• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天竜川のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

つまりはそう言うこと

つまりはそう言うことこの不況のさなか

この個人的財政難のさなか

ある事情とあるバイク屋の店長さんの人情に背中を押され

買ってしまいましたよ

ニューバイク

現在進行形で考えると人生最大の失敗だと思います

しかし、振り返ってみたときに正解だったと思えることを期待して

本当は土曜日納車だったんですけど、土曜は暴風雨なんて予報なので、今日仕上げてくれました

片道15kmのバイク屋さん

15kmの帰り道、なかなか手強いバイクでした

早く乗り馴れないとな

日曜日が楽しみで~す


Posted at 2009/01/29 22:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOTORCYCLE | 日記
2009年01月20日 イイね!

いつもそこに

206に乗り始めて2週間。

あっという間に乗り馴れて、ちょっとそこまでの足に大活躍しています。
まだ2週間なんですが、まるでずっと前から乗っていたかのような不思議な感覚に包まれます。
駐車場に止まっている時も、「あ、オレの車だ」っていう感じ。
この感覚は初めてだな。
もしかすると男の1台ってやつに巡り会えたのかも。

さあこれからどこへ行こう。
人生がワントーン明るくなった気がします。

Posted at 2009/01/20 19:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT 206XS | 日記
2009年01月18日 イイね!

電装系とは良く言ったもので

うちの206くん。
早速あたふたし始めてます(汗

ヘッドライトの光軸低っ!
納車されて帰宅する途中あまりに光軸が低いので、対向車の迷惑をかえりみずハイビーム固定で帰りました。しかし、照射範囲は普通の車のロービームよりも下という恐ろしい状態。対向車が1台もパッシングしてこなかったことがその度合いを物語っていますw
翌日、ヘッドライトをバラして光軸調整モーターの爪が嵌まっていなかったことを探り当て、解決。
と思いきや今度は左右がバラバラでテリーさんみたいになってしまい・・・。
とそれは無償交換してくれることになったので良いんですが、買った翌日にヘッドライトユニットを外してる人がこの世界に何人いるかってことで。

リバースランプの怪!
リバースに入れてもランプが点かないのでてっきりランプ切れだと思いオートバックスへ。
バラして見てみるとどうやら球は生きてる様子。
フランス車のことなのでリバースランプは左だけかと思いきや、206は左右両方点くようなんです。
と言う訳で、リバースランプスイッチなんていうミッションのとこについてるスイッチがダメなんだそう。
これも無償交換してくれることになりました。

テールランプの謎!
リバースランプのときに外して戻したら、今度はテールランプまで点かなくなってしまいました。
右側しか点かないってのもちょっと怖いな~なんて思ってたら、オートバックスの店員さんがヤスリ棒を持ってきてくれて端子を磨く磨く。
仕上げに怪しげなズプレーをしゅっとしたら見事復活しました。
リバースもその乗りで治れば手っ取り早かったんですけどね。

というわけで、早速ぽろぽろ来ております。
3ヶ月は保証期間なのでなるべくたくさん見つけて交換してもらっちゃおうと企んでます。
Posted at 2009/01/18 19:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT 206XS | クルマ
2009年01月12日 イイね!

206のオーディオ換えました

206のオーディオ換えました206の純正デッキが珍しいMDプレーヤーでした。
MDなんか持ってもなければ使ったことも無いので、前にロードスターで使ってたCDプレーヤーに換えました。

取付キットを買って普通に取付けたんですが、エンジンを切ると設定が全部リセットされちゃうようになってしまいました。
配線を再度確認してみても異常は無し。

コネクタを買い間違えたかなと調べてみたら、なんとACCとBTTを逆につなぐのが正解とのことw
というわけで逆につけ直して解決。
さすがプジョー、一筋縄じゃいかねえ。

そんななか嬉しい誤算が。
純正スピーカーにしちゃ意外に音がいい。
さすが21世紀の車だな~と感心しました。
スピーカーも換えるつもりだったけど、まだ後で良さそうです。

明日から通勤が楽しくなるぞ。

Posted at 2009/01/12 23:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT 206XS | 日記
2009年01月10日 イイね!

んゲッツ!

んゲッツ!買っちゃいました。

02年式のXS、もちろんマニュアルです。
帰り道を走った感じではなかなか状態が良さそうでした。

それにしてもやっぱり軽い車っていいな。
凍結寸前の猿投グリーンロード(愛知県)を通って帰りましたが気分爽快でした。

さあこれから忙しくなるぞ~w

Posted at 2009/01/10 23:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT 206XS | 日記

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 206に乗り始めて早2年、本命の車へのつなぎのつもりがなかなか気に入ってしまいまして、もう2年乗ることに決めました。 趣味は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
1819 2021222324
25262728 293031

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
このデザイン。 この走り。 このユルさ。 全てが僕の身の丈にあっていて落ち着く車です。 ...
その他 その他 その他 その他
思えば大型二輪免許を取ったのはこのバイクに乗るためでした。 それが何を血迷ったのかドゥカ ...
その他 その他 その他 その他
大型2輪免許取得後初の大型バイクです。 XJR1200Rを買おうと思って貯めたお金で、な ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
風のように現れ、風のように去っていった車でした。 1.8Lのスポーツパッケージ。 色は ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation