• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天竜川のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

所有権

やられた。

ボルボ、所有権が付いてやがる。

どうやら手放さなきゃならないのはロドらしい。

ああ、無情。

いいや、ロドはまた買い直すか。

今度は赤で。

にょほ~ん・・・。

Posted at 2008/01/31 13:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年01月30日 イイね!

シート選び

ボルボや~めたっと~。
というわけでロド一本で行きます。
これから約3年の長い付き合いになる予定なので、まずは乗り心地を良くしようと思います。

シート、ステアリングを変えればひとまず達成かな。
さあどうする。

<シート編>

①ベージュのシートカバーで純正風にベージュ内装化。 (¥40000)
考察:将来的に一番安く上がると思われる仕様。ただし変えた感は低いだろうな・・・。

②まずは運転席だけフルバケ化。シートレール新規購入。 (¥20000)
考察:スパルコ内装にはベストマッチ。ドアに干渉するっていう噂は本当か検証できるので勉強にはなる。しかし十中八九助手席も変えたくなり、シートもスパルコが欲しくなり、初期投資が安い変わりに一番お金がかかりそう。でも第一候補。

③まずは運転席をコブラ化。シートとレールセットで購入。(¥50000)
考察:ブラックかタンか色でも悩む。最終的にやりたい仕様。確実に助手席もコブラにするので合計10万円かかる。多分ナルディのウッドステアリングも欲しくなる。

<ステアリング>

①スパルコモンツァ。現状維持路線。

②ナルディクラシック。コブラ内装に合わせて。


とまあこんな感じです。
さあどうする。
今のところ運転席フルバケ化とスパルコステアリングが第一候補。
コストパフォーマンスと将来性を見込んで。

というかこういうこと考えるのも久しぶりです。
今は、とにかく、前へ。


Posted at 2008/01/30 18:24:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | EUNOS ROADSTAR | クルマ
2008年01月28日 イイね!

葛藤2008

ロードスター1台にするかも・・・。

Posted at 2008/01/28 22:58:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年01月24日 イイね!

BMW318iツーリング?

BMW318iツーリング?









今日はある1次試験に受かっていたら2次試験のはずの日でした。
1次試験にまんまと落ちてしまい、まるまる空いてしまった今日1日。
この無駄な時間がいけない。
時間が妄想を加速させます。

今朝書いた日記でちょろっと触れたBMW318iツーリング。
気になり出したら止まらないのはいつものことなので、この際つっぱしります。

<<BMW318iツーリング>>

どこがいい?
・BMWのエンブレムが付いてること
・実は昔欲しかった
・アルピンホワイト
・程よいサイズ
・内装がシンプルで質感が高い
・リアシートを倒したときのカーゴルームのフラット感
・テンパチだから燃費が良さそう(レポート記事でも平均9km/L)

どう乗る?
・サラッとノーマルで
・シートカバーで革シートっぽく
・ドアの内張りファブリックもシートカバーの色に合わせて張り替え
・ホイールは普段17インチ、スタッドレス16インチ
・海に、山に、通勤に、ハードに使い倒す
・あえての318ぶる(ホントは6発手が出せないだけだけど)
・マフラーは変えない方向で
・オーディオはスピーカー交換程度
・ポータブルナビ

懸念事項は?
・オートマに耐えられるのか
・ローンが通るのか
・通ったとして5年間7万円払い続けられるのか
・いじらずにいられるのか
・故障はしないのか

う~ん
うふふん
いい夢見れそうだ

Posted at 2008/01/24 17:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年01月24日 イイね!

ボルボ 対 ロードスター 対 ダークホース

ボルボ 対 ロードスター 対 ダークホース











ジャニュアリー・クライシス。

ボルボ850VSユーノスロードスター。

ボルボ850のいいところ。
・ボルボ
・マニュアル
・滑らかな5気筒エンジン
・速い
・乗り心地
・本革シート
・シートヒーター
・ワゴンなので荷物が積める
・5人乗り
・サンルーフ
・高速巡航が安心
・安全性
・乗ってて楽
・燃費(リッター10~12km)
・女受けがいい

ユーノスロードスターのいいところ。
・オープンカー
・マニュアル
・元気なテンパチ4気筒
・FR
・軽い
・走り出しが軽いので信号待ちが苦にならない
・なにかと安い
・走って楽しい
・燃費(リッター12~15kmでレギュラー)
・エアコンが快調

う~ん14対10か。

ボルボ850のイタいところ。
・エアコン不調
・シートヒーター不調
・オドメーター停止
・ほんとはベージュ内装が良かった
・オーディオがいまいち
・内装がオヤジ臭い(見た目でなくてニオイ)
・自動車税が高い
・車高を上げたい
・来年の車検も含めて50万円以上かかりそう

ユーノスロードスターのイタいところ。
・2人乗り
・サーフボードが乗らない
・スノーボードに2人以上で行けない
・内装が芳香剤臭い
・高速が疲れる
・シートが微妙
・ドアから雨漏り
・エキマニから排気漏れ

9対8か。
う~ん。
どうしよう。

BMW318iツーリングのいいところ
・FR
・BMW
・荷物が積める
・5人乗り
・サンルーフ
・カッチリした乗り心地
・白
・乗り出し130万円

BMW318iツーリングのイタいところ
・ファブリックシート
・シートヒーターが無い
・ステージゼロにお金がかかりそう
・オートマ (ティプトロは付いてるけど)
・残債上乗せで75千円/月×60ヶ月=無理

う~ん。
どうしたものか。
いや、意外にアリかもしれない・・・。

Posted at 2008/01/24 13:52:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 206に乗り始めて早2年、本命の車へのつなぎのつもりがなかなか気に入ってしまいまして、もう2年乗ることに決めました。 趣味は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6 78 9101112
1314151617 1819
20 212223 242526
27 2829 30 31  

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
このデザイン。 この走り。 このユルさ。 全てが僕の身の丈にあっていて落ち着く車です。 ...
その他 その他 その他 その他
思えば大型二輪免許を取ったのはこのバイクに乗るためでした。 それが何を血迷ったのかドゥカ ...
その他 その他 その他 その他
大型2輪免許取得後初の大型バイクです。 XJR1200Rを買おうと思って貯めたお金で、な ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
風のように現れ、風のように去っていった車でした。 1.8Lのスポーツパッケージ。 色は ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation