• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天竜川のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

受け渡しは山中湖

受け渡しは山中湖昨日、とある闇取引のために山中湖畔に向かいました。
取引現場が交番の前ということで、全くもって隠れてませんがw

群馬で同じ206に乗る方が、格安でOZホイールとタイヤを売ってくださるというので、せっかくなので対面授受しましょうということで、中間地点の山中湖となったわけです。

思えば初めて買った車の106のときにOZを履きたくて、お金がなくて履けなかったんですよね。
苦節8年、ようやく夢がかなったかたちになりました。

詳しくはパーツレビューに載せましたので、興味のある方はそちらもどうぞ。

<ホイール>

<タイヤ>

山中湖畔では、お気に入りのほうとう屋さん「小作」で豚肉ほうとうを食べました。
ここの、田舎の実家で出る味噌的な味がたまらなく好きなんです。
もう一件別の店も入ったことがありますが、そちらはちと上品すぎちゃって・・・。


いやいや、実りある一日となりました。
タイヤも晴れてスタッドレスを卒業したことなので、これで安心してドライブに出かけられます。
Posted at 2009/04/27 19:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT 206XS | 日記
2009年04月27日 イイね!

OZは枝豆だ

OZは枝豆だプジョーがビールなら。

えっへへ~。

詳細は後日!!

Posted at 2009/04/27 02:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

206の車検

今日206を車検に通してきました。
総額9万5千円。
まあ、そんなもんかな。

ブレーキ&クラッチフルードが汚れてたみたいなんで交換してもらいましたが、不備はソレくらいなもんで、あとはバッチリそのまま通りました。
いや~車検が気楽な車っていいなw

フルード交換は、車検上の都合だけでなく、性能面でも効果があったようです。
クラッチの感触が、今までの反発力が不安定で微調整がし辛い状態から、一定の感覚で調整できるような感じになってました。
ブレーキもタッチがピシッとして安心感倍増です。
やっぱりカスタマイズよりも基本的なメンテが一番費用対効果が高い気がします。

まあまあ、これでしばらくは安心して乗れます。
そうそう、ブレーキパッドをそろそろ換えなきゃといわれたので、何にしようか考えときたいと思います。

純正以上効いて、ダストが少なくて、鳴かなくて、減らない。
そんな理想のパッドはないものかw

プロミューのエコパッド、デルファイのタイプMあたりかな。

Posted at 2009/04/23 21:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT 206XS | 日記
2009年04月21日 イイね!

久々みんから

いやいやいや、だいぶ開けてしまいました。


ちょっと私事で大きな出来事がありまして。
最近流行の派遣切りってやつをくらってしまいました。
というわけで現在休職中で家業手伝いしてます。
引越のごたごたでなかなか片付かず、やっと最近落ち着いてきたところです。

朝5時起きで実家の農業を手伝っています。
僕は出荷担当。
10時には仕事が終わってしまうので、そこからはスーパーフリータイム。
しかし時間がありすぎるのも問題で、逆に何から手を付けようか迷ったあげくに何もしないなんて(汗


晴れたらガンガンバイクに乗ってます。
近所の道の駅までいい感じのワインディングがありまして、通いまくってるせいか最近ではコーナーでかなり開けれるようになってきてしまいましてw
またちょっと引き締めないとな。


車ネタは特にニュースはネーッス。
しかし、今週末、206用のある部品を富士で仕入れてきます。
楽しみです。


と言う訳で、相変わらずのんびりやっております。

Posted at 2009/04/21 19:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 206に乗り始めて早2年、本命の車へのつなぎのつもりがなかなか気に入ってしまいまして、もう2年乗ることに決めました。 趣味は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 232425
26 27282930  

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
このデザイン。 この走り。 このユルさ。 全てが僕の身の丈にあっていて落ち着く車です。 ...
その他 その他 その他 その他
思えば大型二輪免許を取ったのはこのバイクに乗るためでした。 それが何を血迷ったのかドゥカ ...
その他 その他 その他 その他
大型2輪免許取得後初の大型バイクです。 XJR1200Rを買おうと思って貯めたお金で、な ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
風のように現れ、風のように去っていった車でした。 1.8Lのスポーツパッケージ。 色は ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation