• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし さんのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

リアナンバーフレーム取り付け

フロントには黒いグリルに合わせて黒のナンバーフレームを付けてあります。

リアは白のボディカラーに合わせてシリコンのフレームを付けていたのですが・・・
水はけは無いと言って良いのでシリコンゴムを外したらナンバーが汚い。
アルミなので鉄のように赤く酸化することは無いですけど。

そこで・・・
フロントに付けている黒の樹脂製のフレームをホワイトパールに塗って取り付けてみました。

運輸局に行ってから封印を破壊。
ナンバーを外してフレーム取り付け。

取り付けが終わったら、再封印の書面を持って窓口で申請。
違う窓口で料金(70円)を払って封印のベースとネジをもらいます。
(どちらの窓口でも車検証は必要です。)

もらったねじ、昔はクロメートで酸化しやすかったのにステンレスっぽい。
クロメートは規制されてるから換えたのか・・・
ステンレスネジだとコストがかかるからステンコートかも。
どうであれステンレスのネジを持って行ったので関係ないんですけど。

ベースを取り付けたら封印してくれる場所に車を移動。
待っているとおっちゃんが申請書と車検証と車体に刻印された車体番号を確認してから封印してくれます。
これで終了。

amazonとかで凄い高い値段で封印を壊さずの外す工具を売っていますが、運輸局へ行けば70円ですから。
ちゃんとした手順で対応した方が楽で安い。

で、交換したナンバーフレームはかっこいい。
かっこいいのだが・・・
ナンバーをセットしたときにクリア層が割れたのを帰宅してから気づく・・・
樹脂用のプライマー、プラサフを塗って、クリアはウレタンにしたのだけれど割れたか・・・

再封印の仕方は覚えたので、そのうち良さそうなナンバーフレームがあったら交換することにしましょう。
Posted at 2022/04/08 22:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラセダン | 日記

プロフィール

「カローラのホーン。純正のシングルから旧センチュリーのホーンに交換したものの、音圧が小さめでレクサスホーンに。今回はホーンリレーを使ってセンチュリーホーンに戻しました。」
何シテル?   08/02 19:20
とし さんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
2019年10月登録、11月4日納車です。
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
年内納車を願って7月2日に発注。 二日後にバイク屋さんが友人の店で見つけてくれて、三日後 ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
通勤スペシャルです。(笑) 今まで使っていたパナソニックの電動アシスト自転車の4速が度 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年1月から2019年11月までの愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation