• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

袖ヶ浦フォレストレースウェイ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 薬を飲まなくても大丈夫なくらいまで回復した王子です。

これなら、ビアガーデンに望めそう。その前に、フィアットカフェでサシの勝負があるみたいですが。


そんなことより、皆さんかなり気になっている、袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
20日、SCCNがオーガナイザーのJAF公認戦がオープニングレース。
カテゴリーは、マーチカップと1000ccカップです。FF車乗りの人には、ラインの参考になりそうですね。


そして26日!


MT54さんのお誘いで、IDI走行会にエントリーすることが出来ました。
意外なことに、おぬまさんも他のショップさんからエントリーしてるみたいで、楽しく走ることが出来そうです。
見に来る方も、たくさん居そうなのでタイムスケジュールを載せます。

受付  7:30~8:30
ドラミ   9:00~9:30
A走行 10:00~10:25
B走行 10:30~10:55
C走行 11:00~11:25

A走行 13:00~13:25
B走行 13:30~13:55
C走行 14:00~14:25
閉会式15:00~15:30

です。
お昼を食べる施設など無いと思われるので、見に来る方は持参してきてください。

コースの雰囲気を事前に知りたい方は、YouTubeに見学会の走行動画がありました。
俺も、毎日見て勉強中です。

家から近い、アミカさん、ハッチくん遊びに来てね~
CSさん、こんな感じなので、このあとの缶蹴りお刺身オフ楽しみにしてますよ~

こちらの方も、みなさんよろしくお願いします。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/09/10 22:11:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年9月10日 22:17
おっ!
ご指名が(笑)
お昼から仕事なので午前中伺います。
なんせウチから○○分のところですから♪
コメントへの返答
2009年9月10日 22:48
近い人は、強制招集(笑)
2009年9月10日 22:29
言い忘れてたけど、僕も走るんだよね。。
車こないけど(爆) 代車で走るかな(笑)

っていうかその前に、
IDIの人に「熱く走らない人がいいんですけど」
って念押されてるんだけど。。。。
同じクラスだったらその辺気を付けてね。。
周りみんな初心者だから。。
コメントへの返答
2009年9月10日 22:49
そうなの?

けど、現役GTドライバーとかも走るよ

どのクラスになるのかは、行ってみないと分からないし。
2009年9月10日 23:15
↑なんか楽しそうなんで、見学に行こうかな。
 (ビアガーデンじゃなくて袖ヶ浦)
コメントへの返答
2009年9月10日 23:34
ドイツ村集合ですよ(嘘)
2009年9月10日 23:29
某な方から誘われましたが、すぐに定員になって断念!
レポ待ってますよ♪
コメントへの返答
2009年9月10日 23:37
某な方から名前を挙げないようにと言われて、書いてません。

車載撮ってきます。
2009年9月10日 23:41
行けそうにありませんが、頑張ってきてくださいね!
コメントへの返答
2009年9月11日 7:15
レースじゃないから、とりあえずコースを覚えないと
2009年9月10日 23:54
こういうスケジュールなのね。ウチ、まだ届いて無いや・・・。(笑)
だんだん盛り上がってきた~
コメントへの返答
2009年9月11日 7:19
そうなの?
申し込みした日にもらったよ。
2009年9月11日 7:24
傾向と対策を教えてくださいね。

一番知りたいのは、通り掛かりで最後のコンビニと、(休日やっている)スタンドですね。

よろしく!
コメントへの返答
2009年9月11日 8:51
了解!

俺も、ちゃんと辿り着けるのか心配なんですが・・・


走行会、開催してくださいね~
2009年9月11日 8:05
どんどん行きたい所が増えて行く・・・

静岡県無ければ行きやすいかな(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 8:52
それじゃ、新幹線で来てください。
2009年9月11日 8:38
スケジュールありがとうございます!
おぬまサンも走られるので晴れていれば見学に行こうかと思います♪

澤圭太さんの攻略動画
http://www.onedaysmile.jp/

見えない第2コーナーと5コーナー?(100R→70R→60Rの複合)下りながら左、のシフトダウンが怖そうですね(゚ー゚;Aアセアセ
コメントへの返答
2009年9月11日 8:55
俺が動画を見てる場所、どうして分かるの?

本人の希望で名前を伏せてる、元団の方も走りますよ~(笑)

2009年9月11日 10:19
こんにちは。

ちょっとしたツテがあり袖ケ浦レースウェイには計画時から参加しております~。

先週走りましたがとてもいいサーキットですよ。

僕はイジリばかりでレースはしないのですが基本的にいつでも好きな時に走れますのでお声掛け下さい~。
コメントへの返答
2009年9月11日 11:57
マジですか?
台数少ない時に、自由に走りたいな~
2009年9月11日 13:06
見学に行きたいですが、その日は行けない涙
コメントへの返答
2009年9月11日 14:27
21日は、来れないの?
2009年9月11日 15:45
いよいよですねあせあせ(飛び散る汗)

ワクワクしますねぇるんるん
その日はっきりしない用事が…がく~(落胆した顔)
ずらせたら是非見学&応援に行きます手(グー)(行きたー(長音記号2)い)
コメントへの返答
2009年9月11日 16:01
こっちは、おそらく全快で走れないかも。
新しいサーキットだから、楽しみですよ。
姫ネエさんが来るなら、頑張って走ろうかな~

21日の富士は、真剣に走ってる姿を見れますよ。
2009年9月11日 20:32
森の中なの?
いい写真だなぁ。

あー、シルバーウィークの計画たてなきゃ…(遅
コメントへの返答
2009年9月11日 21:44
実際には、山を切り開いて作ってるので、こんな自然真っ只中ではないですよ。

シルバーウィークは(も)サーキット♪
2009年9月12日 19:08
やっほぉ~♪遅コメ~w
夏場の冬眠してたんだ~(^^)
王子の勇姿激写するどぉー!
コメントへの返答
2009年9月12日 22:32
冬眠したくて、してたわけではなく…

上手く撮れたら、トップ画像に採用します♪
2009年9月13日 11:08
10月18日(日)にプライベート走行会やります!
(詳細ブログ参照プリーズ)

で!その下調べも兼ねて当日オレ参上!するから・・・。
その後のお刺身オフ・・・メッセで連絡すればいいかな?

ちなみにふくださん・・・袖ヶ浦2連チャン逝かない(笑?
コメントへの返答
2009年9月13日 11:33
う~、見学なら・・・
または、現地でのお手伝いしても構わないですよ。


連絡先、メッセします。

プロフィール

「iPhone復活」
何シテル?   11/22 18:57
クルマ歴は、インテグラ(DC1)、シルビア(PS13)、マーチ(K11), ポロ(6N), ゴルフ3(1HABF), ゴルフ5(1KBLG), ゴルフ7(AUC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曲がり隊!CUP リバイバル(たぶん今年のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 23:53:32
 
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 21:01:00
MonaVie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/06 12:33:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3⇒5⇒7⇒7.5ときて初の偶数 ようやく現状のスタイルで外観の写真をアップ
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
購入履歴 4/27 : VGJへの正式発注完了 6/16:組み立て開始 6/18:オフラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MK7GTIから乗り換えました。 4年でのクルマの進化にビックリです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10/27 輸送中のはず・・・ 2013/11/1 クルマ完成。船待ち 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation