• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の狐の"魔フィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

フロントサスペンション。ピロ化(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントのピロ化を行いました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

段差でガッコンガッコンいうし…。
いつ変えたっけ…。
2
まずは外します。
ありがたいことに固着していなかったのでそこまで大変じゃありませんでした♪
3
ショックはKAYABA。
スプリングはSYOWAの赤足。
純正形状ぐらいサスが伸びてくれないと。
4
外しましたが汚いですね(笑)
46万㎞なのでしょうがないということで。
5
何かブーツがエライことになってます。どうなっているのかが正解なのかもわかりません(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

高圧洗浄機で洗う。適当に洗う。どうせすぐ汚れちゃうし。
6
アッパーマウントがピロボールになりました。GD3だとマウント分車高が上がります。ちょっと上げたいのでちょうど良かった。(フロント下がり過ぎでアンダーパネルの押さえつけが強すぎた(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠))
7
こんな感じです♪
CUSCOの製品にしました♪
8
最初の車高(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
9
車高は1cm位上がった感じでしょうか。
10
ついでに最大限の長さにしたワイパー(750mm)が拭きムラがすごかったのでワイパーアームを切って短くしてみます。
いい感じになりました。
11
464682kmで交換です♪

100kmほど走った感じでは、
ブレーキかけてハンドルがブレません(笑)
段差でガッコンガッコンいいません(笑)
旋回半径が明らかに小さくなりました。

どう見てもダメだった部品との交換なので良いことしかないですが、スタッドレスのグリップの無さが浮き彫りになった感じです。夏タイヤで山道走ってみたいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[車検前整備] フロントストラットアッパーマウントラバー交換

難易度:

ドライブシャフト 足回りブーツ交換

難易度: ★★

リアバネ交換(クスコ→純正)

難易度:

リアバネ交換

難易度:

リヤショックをシャトル純正のショックと交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月16日 20:21
こんばんは~。
いつかの?山形(酒田)でハイタッチ!した時は、お綺麗な~とか思ってましたが・・・46万キロだと~やはりそうなりますか(^▽^;)

写真10の、ワイパーアームを「万力」で挟んでる辺り・・・なんか?親近感を覚えます(笑)
コメントへの返答
2023年1月16日 20:27
ありがとうございます♪他の方たちと違って車をピカピカにしませんので、もっぱら高圧洗浄機で水洗いなので綺麗では…(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ワイパーアームは今回さらに短くしたのでめちゃくちゃ短くなりました。誰も真似しませんが(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月23日 11:03 - 19:39、
239.06 Km 8 時間 35 分、
5ハイタッチ、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント220pt.を獲得」
何シテル?   06/23 19:39
もうこの車「初期状態」にはもどりません。 こうなったら突き進むのが漢の道(笑) よって突き進むぞ「獣道」♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりにガッツリ洗車した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:50:03
覚書 エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:45:11
[ホンダ フィット]ホンダ(純正) CR-Zロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 22:10:47

愛車一覧

ホンダ フィット 魔フィット (ホンダ フィット)
燃費が良くって車内泊が楽チン♪ 基本的に燃費が良くなるようにいじってきたつもりなのですが ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのベルガルダヤマハのTDR125です。 何となく1年ほど不動でしたが、 バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation