• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし さんのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

カセットデッキ復活?

カセットデッキを分解して、ベトベトになったベルトを掃除してベルトをかけ直す。

文字で書くと簡単ですが、ベルトを掃除するのに2時間、ベルトをかけるコツをつかむまで30分。
イジェクトできない不良を解決するまで1時間。
くみ上げて清掃するのに30分
ダブルカセットなので、上記の工数の概ね2倍をかけて完了。

初めてのカセットデッキの修理の結果は・・・
テープを聞くことができるもののワウフラッターが酷すぎる。
交換したゴムの精度が問題なのかも。
我慢すればなんとか聞いていられるような、耐え難いような、そんな音。
これはダメだなぁ・・・

う~ん・・・
廃却を検討しなきゃならんかも。
作業自体は楽しめました。


いないと思うけど、カセットデッキをばらす方へ。
コネクタの接続場所と、ベルトの引き回しを写真に撮るのはもちろんのこと。
ベルトで駆動されるギアの位置も把握しておきましょう。
ギアで駆動されるカムでイジェクトの機能が制限される機構になってるなんて気づきませんでした・・・
Posted at 2017/01/21 15:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年01月20日 イイね!

インシュレーター AT-6098

サブウーファーの振動が床に伝わるのでインシュレーターを買ってみた。
8個入りなので、とりあえずラックの中に納まっているセンタースピーカーの下へ4個設置。

ウーファーは床置きでインシュレーターのゴムの跡が床に付きやすいらしい。
ということで、ウーファーには後日届く黒御影石のオーディオボードを敷いてから設置したいと思います。

それから再度バランスのセッティングのやり直しです。
アンプ付属のマイクを使った自動セッティングなので簡単です。
Posted at 2017/01/20 18:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2017年01月19日 イイね!

カセットデッキをばらす

カセットデッキのカバーを開けてみた。

ゴムベルトは硬化ではなく軟化。
おそらく加水分解だと思う。

ベルトの取り回しとコネクタの接続箇所の写真を撮りながらばらしていくと・・・
軟化したベルトが手に付いた・・・・・・落ちないぞ。

車のドアの内装をばらした方なら判ると思いますが、防水シートを張り付けているブチルゴムとほぼ同じ状態になってました。

これは手袋しないとダメだ。
紙ウエスも用意しないと。
ゴム手袋の置いてある物置に風呂上りに行く気力も無く、続きは後日ということに。

右手に付いたベルトだったゴムを落とすのに30分くらいかかりましたとさ・・・
手が思いっきりガサガサになってます。
Posted at 2017/01/19 21:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年01月18日 イイね!

カセットデッキ撃沈

もう10年くらい動かしていないカセットデッキ。
ヘッド周辺は埃が積もっていた。

アルコールを綿棒に付けて清拭。
テープを入れて再生ボタンを押すと・・・

カチっと音がしてモーターは回っているようだけど動かない。
これはベルトが硬化して回らないのだろうと思う。

時間が出来たらダメ元で分解してみよう。
輪ゴムで代用できそうなら良いけどね・・・

物置にあったカセットテープ。
ジェフベックやらボストンやらドナサマーやら当時聞いていたテープが沢山残っている。
聴けると良いなぁ・・・


追記
ググるとベルトを売っている店がいくつかあるようだ。
まずは修理可否の判断と、ベルトのサイズ確認だな。
修理が難しそうならもったいないけど廃却だね。
Posted at 2017/01/18 20:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年01月18日 イイね!

小さな画面だから良かったのかも・・・

買い換えたAVアンプにレーザーディスクプレーヤーも繋いであります。

昨夜、買い換え後に初めて見てみましたら・・・
ブルーレイに慣れた目にはDVDもアレなのですが、LDになると目が疲れてしまいます。
LDは20インチテレビが主流だった頃の技術ですね。
(初めてLDを見たときは、それでも感動したのですが・・・)

DVDは32インチ。BDで40インチ以上。
そんな気がします。

次にLDプレーヤーの電源入れるのはいつになるやら・・・
ジブリ作品を含め、けっこうな数のディスクがあるのにね・・・
Posted at 2017/01/18 15:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「中古ホイール、念のためもう一度ざっと足つけ。細かいところはパーツクリーナー吹いて、それからシリコンオフで脱脂。ソフト99のホイールカラー艶消し黒で塗装。裏は細かい所を先に塗ってから一度塗り。表は二度塗り。スプレー3本使いました。剥がれるというレビューもあるけどどうかな・・・」
何シテル?   09/21 16:02
とし さんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910 111213 14
151617 18 19 20 21
2223242526 27 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
2019年10月登録、11月4日納車です。
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
年内納車を願って7月2日に発注。 二日後にバイク屋さんが友人の店で見つけてくれて、三日後 ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
通勤スペシャルです。(笑) 今まで使っていたパナソニックの電動アシスト自転車の4速が度 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015年1月から2019年11月までの愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation