頂きありがとうございました。(T-T)
また皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてます。(^^)

次回の車楽まつりは関西で、現在スタッフ間で場所や日時等々打ち合わせをしていて、まとまり次第記載する予定です。(^^)/


まつりから帰宅翌日から三重某所でのプチオフがありましたが、これは次回のブログへ…(笑)

以上。<(_ _*)>






Posted at 2019/11/15 21:48:32 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

助け合いを。

この記事は、ひろし。からちょっとだけお知らせ~щ(゚Д゚щ)について書いています。
私も休みが決まり参加します!(^^)
少しばかりの義援金ですがご協力させていただきます。<(_ _*)>
Posted at 2019/11/01 21:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月31日 イイね!

2019東京モーターショー遠征。(^^)/

皆さんこん〇〇は~。(^^)
もう11月で今年もあと2ヶ月ですね。一年は早いな~と感じるなやっくです。(^^)


10/29→30に東京モーターショー&観光で遠征してきました!(^^)

ちょっと大人の事情?のため、今回も公共交通機関を利用し向かいました。(^^)/


お昼過ぎに会場に到着。(^^)ここで↑の大人の事情解禁です。(笑)


入場口近くで参加者のもんどさんと合流するべく待ちますが来ない…(^^;
ハイドラを見ていると右往左往しているのを見ていて、「駐車場ないんかな~(^^;」と予想していたことが見事的中。

※ちなみにこの後無事合流出来ました。(^^)※


会場内を見て回ると今回元気なブース(個人的に)は「スズキ」「ホンダ」「トヨタ」でしたね。
(^.^)


可愛くておしゃれ♪





スズキはハスラー・ジムニーがメインでした。(^^)


ホンダはe


Newフィット。結構良かった!




F1カー等も展示されていました。(^^)/


ガチャVAN(N-VANの中にガチャガチャ)があったので¥200の方を回してみると、


ジグソーパズルが当たりました。(^^)
気が向いたらやって見ます!(笑)


カワサキは久しぶりのクォーターの4発(250ccの4気筒)が市販予定みたいです。(^^)
四国の蜂乗りの方に一応オススメしてみました。(笑)


ヤマハは某電動ビーノで旅をする番組のヤツがありました。(笑)




メガーヌカッコΣd(゚∀゚)イイ!








外車は今年も少なかった…(;´д`)


スバルは最後のEJ20と


新型レボーグですね。






トヨタ&ダイハツは未来感重視な展示でした。


トラックはいつ見ても相変わらずスゴい!


こんな感じで夕方までもんどさんと見て回りました。(^^)
今回は会場が離れているので移動がちょっと面倒でした。(^^;
二年後は沢山のメーカーが参加されるのを楽しみにしてます♪


モーターショーの後はもんどさんの車で都内へ。

原宿某所まで車→電車で秋葉原へ。


お仕事終わりのいんぷさんと合流して居酒屋で飲み会をしました♪(到着が若干遅くなり申し訳なかったです。(´-ω-)人ゴメンナサイ。)
車のイベントではお酒を交えながら出来ない分、沢山楽しくお話出来ました♪(^^)

楽しい時間はあっという間に過ぎ、もんどさんといんぷさんとはここでお別れ。(/_;)/~~いんぷさん、例の件また決まりましたら連絡します!(^^)
もんどさんと今回大人の事情で参加出来なかった某城主さん、来月も?よろしくお願いします。(ФωФ)

居酒屋を出る時あるみん友さんから連絡が。お仕事の関係で近くに来るので会いませんか?ということで、




宿泊地付近でみん友のけいおじさんと久しぶりにお会い出来ました。(^^)/
約2年ぶりの再会で、しばらく色々お話していました♪お互いの新しい車を並べられるのを楽しみにしてます!(^^)


お宿は再びカプセルホテルへ。
前回の岡山のカプセルホテルは、昔ながら?のTHEビジネスマン向けのカプセルホテルでしたが、今回はレジャー向けな現代風のカプセルホテルで寝室も広く快適で大変良かったです♪


東京駅から徒歩10分で一泊(予約時)¥4000で大浴場もあり、また泊まったタイミングが良かったのか、通常¥1000位の有料の朝食もサービスで食べれて良かったです。\(^-^)/


2日目はお昼過ぎまで都内を観光。
幼少期に訪れて以来の浅草へ行きました。(^^)/






しばらく見学して、


スカイツリーが見えたので(笑)


浅草→スカイツリー(徒歩1.6㎞)に行くことに。


今回は通常の展望台と、


特別扱いの最上部の展望台に行きました。(^^)
ちょっと登るお値段が毎回高いのが気になります。(^^;


ガラス床で下も見て再び移動。⊂( ・ω・)⊃ブーン


東京タワー…の前に


こちらで


ラー活です。(笑)鶏のあっさりしたスープで飽きずに最後まで美味しかったです♪


そして、これまた幼少期以来の東京タワーへ。


今回は歩き疲れたので上らず外からの撮影だけしました。(^^)/
この後、全品半額のクレープ(ピンぼけのため写真は無し( ;∀;)。)を頂き徒歩で浜松町駅→品川からのぞみ号で帰路へ。


さらば東京~。



新幹線で一杯しながら夕方に帰宅しました。(笑)
改めて今回お付き合いして頂いた方々ありがとうございました。(^人^)
また皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてます。<(_ _*)>

最後にですが、今年最後の遠征で


11/10の車楽まつりin九州へ向かいます!
参加表明&詳細は↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/calendar/31863/

年に一度の九州遠征…今年はまつり前日と当日が休みが取れたため、行きに関しては例年より楽に向かえますが、


まつり翌日はお仕事のため、安全に帰れるように今年もフェリーを予約しました。(笑)
会う方々にも伝えたりしていますが、私の所からだと片道分の高速代+ガス代+宿泊費を計算するとあまり自走と費用は変わらず、寝ている間に安全に移動できるのが最大のメリットです♪

では11/10…北九州でお会いしましょう!(^^)/

以上。<(_ _*)>
Posted at 2019/11/01 21:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月24日 イイね!

ツルツルなオフへ。(笑)

皆さんこん〇〇は~。(^^)
先日の台風といい、今年は台風が多いように感じるなやっくです。(--)



10/23は和楽さんのオフ会(ツルツルオフ)に参加してきました。(^^)/


まずはツルツルオフメインのうどん屋さんへ⊂( ・ω・)⊃ブーン
なやっくは皆さんが途中合流する場所まで行くとちょっと遠回りなため直接現地に向かいました。(^^)/




参加者の方々と無事合流(駐車場を別に押さえていたみたいでした。(^^;))


その中で先日エスロクに乗り換えたフジタクさんと合流。エアロ・アルミホイール・ウイング…なやっく号と同じ(ちょっとだけ違う所もありますが)で分身が現れたかと思いました。(笑)


店内に入りうどんを注文。

なやっくは冷うどん+カシワをチョイス。(^^)ツルツル・モチモチなおうどんで美味しかったです♪


次の目的地に目指します。(^^)/


こちらでスイーツを頂きますが…

目の前をなにかが走り過ぎたような気が…(笑)


皆さんと駄弁りながらスイーツが来るのを待ちます。(^^)

なやっくはパフェを頂きました♪


他のスイーツも美味しそうでした。(^^)


スイーツ後に外に出ると石像の真似をされる方が居てました。(笑)先ほど走られた方と似ているような気がします。(笑)


お店の方のご好意で駐車場を借り参加車両の撮影会。(^^)


参加車を撮っていると…

先ほど走り過ぎた方が再び…(笑)


一緒に撮影。(笑)












他にも色々撮って見ました。(笑)


最後は道の駅で解散。(^^)
企画して頂いた和楽様・参加された方々お疲れ様でした。<(_ _*)>
来月の北九州のイベントでお会い出来る方もいるみたいなので楽しみにしてます。(笑)


オフ会後はバイク屋へ。PCXの自賠責保険の満期が近いため更新しに行きました。(^^)/
PCXにはもうちょっと頑張ってもらいます。(^^)

来週の火曜日(29日)は東京モーターショーに向かいます。(^^)現地でみん友さんと一緒に見て回る予定です♪

以上。<(_ _*)>
Posted at 2019/10/24 22:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation