• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GarageKidの"WAKE" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2021年7月31日

カーボンデポジット除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気がつけば80,000km以上走っていまして、
燃焼室内もかなり詰まっていると思い、
洗浄しました。

ご覧の通りです。
(使い回し画像)

始動性アップ(回復?)しました。
吹け上がりが良く(回復?)なりました。
エンジンの振動が軽減(プラシーボ?)されました。


81,381km


2
インジェクターをデリバリーパイプごと外します。
場合により、インジェクターとデリバリーパイプの繋ぎ目からガソリンが多少漏れます。

インジェクターの穴(黄色矢印)にクリーナーをプシューっとします。

クリーナーが溢れたらすかさずインジェクターを差し、デリバリーパイプを固定し、素早くエアクリーナー等全て戻します。

エンジンを始動させ、除去したカーボンを吐き出させます。


のですが、
燃焼室内にクリーナーが埋まっているため、
クリーナーが燃焼室から退出するまでクランキングが続きます。
エンジンが始動するまでセルを回し続けます。


バッテリー上がりが心配になりますが、セルを10秒くらい回し続けるとセルが止まります。
バッテリー上がり防止の機能があったんですね!


10秒×6セットくらいで始動しました。
始動したらエンジン回転数を上げます。
煙を吐ききったら完了です。




オイル側にもクリーナーやデポジットが混入していると思うので、エンジンオイルもスグに交換したいのですが、いつもオイル交換はスーパー大手カー用品店に任せているので明日行きます。
3
追記


スーパー大手カー用品店にオイル交換に行く前に2回目施工。
1回目から20km程度走りました。

それでも1回目と変わらず汚かったです。
溢れ出た汚れをウエスで拭き取り、
3回目スプレーし、
溢れ出た汚れをウエスで拭き取り、
4回目スプレーし、
インジェクター等戻し、
少し時間をかけてセルを回し、
エンジンを始動し煙を吐き出させました。

洗浄剤の滞在時間が1回目より長かったためでしょうか、
白煙が1回目より多かったです。

80,000km分のカーボンはそう簡単には除去できなそうですね。
RECS施工店のサイトでも
「ベストなコンディションを保つには10,000km毎の施工がおすすめ。」
のようです。
もっと早くから気にかけていれば…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェイク オイル交換☆

難易度:

エンジンオイル,オイルフィルター交換

難易度:

EGブロック側ライン関連修復

難易度:

オイル交換

難易度:

EGブロック側各部確認

難易度:

アイドリングストップ常時解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通る度に気になる弁当屋。 
今日も通過。
大貨Pないし。」
何シテル?   06/19 13:05
こん◯◯は! 趣味は洗車です。 軽自動車から大型トレーラーまで、どノーマルからデコトラまで幅広く好きです。 トランスフォーマーが好きです。 珈琲が好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ウェイク WAKE (ダイハツ ウェイク)
DAIHATSU WAKEに乗っております。 まるい車よりシカクい車が好きで、WAKEの ...
ホンダ ズーマー トランスズーマー (ホンダ ズーマー)
通勤用に。 割れてても漏れてても動けば良いと思い、格安原付を探していましたが… 通勤も ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
US Mazda NAVAJO '91 FORD Explorer の OEM。 スピ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE85 1500ccで税金安めで、キャブで燃費好い。 AE86のシート、サス、LS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation