• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月07日

諸行無常(Everything is changing)

諸行無常(Everything is changing) 先日、だましだまし使っていたNAのエアコンコンプレッサーが、ついに臨終しました。

〝ガランガラン~″とものすごい音を立て、断末魔の叫びのようでした。

ここ数ヶ月、やたらとモノが壊れるなどが続くことで出費がかさみ、我が家の家計はもうメチャクチャです。


・15年以上使用した半業務用のシュレッダーが壊れる
→納得の買い替え

・メイン使用のPC(VISTAのサポート切れ)
→OSの入替えなどを充分に検討した結果、本体の買い替え

・仕事部屋のエアコンが壊れる
→DIYでやっつけ修理

・自動車税
→言われるがまま支払う



そこに、今回のコンプレッサーの件。


目前に車検も控えてます。




・・・イタタ。




どうやりくりするか考えていると、ウチの奥方様より矢継ぎ早に



「私のPC(デスクトップ)のモニターにヘンな線が入るんだけど・・・」


「ドライヤーから冷たい風しか出ないんだけど・・・」


「固定電話の受話器を外してもウンともスンとも言わないんだけど・・・」







・・・あのねぇ











alt


(税金はともかく)モノの寿命から考えて、そういう時期なんでしょうけどね。



私のNAも初年度登録から26年目。



人間に例えれば80歳。


犬なら17歳。


蝉なら6日目。




あちこちいかれてくるのは必然です。
いわば諸行無常(Everything is changing)です。


しかし、クルマが生き物と違うのは、お金や手間をかけてあげて、パーツ交換をすればすこぶる調子がよくなることです。


今回のコンプレッサー交換は(後学のために)お友達の協力を得ながら、自分でやってみようかなと思っていました。ヤ〇オクなどで真空ポンプ+ゲージの安いセットを買う、あるいはレンタルするという手もあるみたいですしね。



そう思っていた矢先に、実家の母(81歳)が緊急入院。



何でも10万人に2.5人の超低確率な病気だそうです。



CRエヴァンゲリオン9(パチンコ)の大当たり確率が1/390.1で、あれだけ当たらないのですから、これは大変なことです。

alt
画像はメーカーHPより


そんなわけでここからしばらくは、手術やら、見舞いやらで、とてもクルマ弄りをしている場合ではありません。


仕事の合間を縫っての病院の行き来にクルマは必須です。


この時期、エアコンなしの車内温度は48℃越え。

直射日光の照りつける渋滞の中、オープンにする気にもなれず、凍らせたペットボトルを股間に挟んで(笑)見舞いにいくのも限界があります。


結局、今回ばかりは仕方がないので、業者にお願いすることにしました。

ついでに車検もです。


alt
今回お世話になった電装屋さん。パーツ持ち込みの無理なお願いにも快く応対してくださいました。

このNAと付き合いだしてから、ここまですべてユーザー車検で通してきましたが、今回初めて業者にお願いしました。(←こういう事態にでもならないと、まず業者に頼らないw)


ですので、


私の中のよくわからない〝拘り″ですけど「負けた感」が残ります(笑)




さて、


おかげさまで母の手術は成功して、日に日に快方へ向かい、現在リハビリ中です。


悪いことだけが続くわけはありませんよね。


これも諸行無常です。


エアコン修理の詳細はコチラ
ブログ一覧 | NA6 | 日記
Posted at 2017/07/10 11:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年7月10日 13:28
コンプレッサー逝きましたかぁ。
他人事ではないのでうちの壊れないのを祈るしかないですが。(>o<)
今日も36℃…もうエアコン無しとかあり得ません(苦笑)
早く直るといいですね!
お母様の手術も成功したようで良かったです。
コメントへの返答
2017年7月11日 0:45
むろっちさん、こんにちは。
コメントありがとうございますm( _ )m

コンプレッサーは26年間、一度も交換していないので良く頑張ってくれましたと思います。壊れるとそこそこの出費になりますからね〜(苦笑)

この分では今年は殺人的な猛暑になりそうなので、お互い気をつけましょう(^^;)

近日中に持ち込み修理の明細をUPしま〜す。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター コンビネーションスイッチ(ライト側)の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2451868/car/1976153/7435058/note.aspx
何シテル?   07/25 10:35
masachiroです。 NA6に一目惚れしてから、一度たりとも浮気することなく、ふと気づけば四半世紀超え・・・。 「このクルマを手に入れるほん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン修理・真空引き〜Cold12充填 #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:46:05
Cold12 エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 06:15:31
マジェスティ125 エンスト病の治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 15:03:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きょろたん (マツダ ユーノスロードスター)
NA6に一目惚れして 一度たりとも浮気することなく 同じ時間を刻み続け ふと気づけ ...
ヤマハ マジェスティ125 マジェコさん (ヤマハ マジェスティ125)
20年前からこのスタイリングに憧れていました。2020年6月、いい出物(2009年最終型 ...
ホンダ リード90 利休 (ホンダ リード90)
1994年式、マイナーチェンジ後のHF05です。 実家に置き去りにしたままでしたが、20 ...
ヤマハ TZR250-2XT ヤマハ TZR250-2XT
原付から次のステップへ。中型免許を取得してローンバリバリで購入したバイクです。 80年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation