• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天竜川のブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

人生いろいろ。ロードスターもいろいろ。

最近、雑誌からインターネットから、ロードスターに関する情報をあさりまくってます。
ひとくちにNA型といってもいろいろあるんですね~。
調べれば調べるほどベストバイはどの型かと悩んでいます。
せっかくなので、今まで気になった型の変遷を書いておこうと思います。

最初は実はNB型だったんです。ガレージベリーのエアロでスパルコ内装。ドリ車やスポコンのイメージでした。でもこのころはNBのテンパチが6速ってことも知らず、イメージ先行でした。

次にNA6C型。とにかく軽さ命、テンロクでパワステもパワーウィンドもいらねえ、なんて思ってた時期もありました。このころから、より「素」の状態で満足できるグレードがないか、気になり始めました。NBじゃ間違いなく外装いじりそうですからね~。

でVスペシャル2。必然的にNA8Cになります。緑ボディ&タン革の内装にビビッときそうになりました。バフがけホイールやメッキミラーも捨てがたい。今もタン内装は頭の隅っこにあるんですが、スパルコのフルバケやクロームの内装パーツを付けるとなるとクロ内装の方がいいような・・・。

お次はNA8Cシリーズ2のスペシャルパッケージ。だいぶ年式やらグレードやら押さえてきて、CPUが16ビットだし、ローギアードでいいんでないかと。Vスペシャルの快適装備を見ちゃうと、ベースグレードは厳しいかな~。そろそろ赤ボディが気になり始めました。

でなぜか年式をさかのぼってシリーズ1後期。前期だと真ん中のメーターが油圧計だってことで、より実用性の高い油温計がいいんでないかと。ただそれだけの理由でした。でも実はこれがコストダウンの片鱗だったとわ。

というわけで、今はNA8Cシリーズ1前期で落ち着いてるところです。アクセルワークに反応して動く油圧計も悪くないんじゃないかと。油温計が欲しければ付ければいいし。リアエンブレムの文字色も赤でいい感じ。色は今のところ赤ボディにクロ内装がいいかな。

いや~まだまだ検討の余地がありそうですね。
時間はあるので、そのときまで熟孝しておきます。
買った後にこれ見返したら面白そうだ。
Posted at 2006/12/20 02:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | EUNOS ROADSTAR | クルマ
2006年12月15日 イイね!

怪異!ロードスターの恐怖!

最近やたらロードスターオーナーさんのページに足跡残しまくってます。
たどっていらっしゃったお客様、いつかロードスター乗りますのでそのときはよろしくお願いします。

今日、慢性的な腰痛を診てもらおうと整形外科に行ってきました。
診察が終わり、リハビリまでちょっと時間が空いたので、食事ついでにボルボ屋さんへ行ってきました。

ボルボ屋さんの社員駐車場になんと赤のNAロードスター発見。
整備士の人が乗ってるのかな~とか思いつつ、用事を済ませて整形外科へ。

で整形外科に到着すると、これまたなんと職員駐車スペースに赤のNAロードスター。
もちろん違う人なんでしょうが、こんな偶然あるんでしょうか。

もうたらこマヨネーズのCMさながら、
ロードスタ~
ロードスタ~
たっぷり~
ロードスタ~
って幻聴が・・・。

買え買え光線受信中です。
Posted at 2006/12/15 01:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | EUNOS ROADSTAR | クルマ
2006年12月09日 イイね!

スパルコR&D倒産!?

なんとも残念なニュースです。

今朝久しぶりに横浜のスパルコR&Dに電話してみたら、「この電話番号は使われておりません」になっていたので、ホームページで電話番号を確認して再度チャレンジ。
でもやっぱり「この電話番号は・・・」。
おかしいな~と思いR&Dのホームページでニュース欄を見ると・・・。

「母体となる会社が倒産したため、遺憾ながらお店をたたむことになりました。」
てな主旨の書き込みが・・・。

マジですか・・・。
106に乗り出した頃からお世話になっていて、穴場的でとても感じの良いお店でした。
お店に行くと必ず2、3台は普段見慣れないようなレアな車がとまっていて、店内でオーナーさんとお話をするのがとても楽しみでした。
その節はわがまま聞いてもらっちゃったり、みなさんほんとうにお世話になりました。
過去形で書かなきゃ行けないのがつらいな~。

もしスタッフの方々が新しくお店を出すようなことがあったら必ず顔を出しにいきます。
もう最後に行ってから2年近く経つので、覚えていただいているか分かりませんが・・・。
関連情報URL : http://sparco.main.jp/
Posted at 2006/12/09 01:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2006年12月07日 イイね!

う~ん困った。

う~ん困った。

ボルボもいいけど、やっぱロードスターもいいな~、えっバモス?。

最近ボルボのガタつき加減が目立ってきて、次から次へと大修理が続いています。
今度もヒーターコアが冷却水漏れのピンチ。
これも直して車検も通して5月の自動車税までの維持費が50万円コースってこれまたどうしたもんか。

で、ここ最近僕の中で存在を主張しているNA8C型ロードスター。
昔取った杵柄で、あれやこれやカスタマイズプランが膨らみ暴走中です。

で、ちょうど知り合いから出てきたバモスホビオ。
30万円でいいそうで、マニュアル車。
車検も1年半付き。

この先2年半(ボルボの2回目の車検まで)の維持費だけで見積もると、ボルボ約90万円!?、ロドスタ約50万円(イジリ費除く)、バモス役40万円。
ん?
んん?

う~ん困った。
Posted at 2006/12/07 23:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2006年12月04日 イイね!

はじめまして

最近みんカラの存在を知り、夜も眠れない毎日が続いておりますw。
というわけで、僕も今夜からみんカラの仲間入りです。
よろしくお願いします。
Posted at 2006/12/04 02:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 206に乗り始めて早2年、本命の車へのつなぎのつもりがなかなか気に入ってしまいまして、もう2年乗ることに決めました。 趣味は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 456 78 9
1011121314 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
このデザイン。 この走り。 このユルさ。 全てが僕の身の丈にあっていて落ち着く車です。 ...
その他 その他 その他 その他
思えば大型二輪免許を取ったのはこのバイクに乗るためでした。 それが何を血迷ったのかドゥカ ...
その他 その他 その他 その他
大型2輪免許取得後初の大型バイクです。 XJR1200Rを買おうと思って貯めたお金で、な ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
風のように現れ、風のように去っていった車でした。 1.8Lのスポーツパッケージ。 色は ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation