• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

今年も車楽まつり関西へ!(^^)/

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
急な暑さについて行けていないなやっくです。(^^;


遅くなりましたが、5/26に京都嵐山で開催された車楽まつりに参加してきました。(^^)
今回はスタッフ役(主に撮影)と言うこともあり、まつりの楽しさが伝わるような写真を撮りました。(^^)


まつり前日は三重某所にて、関東方面からお越しの方々と前夜祭をしていました。(笑)


皆さんとお風呂に行ったり、お酒を交えながら色々お話しました。(笑)


まつり当日は会場手前のコンビニで参加者の方々と合流し、まつり会場の嵐山高尾パークウェイへ。⊂( ・ω・)⊃







開催準備をして、


準備完了です!


今回は会場入口付近でピッコロ大魔王さんと参加者の方々の車をお出迎え&撮影していました。(^^)







こんな感じで撮っていました。(笑)


徐々に集まっきて、


ひろし。さんのご挨拶でまつりスタート!


その後集合写真を撮り、じゃんけん大会まではフリータイムです。(^^)/


















色々撮って回ったり、




撮る人を撮ったりしていました。(笑)


午後からはじゃんけん大会!











今回も沢山の景品がありました。(^^)/
なやっくは暑さで後半は車内で涼んでいました。(^^;

















じゃんけん大会後は自由解散になり、再び写真を撮って回り、




関東組の方々とドライブをして解散になりました。(^^)

今回のまつりは北は秋田県、南は鹿児島県から130台以上の方々に来ていただけました。
炎天下の中でのご参加お疲れ様でした。<(_ _*)>
次回のまつりは秋頃に北九州で行う予定で、また休みを確保して行きたいと思います。(笑)


次の日曜日は千葉野田清水公園で行われる合同オフに向かいます。(^^)/
今年初の自走での遠征で、当初は諸々予定があって参加は厳しかったのですが、何とか行けるようになりました。(笑)
関東・東北方面の方々とお会い出来るのを楽しみにしています♪

※参加表明は終了していますが、サプライズ参加可能です。私のみん友で参加してみたい方がいましたら、金曜日の夜までに連絡頂けてたらありがたいです。<(_ _*)>
詳しくは↓
https://minkara.carview.co.jp/calendar/30624/




以上。<(_ _*)>
Posted at 2019/05/29 18:20:34 | コメント(14) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

いよいよ来週です!

皆さんこん〇〇は~。(^^)/

いよいよ…次の日曜日(26日)は……



車楽まつりin関西です!


こちらの駐車場で、はじめまして!の方や、お久しぶりな方々とお会い出来るのを楽しみにしています。(^^)v



現時点での天気予報は晴れ!…ですが、かなり暑くなると思います。(^^;
なので、日焼け対策・水分補給等、暑さの対策もしっかりする必要があります。
今回もスタッフ役の一人として頑張りたいと思います。(^^)


皆さん準備は良いですか?



5/26・京都嵐山高尾パークウェイで



皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています。(^^)/
今回も遠方から来ていただける方々は道中気を付けて向かってくださいね。<(_ _)>

※トラックバック先に参加表明等の記載があります。

以上。(^^)/

この記事は、Are you ready?について書いています。

Posted at 2019/05/19 22:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月09日 イイね!

なやっくのGW(後編)

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
今日でちょっと遅いGW休みが終わってしまうなやっくです。(T-T)

今回は後編(6~9)の出来事を書いていきます。(^^)/
なお、前編との繋がりは一切ありません。(笑)
前編↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/blog/42817795/

~~5/6_Vストでツーリング~~


今シーズン最初のツーリングは、高野山~白浜~潮岬~那智勝浦方面をぐるっと回るコースで行きました。
今回からパニアケース装着・新スマホホルダーを装着し、6:00に自宅出発。


高野山入り前、あまりの寒さのため急遽着込むことに。(^^;


高野山から高野龍神スカイラインに入り、紫陽花園の駐車場で📸。


ごまさんスカイタワーに立ち寄り、


奇絶峡を過ぎて白浜入り。


白浜からみなべまで高速(無料区間)を使い、道の駅へ。(^^)/


活魚コーナーを見て回ったり、


海を眺めたりしました。(^^)




海岸線(42号)を走り、串本・潮岬へ。


タワーには入らず。隣の施設でお昼ご飯(笑)


マグロラーメンを頂きました。(^^)/
あっさりしていて、マグロも良い味でアクセントのレモンも良かったです♪





少しのんびりしたあとは橋杭岩の道の駅へ。


いつものお目当てを注文。(笑)










しかし…









まさかの売り切れ……(´;ω;`)ブワワワッ。
過去何度か来ていて、必ず買えていたのに…。仕方ないので変わり?の海産品を購入して那智勝浦方面へ。(^_^;)


うみがめで有名?な道の駅で疲れが出始めたため長めの休憩をとり北上して行き
ながら帰路へ

雨雲も迫ってきていて、


本降りになる前に無事帰宅しました。(^^)
久々のロングラン…疲れました。(^^;

~~5/7_BBQ~~~




この日は職場の方々とBBQ♪
画像はありませんが、さんまが旨かったです。(笑)



この日は快晴で暑い位でした!


BBQの帰りに新刊が出たので買って帰りました。(笑)

~~5/8_メタセコイア並木道~~


この日は早朝から滋賀マキノピックランドに向けて⊂( ・ω・)⊃ブーン


しかし道中に悲劇が…



落下物(鉄の固まり?)を交わしきれず、無限のサイドステップを損傷。(T-T)
上からみると気になりませんが、まだ納車して一年…と言うこともあり、サイドステップを再注文し後日交換することに決めました。(^^;


何とかマキノピックランド…メタセコイア並木道に着きました。(^^)
撮影…の前に、2年前に来た時と色々状況が変わっており、特に並木道区間が駐停車禁止の看板が出ていました。(T-T)


今回は道をふさがない待避場にて撮影。


カメラを固定し遠隔操作&超低速にて撮影…までに留まりました。(´・ω・`)
正直かなりの消化不良ですが、通行に関する諸々の事情があると思うので致し方ないですね。


帰宅中、久々にリッター30の表示も見ましたよ!

~~5/9_ちょっと弄り~~
最終日は朝から家の用事を行い、






こんな物や、


こんな物を弄ったりしていました。(笑)
またレビューは後日記載する予定です。(^^)/

こんな感じのGW後半でした。(^^)
サイドステップ…届いたら早く交換しよう…(^^;

以上。<(_ _*)>
Posted at 2019/05/09 22:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

なやっくのGW(前編)

皆さんこん〇〇は~。(^^)/
今年のGWは楽しまれましたか?なやっくは…例年通りほぼお仕事です。(T-T)

今年のGW休みは4/30~5/1と6~9で、今回は4/30~5/1までの出来事を前編と言う形でまとめてみました。(^^)/

~~4/30~~

平成最後の日は朝から用事のためお出かけ。⊂( ・ω・)⊃
お昼からは…


こいつを使って、


Vストのチェーンメンテナンスをしていました。(^^)6~9の休みに走りに行きます!
日付が5/1…令和になったタイミングで就寝。(。-ω-)zzz

~~5/1~~



みん友さんの企画で岐阜・美濃方面に向けて出発。


名阪国道亀山手前でスピンしてフロントが大破しているエブリィを目撃。((( ;゚Д゚)))



今回は時間に余裕を持って出たため東名阪鈴鹿ICで降り下道を走り、新名神_鈴鹿PA(ETC車のみ入場可)に寄って見ました。(^^)/
お目当てはもちろん…






展示しているF1カーです!
マシンスペックがいかに化物かがよくわかります。(笑)
レブが19000rpm…((( ;゚Д゚)))


美濃の手前の川島PAに寄り、


美濃某所でみん友さんと合流。(^^)/
今回は主催者のうるふ君(白エスロク)と、さくらえびさん(赤エスロク)、なやっくの三台でドライブに行きました。(^^)








途中、道の駅でお昼♪


みんなで同じラーメンを頼み、色々話をしながら食べ、


三脚+傘を駆使して記念撮影。(笑)




天気が雨だったのが唯一の残念な点。(T-T)




ドライブ後半、道の駅平成に立ち寄り

店内をぶらぶら。

東海テレビの取材もありました。(^^)


無事最初に集まった場所に戻り、なやっくは翌日お仕事のためここで皆さんと解散。( ノД`)…
うるふ君、さくらえびさん、お疲れ様でした。<(_ _*)>


途中休憩をしながら無事帰宅。(^^)/
久々によく走りました。(^^;


ちなみに帰宅直前…高速道路を降りてからですが、エスロクあるあるのリアのギシギシ音が発生。(^^;
なやっく号は各エスロクのオーナーさんが対策されているブッシュ交換・ストライカー調整対策済みの車両でしたがギシギシ音が発生してしまい、画像のようにテープを巻いて対策したところ音が止みました。(^^)/

平成から令和に変わる日に色々な事が体験出来て良かったです♪

後編(6~9休み編・準備出来次第投稿予定)に続く。

以上。<(_ _*)>

Posted at 2019/05/04 21:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月26日 イイね!

私も楽しみです!

この記事は、笑顔ひとつヾ(*´エ`*)ノについて書いています。

お疲れ様です。なやっくです。(^^)
私も既にお知り合いの方々や、まだ知らない方々と交流出来るのを楽しみにしています。(^^)/



今回も色々な思いも込めて…(^^)

以上。<(_ _*)>



Posted at 2019/04/26 21:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation