• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-kabuのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!、、メイン車よりも、ある意味神経使いました。

■この1年でこんなパーツを付けました!
何も着けてません!
ノーマル、現状維持メンテナンスで精一杯です。



■この1年でこんな整備をしました!
現状維持に神経を使います。
フロントフェンダー割れたので、アプリリアのヤツを流用しました。
日本法人が夜逃げ?したので、純正パーツは、イギリス法人から苦手な英語駆使して個人手配です。


■愛車のイイね!数(2017年02月21日時点)6イイね!
ありがたい限りです。寧ろ、マイナス50イイね!が付いても不思議じゃありません。



■これからいじりたいところは・・・
現状維持です。
エンジン以外は、さすがにラテンの危うさです。


■愛車に一言
壊れるなよ。逝く前は、事前に何か合図をお願いします。

Posted at 2017/02/21 21:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

本来あるべき部品かな、。

本来あるべき部品かな、。後ろ腰を強化してます。

本来あるべき部品の様な気がしてきました。
実用性、使い勝手とは相反する場面もあるかと思われますが、、。

この程度なら、買い物かご置き場にしても支障は無いでしょうφ(゜゜)
ファミリーセダンの機能性は維持出来そうですね。
Posted at 2017/02/18 10:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

腰を鍛えて強化してみます。

腰を鍛えて強化してみます。今日は日中、汗ばむ程の陽気。
車内では殆ど暖房いらずで過ごせました。
間もなく冬仕様ともおさらばできそうてす。
その前に、やっておきたい事があります。
それは腰の強化。
フロントに比べて剛性不足を感じる腰回り(リアサスペンション上部、ボディ後方上部)を鍛えて強化したいと思います。
食材は手元に揃いました。
これで改善されたら、いいな、φ(゜゜)


Posted at 2017/02/17 22:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

腰を鍛えたい。

腰を鍛えたい。試行錯誤の結果、足回りについては概ね満足できる仕上がりになりました。
車高調 TEIN TypeFLEX 同じくフロントのタワーバーも純正より軽量高剛性の同社製に変更。
車両取り付け後は、フロントのトー、キャンバーを中心に調整、try&errorを繰り返すこと三回。

ボディ剛性が元々、高いレペルにありましたが、フロントに比べリアの剛性不足を感じました。

ミニサーキットのタイトコーナーの連続ならば問題にならないのですが、、。
ある程度、早い速度、高めのGを維持して回るコーナーではフロントに比べてリアの剛性不足を感じます。

定番のこれは、入れてます。
確かに評価の高いパーツだけあって効果を体感できる良いパーツです。
但し、私の場合は低速時から効果を感じられる反面、中高速域でボディに高いストレスが持続してかかるシーンでは、中低速時の効きに比べて、効果が十分では無いように感じました。
クスコのボディ補強系パーツを総動員すれば、こんな贅沢な悩みを抱える事は無いのでしょうが、それは私には経済的理由で叶いません。
出来るだけ安く効果的にそこを補いたい訳です。

きっと高いGが長い時間かかるシーンでは、地上から高い部位に負荷がかかり、それがボディを僅かに歪ませ、サスペンションの初期の動きの邪魔をしているのではと妄想してます。
補強、、鍛えるべきは後輪上部、サスペンションの付け根、トランク、箱の 剛性アップか、、、。

より気持ちよく、よりグリップするマシな靴に履き替える前に手を入れておきたい
愛車の弱点です。
こして今夜も先人様達のパーツレビュー、整備手帳を眺めまくる私でした。
Posted at 2017/02/14 01:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月11日 イイね!

汚れたスペイン娘のリフレッシュ

汚れたスペイン娘のリフレッシュ汚れたスペイン娘の黒樹脂パーツ。

それをこいつで、炙ります。

炙って炙っての拷問プレーの果てにあるものは、。

輝きを取り戻した美しい黒髪、、いゃ、黒樹脂パーツ。


もっと、もっと綺麗にしてあげたいと思います。
Posted at 2017/02/11 15:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「この美しい青空と白雲とマイナス6℃の気温を求めて ここまで来た。」
何シテル?   07/27 10:09
絶滅車種 絶滅危機車種に心奪われます。 ドレスアップは、そこそこで機能性向上の弄りが好きです。 非公道、一方通行、タイヤかすの落ちてる道を散歩するのが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:57:06
176th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)開催のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:20:46
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:01:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ天 (三菱 ランサーエボリューションX)
【2025年7月】 何か、、中途半端に初期化されてしまった。。また、イチからはじめるつも ...
三菱 ギャランフォルティス ぎゃふぉりーと (三菱 ギャランフォルティス)
訳あって、三菱 ギャランフォルティスラリアートに乗っています。この車は、あくまでも実用的 ...
三菱 アイ アイ棒 (三菱 アイ)
念願のアイを ど中古ですが購入しました。 これまで生活の足全てをメインカー(ギャランフォ ...
リエフ RS3 125 リエフ RS3 125
これまた不人気、いゃ、もとい希少車両 第二種原動機自転車。 普段使いする上で、メンテナン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation