
バイク用のヘルメットの新調を検討中です。
もう6年も使っているアライのラパイドがボロボロなので、バイクの入れ替えを機に新調しようかと目論んでいます。
メーカーはやっぱりアライがいいんですが、フルフェイスか、初のオープンフェイスかで悩んでます。
以下は候補。
<プロファイル>
新デザインの帽体を使った新世代のフルフェイスです
より人間の頭の形に近い曲線だそうで、確かにかぶってみるとまんべんなく頭を包み込む感じでフィットしました。
口元のエアインテークのタイプも試してみたいと思っていた形です。
内装の質感も高級感があり、今のところ第一候補かな。
<ラパイドOV>
現在使ってるメットと同じ「ラパイド」シリーズの現代版。
デザインがアメフトのメットみたいでカッコいいんですよね。
形はそのままで細部が進化したそうです。
かぶった感じはほぼ同じだったので使い慣れてるってのと、どれだけ進化したのか試してみたい気もします。
でも目新しさは無いかもな~。
<SZーα3>(写真のやつ)
最近気になりはじめたオープンフェイスタイプ。
気楽にかぶれるので、ちょっとそこまでっていうときに重宝しそうです。
ただ高速道路に乗ったりしたときに不満が無いかとか、いざというときの安全性ってところでひっかかってるんですよね。
でもかぶり心地はさすがにアライだけあって、オープンフェイスでもしっかり包まれてる感がありました。
ラパイドを取っておいて、違うタイプを試してみるってのもアリか。
気楽に試せる金額じゃないのが問題ではありますが。
う~ん、やっぱり悩みます。
候補的にはどうせ新しく買うなら目新しさが欲しいので、プロファイルかSZかな。
Posted at 2008/02/25 23:34:45 | |
トラックバック(0) |
MOTORCYCLE | 日記