風のように現れ、風のように去っていった車でした。
1.8Lのスポーツパッケージ。
色はラグーナブルー。
友人の伝手で格安で買いましたが、それなりにやれていたのでかなり手を入れました。
いじりの方向性は、純正の良さを味わおうってことで「純正+α」。
基本的に部品はヤフオクで仕入れて自分で取り付け。
我ながらよくそこまでやったな~と思います。
まずは破れている幌を紺色の布幌に交換。
ボディーカラーと妙にマッチしてました。
足回りはNB純正ビルシュタインを入れ、純正ホイールにミシュランのプレセダ2。
アライメントも専門店でばっちり取ってもらいました。
非常に乗り心地がよく、それでいてコーナーでは程よいスライド感で粘る感じ。
加重移動が楽しかったな〜。
マフラーはHKSのリーガルマフラーと、購入時からついていたHKSのエキマニです。
比較的静かでしたが、オープンで走っているときのダウンシフトの音がポンッポンッと気持ちよかったです。
オーディオもちょっとだけ手を入れました。
カロッツェリアのCDプレーヤーとスピーカー。
それを直接スピーカーコードを引いて、簡単なデッドニングをして。
高いお金をかけたボルボより断然いい音してました。
1年弱しか乗れなかったけど、軽くて楽しくて気持ちいい車でした。
岡山から静岡まで500kmをひいひい言いながら乗って帰ってきたのも、今となっては良い思い出です。
維持しきれず手放してしまった訳ですが、思い起こせば2台所有ってのはまだ無理があったんだな~と。
でもまた機会があれば是非乗りたい車です。
また逢う日まで。