• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくの"二代目ぐでたま号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年12月2日

令和の光に交換。(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウインカー球(前)をレイブリックのステルス球からGrandFeel製のLED球へ交換していきます。(^^)/
抵抗内臓のLEDバルブのため、通常の電球と同じように交換するだけです。(^^)
以前ステルスに交換したもの↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/5502603/note.aspx

フェンダーをめくり、ステルス球を外します。
2
ステルス球とLEDバルブの長さを比較。LEDバルブの方が若干大きいですが、レンズ内の干渉(フロント)はありませんでした。
3
ソケットに差し込んだ画像。がっちり取り付け出来ました。(^^)/
駄目な物(緩いもの)は走行中の振動等で抜ける恐れがありますが、今のところ大丈夫そうです。
4
交換完了。(^^)/
レイブリックのステルス球よりもステルス性はアップしました。(^^)/
5
昼間の逆光の中での発光。
LEDバルブの種類によっては日中の視認が困難な物があるんですね。(^^;
GrandFeel製は昼間の離れた所からも点灯しているのを確認出来ました。(^^)/
耐久性に関しては経過観察です。(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィリップス ハイフラ防止ウィンカー取付

難易度: ★★

LEDリフレクター

難易度:

バンパーぶつけて付かなくなったフォグランプ交換

難易度:

c.k factory ブレーキランプ全灯化キット取付

難易度:

S660用テール全灯化キットの取付

難易度:

LEDリフレクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・バイク両方好きで、ハイドラもやっています♪ 基本的に、実際に交流があった方々や個人的に興味のある方々のみフォロー(相互フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SP武川 パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 12:00:45
第21回 車楽まつりin関西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:45:42
イベント:第21回車楽まつりin京都 関西最後、ラストの九州まで涙のカウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:40:26

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation