2018年07月14日
西日本の水害。
被害が広範囲で、これからの対応にも物凄い費用がかかると思います。
楽天にあったスーパーポイント全て。
セブンイレブンでナナコを使わずにもらったお釣り。
わずかではありますが、募金させていただきました。
1人の金額はわずかでも大人数になれば力になれると思います。
1人でも多くの方のご協力をお願い申し上げます。
Posted at 2018/07/14 20:25:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2018年07月14日
レイドバトルが始まってすぐに逃げられまくって心を折っていったフリーザー。
そして、再挑戦しようとした心を粉々に砕いていったルギア。
ついにリベンジの日がやってきた。
とはいえ暑過ぎるので夕方から。
でも、2連戦ですぐ心が折れそうに…(笑)
トボトボ帰宅するとルギアは土日だけとな?
とりあえずyoutubeで捕まえ方を確認。
エクセレントを狙うと連続威嚇で弾かれる…さっきはそればかりだった。
エクセレントよりもグレートを投げると良いらしい。
ちょうど30分後に近くにレイドが…
さすがルギア。
集まりは良い。
楽に倒せた。
問題はここから…
グレートで良いと自分に言い聞かせながら投げて3球目。
無事にゲットできました♪
めでたしめでたし。
Posted at 2018/07/14 19:25:48 | |
トラックバック(0)
2018年07月13日
本日は御日柄も良く・・・
いや・・・13日の金曜日だったりしますが気にしないことにします。
ブッディストですし。(笑)
驚いた時には「オーマイブッダ!」ですよ。
まあ、言いませんけど。
今日は母親の通院日ですので付き添いです。
お医者さん二人に診察を受けるのですが、内科の先生が産休になり男の先生がリリーフ。
カルテはあるものの初めての方が多いので診察時間が長くなることに。
大抵は予約時間に遅れること10~20分で診療開始になるのに1時間待たされました。
まあ、仕方ないです。
午前中に帰宅して母を家に降ろして、そのまま高速へ。
栃木市へ向かいます。
というのも、ポケモンgoの29日のイベント参加券が本日からイオンで配布されるから。
偶然とはいえ休暇の日に配布開始なんてラッキー♪
宇都宮にあったイオンは撤退してしまったので日光市、小山市、栃木市、佐野市の店舗に行かなくてはなりません。
前日にはLINEグループのおっちゃんおばちゃんが集団でもらいに回るなんて情報もあったりして、ちと不安・・・
高速で行ってインター降りて近い店舗というと栃木か佐野ですが、近いところにしました。
栃木インターで降りると蔵の街の看板が、せっかく来たから観光していくかな。
この前のアド街っくでも紹介していたし。
その前に参加券をゲットしなくては。
店舗へ行ってレジへ・・・
と、その前に1000円以上の商品を持っていかないと。
(参加券は1000円以上のレシートと引き換えです。)
だれ~~~も並んでおらず、参加券ありますか?はい、ありますで終了♪
レジのおねーさんに、沢山来ましたか?と尋ねると「問い合わせは多いです。」と。
それは、そうだ。
普通なら仕事が終わってからだものね。
「残っているか」が気になるよ。
参加券もらって店外へ。
暑い・・・
これは観光どころじゃないわ。
大人しく帰ることにしましょう。
次のコミニュティデイはイベント合併で午後12時から午後18時までだけど、無理すると死人が出そう。
フリーザーは行くのをやめるか、どこかの店舗内のジムが良いと思います。
え?
イオンで1000円以上の商品は何を買ったのかって?
カビゴンです。(笑)
今夜は肉屋さん直営焼肉店で飲み会。
肉祭りです♪
Posted at 2018/07/13 15:29:50 | |
トラックバック(0) |
ポケモンgo | 日記
2018年07月08日
昼頃に雨雲が通るという予報のためレインスーツを持って出かけた映画館。
ハン・ソロ、面白かった。
ファミリーネームの付いたいきさつ。
チューイとの出会い。
ランドからファルコンを手に入れた流れ。
あのキャラがボスキャラで出てくるとは思わなかったけど。
ローグワンといい、ソロといい、本編が酷くなっていくのにスピンオフは面白い。
スターウォーズは1~6までとスピンオフだけにしておいた方が良かったのかもしれない。
さて、これから新しい自転車が納車されます。
今までの自転車は洗車してコーティングしてカバーをかけておきました。
今までありがとう。
後日、姉が引き取りにきます。
Posted at 2018/07/08 14:34:38 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2018年07月07日
毎年恒例の梅雨前のワイパー交換・・・のはずが、今年はいろいろあって梅雨明けしてからとなりました。
が、梅雨明けしてからの方が大雨になったりしています。
警報が出ている地域の雨が早く止みますように・・・
交換したワイパーは昨年と同じソフト99のガラコワイパーの輸入車用(PY-12とPY-5)。
ゴム交換だけも出来るけど、毎年ブレード交換をしています。
PIAAやボッシュの撥水剤対応のワイパーで止まらなかったビビリがガラコにしたらピタリと止まりました。
撥水剤にガラコを使っているせいか同じメーカーのワイパーとの相性は良いみたいです。
これで1年間快適です。(もっと長持ちすると思いますが、ワイパーは消耗品として交換しています。)
(ちなみにリアワイパーはビビリが出ないので純正のままです。)
Posted at 2018/07/07 09:01:38 | |
トラックバック(0) |
POLO | 日記