• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

行ったぜ、 東北。(3/3)

行ったぜ、 東北。(3/3)
DAY 3
5月28日放送の「秘密のケンミンSHOW」で
紹介された、
山形県各地方のラーメンの中で
特に「旨そうだ!」と思った2軒を食す事が目的
「S660が納車されたら、絶対に食べに行く !」
これはTV放映を見終えた瞬間に決めていた。
ついに、それを実行する日が来たのである...





青森の奥入瀬渓流も

秋田の不老不死温泉も...


実は、 この2杯 を 食べる為の

  通過点だった。




キッパリ !!



 3目の目標
        
      ①狭い車内カミさんと仲良くする
      ②昼飯で山形県酒田市内「満月」で「極薄ワンタン麺」を食べる
      ③芭蕉の句で有名な山形の「山寺・風雅の国」でお茶をする
      ④夕食に天童市内の蕎麦屋「水車」で「鳥中華」を食べる
      ⑤引続き3000回転キープで無事 自宅に帰る
 



2日目にお世話になった「ホテル森の風田沢湖」

施設や客室はチョッと年季が入っているが、スタッフの対応は清々しく、
夕食のビュッフェも秋田の郷土色を打ち出したものが多く、食を通して
「秋田に来たんだ...」という事を、さらに実感させてくれるもてなしでした。


でも、客室に創業者著作の「成功の秘訣」みたいな本が置いてあって少し幻滅  (-_-;)




出発前の1枚

朝方まで降っていた雨でS660も道路も濡れています。




昨日から見るたびに気になって仕方がなかった 
「秋田自動車道」で時々見かける「動物注意」の標識



このは 一体何?」



走りながら通り過ぎる看板を見る限りでは、首輪を付けた「犬」にしか見えず



秋田県だけに秋田犬」かっ?!
秋田犬飛び出すのか?
それは飼い主責任だろ...




そんな話題で盛り上がって、あっという間に山形へ。


帰宅後 調べたら、どうやら これは「カモシカ」みたいです...(^_^;)




山形県内の小さな漁港でひと休み



酒田市の「満月」に12:20に到着、さすが人気店 待ち人多し

やっぱりS660は注目の的、でも、みんな横目でチラチラな感じ。シャイな人が多いのね...


「お名前・人数を・・・」の看板の向こう側に、順番待ち記入の紙があり

げっ、15組、約40人待ち!! (-_-;)


入り口脇のウ○コ座りの黒Tシャツのお兄ちゃん「眉毛無い...」怖い。



40-45分待ってやっと入店、メニューです。


私は迷い無く「ワンタンメン」
いつもはチャーシューとか煮卵とか入れちゃうんですが、
ここはひとつ「不動のスタンダード」をストレートで頂きます。


カミさんが注文した「冷やしワンタンメン」

限定20食なのに、ラッキー!! って思っていたら、
隣に座った5人組の内 3人が注文してた。

お客:「冷やしワンタンって、まだ行けますか?」

おばちゃん:「まだまだ大丈夫ですよ~」


少々、ラッキー感 薄れる...(T_T)


でも、両方とも美味しかった!!
個人的には「冷やし」の方が好みかなぁ~



その後、日本海東北自動車道、山形自動車道を乗り継ぎ
「山寺・風雅の国」に15:10頃 到着


山の中腹に見えているのが「山寺」

気温35℃ うだる様な暑さですが、静けさの中に蝉の声だけ響きます。




その「山寺」を望む絶好の場所にある「風雅の国」

軽食や甘味を頂く事ができ、調度品やお土産なども買える施設
この建物の向こう側が「山寺」にあたります


私が注文した練乳たっぷりの「黒蜜きなこ氷」


カミさんが注文した「自家製抹茶あんみつ」


風雅の国の屋内、奥のガラス格子越しに山寺を望みます。
静かでゆっくりとした時間が流れます...




併設されている「山寺芭蕉記念館」

松尾芭蕉「忍者だった!!」という記述は、
一切ありません。念の為...




そして2泊3日最後のイベント「水車」に到着



「鳥中華」

そばつゆの中にラーメンの麺、つゆで煮込んだ鶏肉と天かす。

この店(純粋なそば屋さん)の「まかない」から誕生したという、

ラーメンとしては許せないほど「邪道な一杯」なのに、本当に美味しい。


これ本物です!!

ほんと食べに来て良かった。



なんでも150年以上の歴史があるお店で、入口の横には本物の水車が...



そして、帰路へ

山形自動車道の終点、村田JCT ここから東北自動車道に連結
左が仙台方面、右が福島・東京方面




帰り道、SAでひと休み

となりの黄色の「シャコ短ハの字」が凄まじい...(^_^;)



どうにか無事、我が家へ到着。

夜12時近いっていうのに30℃って、やっぱり東京は暑い...



3日間の総走行距離1763km、平均燃費は19.4km/L

(出発時にTRIP B をリセットし忘れたので、1769km - 6km = 1763km )




よく走った、よく喰った、よく笑った。



エスロクの初ドライブ、天気に「恵まれた」とは言い難いし、
正直 ちょっと疲れたけど、それだけに達成感は半端じゃない。


最高楽しかった



S660だから「ここまで楽しめた」と思う...

「エスロクを心ゆくまで楽しむ」

でも、それを満喫させてくれたのは、
助手席のカミさんである事はわかっている。
だから、心からの感謝をカミさんに捧げる!! m(__)m



これからもよろしくな、カミさんとエスロク!!





次は9月連休だぜ、
また仲良くような...



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/07/29 04:29:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年7月29日 4:48
お邪魔します☆良い旅のようでしたね!お疲れ様です☆堂々と奥様への感謝なんかを書かれてることに感動しました!なんか素敵なご夫婦を想像しましたよ(^ ^)
コメントへの返答
2015年7月29日 23:03
こんばんは kaiyumaru さん
コメント有り難うございます。

カミさんへの感謝の部分をイジられると
ちょっと照れくさいですょ~ (;^◇^;)ゝ

実は一瞬、躊躇したんですよ、
「クルマのSNSなのに...」ってね。www
でも、いつも心の中では感じてはいても
素直に言葉にする機会が少ないので、
思い切って「投稿」押しちゃいました。

「素敵」かどうかは分かりませんが、
少なくとも自分の子供達にとっての
「目指すべき存在」になりたいとは
日々思っています。
まぁ、まだまだ精進が足りませんけど... (;^_^A

ところで...
GK5に乗っておられるんですね、
私も2週間前まで乗っていたんですよ!!
私も無限のフルエアロ(おとなしい方)で、
しかも、これまた同じノブッセのフィンアンテナ!!
何かすごく親近感を感じちゃいました。
2015年7月29日 8:27
初めまして。3日間の旅、いいご旅行だったみたいですね。私もS660 にしてからカミさんとは毎週のようにドライブするようになりました(^^; ところで、2泊分の荷物ってどうされました?
コメントへの返答
2015年7月30日 2:38
えす1964 さん、こんばんは
コメント有り難うございます。

カミさんとはビートに乗っていた頃からずっと
一緒なので、もう空気や水と同じ様な存在ですが...
やっぱり「夫婦水入らず」って必要だなぁ~。と、
今回の旅であらためて、そう思いました。

えす1964さんが「S660 にしてから毎週のように」
奥様とドライブされる想いが良くわかります。

荷物の件ですが、2日目以降の服などは、
あらかじめ1泊目のホテルに宅急便で送っておき、
2日目の朝に、初日に着た服とあらかたのお土産を
全て同じ段ボールに詰めてホテルから自宅へ...
それで何とか乗り切りました!! v(^_^;)

それでも、途中途中でついつい買ってしまう
お土産もありましたが、シートの後ろって
「縦置き」なら思っているより荷物置けますね。
でも、チョコレートの様な溶けるものはダメです、
あけてビックリ、w|;゚ロ゚|w ヌォオオオ!!ナンジャコリャー!!!
みたいな事になっていました。(笑)
2015年7月31日 20:51
コメ返ありがとうございます☆
妻への感謝、自分はまだ言えてません、、、定年ぐらいには言えるといいんですけどね(笑)

子供達の手本!共感します☆
今のところクリアしてはいるようなんです(^^)
いまのところ、はです✋


GK5に乗られてたなんて奇遇ですね!
実は、飽きたというか、物足りないというか、、
今、FD2シビック探してもらってます☆
過去に乗ってたセリカやランエボと、どうしても比べてしまって、辞めようと思いましたが、車バカは治らないようです(笑)

S660試乗しましたが、CPU交換とギア比弄ったらすごい車になりそうですね!
明らかにCPUでパワー抑えてる感じがしましたが、どうですか?
コメントへの返答
2015年8月2日 0:19
言葉にしなくても伝わる事もあるけど、
言葉にしないと伝わらない事もある。
だから、自分が大切に想う人には、
『大切な事』をちゃんと言葉にしないさい。

・・・と、我が子達には教えてきたのですが、
カミさんには、照れて言えない事が多いです...
やはり、もっと精進せねば!!(笑)

ところで、GK5ですねぇ...
ある意味、エコとスポーツのバランスの取れた、
いいクルマだとは思います。
でも、逆に言えば、何も犠牲にしない、
無難な「お手軽優等生」ですかね。
吸排気系も足周りも無限を奢った分、
「チョッとにぎやかで、チョッと速いFIT」に
なりましたが、「優等生+α」の域を出る事は
ありませんでした。
お金の掛け方が下手だと言われれば、
それまでですが...(^_^;)

セリカやランエボ、或いは私のS660みたいな
何かを犠牲にする事を厭わない
「スポーツ特待生」とは、持って生まれた
素姓が違うんでしょう、FIT3の宿命かな?

FIT-RSのRSは「ROAD SPORT」でなく、
「ROAD SALING」の頭文字だ、と言う事を
後から知って、変に納得した私です。

で、昨日ようやく2000kmの慣らしを終えて、
普通に回す様になった我がS660(CVT)ですが、
やはりパワー制御感は「アリアリ」です...
トルクの底上げとリミッターは何とかしたいです。

返信遅れまして申し訳ありません!! m(__)m

プロフィール

「発表時からこのCMだったらもっと早く契約してたかも...(笑)https://youtu.be/U08YdKBPZm8?si=5O5cgwjqZXj4PDmi
何シテル?   06/17 17:41
「Flying Carpet」かと思ったら、結構キビキビ飛ぶんです(笑) Sports e:HEV 侮れません!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ PCX]ホンダ(純正) スイッチボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:14:20
クロスカブにPCX(JF56)用右スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 08:52:49
ホンダ,S660のボンネットにグロスカーボンフィルムを施工させていただきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 17:24:54

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
シビックのSUV版って評判に惹かれて契約し、納車まで「14ヶ月」 「クルマって、こんなに ...
ホンダ レブル1100DCT REBEL (ホンダ レブル1100DCT)
クロスカブ110でお世話になっているショップではレンタルもやっている その稼ぎ頭は「レブ ...
ホンダ クロスカブ CC110 CC110 (ホンダ クロスカブ CC110)
'17年年末、年明けに発売される新型クロスカブを雑誌で見た。 その時 何となく「このバイ ...
ホンダ S660 無限RA (ホンダ S660)
「コンセプトエディション」と入れ替わりに2016年12月25日納車され、2024年4月2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation