• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

今月も針の夜会に。(^^)/

皆さん、こん〇〇は。(^^)/
本日インフルエンザの予防接種の予約で地元の医院に行きましたが、予約は明日からと言われたなやっくです。(・ω・)


先日ですが、エスロクの夜会に参加のため針テラスへ行きました。(^^)/



エスロク乗りの方々とお話しをしたり、テラス内を歩いて回ると、見覚えのあるGT-Rの羽を付けた車を発見。(笑)別の集まりで来ていたMSー07Bさんと久しぶりにお会いすることが出来ました。(^.^)短時間でしたがお話することが出来て良かったです♪
ちなみに、ほぼ同時間帯で他のみん友さんも訪れていた事が後に発覚しました。( ̄▽ ̄;)


今回はバックヤードスペシャルさんのデモカーも来ていました。(^^)今年は色々あってお店に行けてませんが、また訪問したいと思っています。


また皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。(^^)/

以上。(^^)
Posted at 2020/10/13 11:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月05日 イイね!

今年も世羅おふへ。(^^)/

皆さん、こん〇〇は~。(^^)/



先日ですが、広島の世羅おふへ行って来ました。(^^)
昨年はN-BOXがメインでしたが、今年はN-ONEをベースに様々な車種がせら夢公園へ集まりました。(^.^)



おふ前日はお仕事で残業が長引き、出発予定時刻が大幅に狂い22:00に出発。( ̄▽ ̄;)


今回は倉敷のネカフェで仮眠するプランで移動しました。
時間帯的にフル高速より下道の割合を増やしても時間が変わらなかったため第二神明道路→2号線(岡山ブルーライン経由)でひたすら走った結果、
燃費記録更新しました!(笑)




仮眠後は、せら夢公園に向けて⊂( ・ω・)⊃ブーン






途中の道の駅で久しぶりに、てんてんさん&舞さん&ジュンヤゴ君(仮眠中のため撮影のみ)、その後ジョーズさんとお会いしたのち、一足先にせら夢公園へ走りました。(^.^)










到着後、準備開始です!

















入場のタイミングを撮影。(笑)



ひろしさんのご挨拶のち、久しぶりの自己紹介タイムへ。(笑)
その後はフリータイムのちじゃんけん大会へ。






















今回じゃんけん大会のボス役(前半)も行いました。(笑)
じゃんけん大会後は皆さんそれぞれの帰路へ。
参加頂いた皆様お疲れ様でした。<(_ _*)>コロナ渦の中でしたが、久々に皆さんと楽しむことが出来ました♪








世羅おふ後はご都合合う方々と尾道の東珍康へ晩御飯へ行きました。(^^)/
この後、チャーハン事件があったとか…(笑)

お食事会の企画へ参加して頂いた方々ありがとうございました。<(_ _*)>
この後は帰宅組と宿泊組に分かれ、翌日お仕事のなやっくは帰路へ。




福山SAで給油→途中でちょっと休憩を挟みながら無事帰宅。(^^)/
世羅おふ関連でお付き合いして頂けた方々ありがとうございました。<(_ _*)>
またお会い出来るのを楽しみにしてます。(^^)/



次回は車楽まつりin九州へ向かう予定です!
こちらでも皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます。(^^)/

※詳しくは11/8のイベントカレンダーを見てください。<(_ _*)>

以上。(^^)
Posted at 2020/10/05 22:03:51 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

次の日曜日は。(^^)/




皆さん、こん〇〇は。(^^)/



次の日曜日は台風で延期になっていた世羅おふですよ!

イベントカレンダー(主にN-ONEオーナー)↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/calendar/33544/

イベントカレンダー(その他車種)↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/calendar/33543/

※車種・グループ不問です。

※必ずイベントカレンダーを見て頂き、参加の判断お願いします。<(_ _*)>

※使用場所の確認を施設側としたり、準備があるので早くても10時を目安に来て下さいね。(^^;

それでは…世羅で皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます。(^^)/
Posted at 2020/10/01 22:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

今年もカルガモオフ。(^^)(前編?)

皆さん、こん〇〇は~。(^^)/

ちょっと涼しくなりましたかね?一時期と比べたら暑さがマシになったと感じているなやっくです。(笑)




9/15~16で毎年恒例の三重某所…某コンビニ関連と言えば長期でみん友関係である方なら分かって頂けると思います。(笑)
で、今年も行きましたが、メンバーのQさんが急遽大人の事情で来れないことに。( ;∀;)


初日はお昼ごはんからスタート。(笑)


美味しかったです♪




お昼からは某所にてメンバーのもんどさんの依頼でブースト計をサプライズと言う名のイレギュラーで取り付けることに。(笑)
初アルトターボRSのブースト計取り付け、オートゲージの説明書が英語、迫る日没、その他取り付け中色々ありましたが、何とか付きました。(笑)

その後も宿の件で色々ありましたが、無事解決。(笑)

晩御飯はお寿司で。(^^)/


お宿にもんどさんと宿泊して2日目スタート!







2日目はエスロクで以前訪れた談山神社へドライブ。(^^)




お昼ごはんは久々の「なかの」をチョイス。
(σ・∀・)σ
お肉にこだわりがある、もんどさんも気に入って頂けて良かったです。(笑)


針テラスでお土産購入後、再び某所に戻り夕方にそれぞれの帰路へ。メンバーの皆さん、2日目お疲れ様でした。<(_ _*)>

これで終わり…なはずですが、タイトルにあるようにこれは「前編?」です。前がれば後も再来月にひょっとしたら…?(ФωФ)フフフ…。

以上。(^^)/
Posted at 2020/09/17 21:47:19 | コメント(1) | トラックバック(1)
2020年09月09日 イイね!

頭文字D聖地巡り遠征(後編)(^^)/




前回の続きで後編になります。(^^)/
渋川市で給油を済ませ、再び横川に戻りお昼ごはんを食べることに。


行きの横川SAで見た「おぎのや」の峠の釜めしを頂きました。(^^)/
味は全てにおいてちょうど良いバランスで美味しかったです♪


おぎのやの近くには、碓氷峠に出てくるシルエイティが!



コラボ撮影しました。(笑)
そして、いよいよ碓氷峠(旧道)へ。


まずはめがね橋が見えてきました。(^^)/




めがね橋とエスロク。(笑)
ちなみに峠を走っていると、20年ちょっと前まであったJR横川~軽井沢間の廃線跡も一部見ることも出来ました。(^^)





次はC-121へ。ここは分かる人には分かる所です。(笑)
ちなみに碓氷峠のカーブ数は11㎞の間に184存在し、ほとんどストレート区間はありません。(^^;
しかし曲がることに向いているエスロクにとっては楽しい道でした。(^^)/










碓氷峠後は再び諏訪湖方面に向けて走りますが、途中にあるビーナスラインと言う高原道路を今回走りましたが、再び天気が…(・ω・)




標高は更に上がり、1800㍍地点では



ただただ寒くて視界不良でした。( ;∀;)
ちなみに様々な方々からのコメントだと、時期的に悪天候は仕方ないとのことみたいです。(^^;





夕方に諏訪湖周辺に予約しているお宿に到着。(^^)


晩御飯は甲信越地方のチェーン店のてんほうさんに行きました。ちなみに同じ敷地内に同じ名前の店舗が有ったため、今回は外見に味がある(画像のお店)の方へ入りました。(笑)




ラーメンはおすすめ中華そばに温野菜+麺大盛まとギョーザ頂きました。(^^)



ウマ━(゚∀゚)━イ!

ラーメンは昔ながらの中華そばですが、味付けのバランスが良く美味しかったです♪
またギョーザの味も〇でした♪

この後宿に戻り2日目終了。




最終日はビーナスラインの残りを走ろうかな?と計画していましたが、再び悪天候が予想される状態だったので断念。( ;∀;)
諏訪湖周辺を散策することにしました。(^^)/




間欠泉センターと言う所があり、半人工的ですが決まった時間に間欠泉が見れると言うことで立ち寄ることに。(^^)/ちなみに無料です♪



なかなかの勢いで上がってました。(^^)/


岡谷から高速を使い帰路へ。


途中土岐市で康司さんと久しぶりにお会いし、


高山らーめんを食べ、お話しました。(^^)/
お誘いありがとうございました。(^人^)



土岐市→針まで走り、最後の休憩を済ませ帰りました。(^^)
ちなみに針には12日夜に、とある事情で再び行く予定です。(笑)


先月のお盆休み並みによく走りました。(笑)

これにて聖地巡り遠征終了です。(^^)

来月は都合次第で世羅…再来月は車楽まつりで北九州に向けて今年最後の遠征を予定しています。(笑)

以上。(^^)/
Posted at 2020/09/10 21:17:32 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation