• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子♪(元白馬の王子♪)のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

ゴルフ8

ゴルフ8ようやく発表されたゴルフ8
早速、試乗してきました

今回は、デビューフェアでバタバタしてたのでサクッと乗った感じです
乗ったのは、1Lモデルです

初マイルドハイブリッドですが、スターターがベルト駆動になり振動などほとんど感じないです
走行中のエンジン停止でのコースティングは体感できませんでした
乾式DSGのスムーズさとハイブリッドの補助で1Lでも1300Kちょっとある車体でも違和感なく走れます
1Lでも遠出行けるかな?関東圏なら大丈夫かな?
街乗りなら、問題ないですね
1.5Lならもっと余裕あるでしょうね
次回乗ってみます

9月にはGTIが発売されるそうです
Rは、年内かな?
GTIは、500万越え。Rは、600万越えなので、この先、中古でない限りこのグレードへの買い替えは無いですね

4年後どんなモデルラインアップになってるか、そこで決めようと思ってます
Posted at 2021/06/20 15:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

ちょこちょこ弄ってます

ちょこちょこ弄ってます今年、初投稿かも

こんな感じになってます
Posted at 2021/02/06 14:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

車検

車検車検が終了しました
ホイールもそのまま車検場に持ち込んでOKでした

不具合もなく追加作業も無いため基本料金で済みました
2年後もディーラーで車検かな
最低でも、あと4年は乗ります

走行距離17,900k
一人で出掛けることが増え、コロナの影響もあり、距離が伸びていません
趣味のクルマでもありますが、今後の用途などちょっと考え中です
もう少しサーキットで走らせたい思いもあります
あくまでもノーマル+αで、ECUは手を入れなくても良いのかなと
タイヤもハイグリップも良いですが、現在のコスパを考えるとスポコンで、新しいモデルが出る噂もあるので

次のクルマ選びも方向性が大きく変わるでしょう
今のところの候補は、I.D.3Rです(出るのか?)
Posted at 2020/11/07 17:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

3年

3年納車は12月でしたが、11月登録のため明日から車検でディーラーに持っていきます。
ゴルフ7からだともう直ぐ7年になります。
7.5になってからは、ディーラーに持ちこむような不具合は、全く起きていません。
保証で交換したのは、サウンドアブソーバだけです。これも、maniacsのリテーニングのお陰で破れない限り交換しないでしょう。

付き合いのあるショップさんのお陰で、普段の走行からサーキットまで快適に走りを楽しめるまでになりました。
特に7.5で7速+ハルデックスになって重量が増えたところで、7で使っていた足回りを見直すことが出来たのは大きいです。

コロナの影響でセーブしないといけないところはあるのですが、乗っていて楽しめるように、これからも少しずつ弄っていきたいと思ってます。

写真は、先日maniacsで開催されたグリオズのイベントで購入したクレイとコンパウンド+下地+ワックスが一緒になっている液体ワックスです。ル・ガラージュの方と相談して購入しました。
クレイは、シャンプーしながら使えて面が大きいので市販の粘土よりも使いやすそうだったので購入。毎月1回使っても2年使えます。常にツルツル肌が保てそうです。
ワックスは、水垢やシミを取りたいと思い購入。
年内、休みも多くなりそうなので、地道に奇麗にしていきます。

ということで、久しぶりのブログ更新でした。
Posted at 2020/11/02 09:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

約13キロのダイエットに成功

約13キロのダイエットに成功ダイエットに成功と言ってもクルマの方ですが

購入からもうじき3年、バッテリーはいつ止まってもおかしくない時期になってきました
いつもは、ディーラーで割引きの時に交換していたのですが、今回はチューニングを兼ねてメガライフバッテリーにしました

リチウムイオンバッテリーです
バッテリー側でも最低電圧を監視しているみたいで、一定の電圧より下がると通電を止めるそうです

これだけ軽くなるとハンドル切った時の変化が感じられますね
さらにクランキングの強さ、カーテシランプも明るくなったりと効果が出ています
価格は高いですが、5年から10年バッテリー交換の心配しなくて良いのとチューニングを考えれば安い?長く乗る人には、お勧めです

一緒にVAPオリジナルドッグボーンインサートも取り付けしたので、レスポンスも良くなりました
同じようなパーツは他のメーカーも出していますが、アイドリング中の振動が酷くて取り付けをためらう人多かったと思います
これはその対策しているので、安心して取り付けて、効果も感じられました

県外移動も解除になり、ようやくディーラーとか行けるようになります
とりあえずは、関東圏内で軽く長距離を走らせてきたくなりました
Posted at 2020/06/20 15:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone復活」
何シテル?   11/22 18:57
クルマ歴は、インテグラ(DC1)、シルビア(PS13)、マーチ(K11), ポロ(6N), ゴルフ3(1HABF), ゴルフ5(1KBLG), ゴルフ7(AUC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

曲がり隊!CUP リバイバル(たぶん今年のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 23:53:32
 
maniacs Rear Wiper Ornament 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 21:01:00
MonaVie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/06 12:33:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3⇒5⇒7⇒7.5ときて初の偶数 ようやく現状のスタイルで外観の写真をアップ
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
購入履歴 4/27 : VGJへの正式発注完了 6/16:組み立て開始 6/18:オフラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MK7GTIから乗り換えました。 4年でのクルマの進化にビックリです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10/27 輸送中のはず・・・ 2013/11/1 クルマ完成。船待ち 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation