• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GarageKidの"WAKE" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

バッテリー交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3代目のバッテリーは、念願の?青色!



バッテリー交換の手順は広く知られていると思いますが、
バッテリーターミナル(➖)を外し、
バッテリーターミナル(➕)を外し、
バッテリーステーを外し、
バッテリーを交換し、
外したところを逆の手順で取り付けます。




リセットもしておきましょう。

一度、運転席ドアガラスを全開にします。
運転席ドアガラスのスイッチを引き全閉にして、全閉して更に2秒以上保持しましょう。


電動スライドドアのスイッチをOFFにし、手動で全閉し直しましょう。


eco IDLEが点滅したので、
グローブボックス裏のヒューズECU Bと、
エンジンルーム内のヒューズBACK UPを
1分間抜いて差しましょう。


以上で作業終了です。



96,906km



2
交換の前に、
念のために、
満充電に致しまして。


新品の電圧は12.6Vでした。
容量60%でした。
満充電で13.3Vでした。




先代のバッテリー、先日お亡くなりになりまして。

アイドリングストップ機能をなかったことにしているのに、eco IDLEインジケーターが点滅するからオカシイと思った矢先、
セルが弱々しいと感じた翌日のことでしたて。

ウェイクの取扱説明書を読んだら、
バッテリーが交換時期になるとeco IDELインジケーターが点滅する。
とありまして。



先代のバッテリー、お亡くなりになる2週間ほど前に充電したのですが、その時の容量60%でした。
容量は新しいと100%に近く寿命に近づくにつれ0%に近くなるのかと思っていましたが違ったみたいです。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダウンサス 交換

難易度: ★★

ウェイク バッテリーメンテ補充電

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ウェイク、エンジンオイル交換。

難易度:

ウェイク。バッテリー交換

難易度:

ナンバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通る度に気になる弁当屋。 
今日も通過。
大貨Pないし。」
何シテル?   06/19 13:05
こん◯◯は! 趣味は洗車です。 軽自動車から大型トレーラーまで、どノーマルからチューンドやデコトラまで幅広く好きです。 トランスフォーマーが好きです。 珈琲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ウェイク WAKE (ダイハツ ウェイク)
DAIHATSU WAKEに乗っております。 まるい車よりシカクい車が好きで、WAKEの ...
ホンダ ズーマー トランスズーマー (ホンダ ズーマー)
通勤用に。 割れてても漏れてても動けば良いと思い、格安原付を探していましたが… 通勤も ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
US Mazda NAVAJO '91 FORD Explorer の OEM。 スピ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE85 1500ccで税金安めで、キャブで燃費好い。 AE86のシート、サス、LS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation