• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-kabuのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

GW・お散歩日和 サザンサーキット2018.4.30

GW・お散歩日和 サザンサーキット2018.4.30
ゴールデンウィーク突入、ちょっと散歩に行ってきました。
宮城県仙台市の南西に位置する(雑に言うと菅生の手前・・・)サザンサーキットさんに行ってきました。
晴天に恵まれ午前中の二輪走行枠は大盛況。
13時30分頃から四輪枠なんですが、なんやらモタードのプロチームの走行枠が更に30分。


https://youtu.be/PENeTEOYI_4


四輪枠は、14時辺りからのスタートになりました。
ドリフト、グリップで15分交代で走ります。
なんと本日は、珍しい事にグリップ派が多数派。



いつもとは、真逆です。珍しい。
勿論、グリップ(したい)派の私。
本日、同走の方々は隣県よりお越しの若者達。。インプ、シビック、180、それに、このコースで無双される事の多い軽四走行会車輛等、、様々です



平日のコースで、クリアラップ慣れし過ぎている私には、これぐらい賑やかなコースは、新鮮でした。



タイム詰めるよりも、次々とターゲットに追い付きながら、譲られながらも何時もと違うライン取りを試すもの楽しいです。



後半は、他車とのタイム差頭に頭に入れて、ど・クリアなタイミングでコースインを心掛けました。



めいいっばい引っ張らずに、無意識に耐久走りになっていた事もありますが、、
この暑さで、気になる油温も3周で120℃付近に来るも、ワンクール8周~11周、周回を重ても、それを越える事はありませんでした。
ややgoodjob、お古の純正オイルクーラー。


路面改装で綺麗になったコース。
今まで以上に楽しい散歩コースになりました。
オススメします。
宮城県サザンサーキット。
懐に優しい庶民派、アットホームなサーキット。。近くにあって本当に幸せです。
また、また、散歩しに来たいと思います(_ _)はい。
Posted at 2018/05/01 22:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年10月24日 イイね!

エコピア サザンに散る

エコピア サザンに散る地元、宮城のサザンサーキットでモタスポ部さんの走行会がありました。
体験走行会との事もあり、気軽に<吊るし>のまま出向きました。
冬タイヤ交換前に、エコタイヤのロール感?を楽しんでみるがテーマみたいな感覚です。
・・・ところが参加台数は思ったより少な目でしたが、参加者は皆さんほぼ走行会慣れした方々&お車ばかり・・・多数派の新型アルト中心のガチ軽レース仕様の皆さん。インテR、ランエボVさん、ロードスターさん、、みなさん私のファミリーカーとは明らかに違う空気です。
コースは高速カートコース?高低差ありのジムカーナコース?を思わせる個性的なレイアウトのショートコース。

15分のセッションを4本(つわものは6本)走らせていただきました。
ただひとり、エコ?なスキール音をコースに響かせて、、ズリズリ、、キュルキュル・・でコースをのた打ち回ります。。それでも1,2コーナーは割とスピードがのるので心地良い?ロール感とノーマールシートから体がはみ出ない様に踏ん張る<膝><肘>に圧し掛かるGが気持ちいいです(・・それはウソ・・しんどいです)。
1本目走った後、タイヤをチェック・・・・空気圧高くしないとホイルからタイヤもげそうだ・・と思いましたが、重い車重、もともとフロントに負担がかかる車。。タイヤは案の定、かなり熱を持ってます。
ごもっともでしょうが、パンパンのアツアツです。

それ以降も、休憩をはさみ合計4本(×15分)タイヤの様子見ながら走りましたが、、、3本目走り終えたころには・・・サイドウォールの半分ぐらいまで、消化・・シェービングしている始末。
ショルダーも真ん丸・・・・。


こうして・・ギャランフィルティスRAwithエコピアEX20の挑戦は終わりました。

因みに当日のインストラクターとし安岡選手(GT300でベンツ乗ってますね)の運転頂き、助手席で同乗したのですが、安岡選手曰く・・「パワフルですね・・・シフトダウン、タイミング掴みにくいですね。。難しい、、我慢するとこ我慢して、車の得意な処、使って。。ですかね」との感想?アドバイスを頂きました。。。
でも楽しい1日になりました。大変、得るモノも多かったです。
余裕が無くて、写真が殆どとれず・・が、やや心残りかも。

次は・・・来年春?は、あまり我慢しなくても済むタイヤ(脚)と、セミバケ(注*1)ぐらいは入れて再度このコースとジャレたいと思いました。

注*1:当日の参加者(車)・・私以外は、フルバケ入り、少なくてもセミバケ入りでした(汗
Posted at 2015/10/25 23:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「この美しい青空と白雲とマイナス6℃の気温を求めて ここまで来た。」
何シテル?   07/27 10:09
絶滅車種 絶滅危機車種に心奪われます。 ドレスアップは、そこそこで機能性向上の弄りが好きです。 非公道、一方通行、タイヤかすの落ちてる道を散歩するのが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:01:02
アドバンストキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:05:03
TRUST GReddy フロントスカート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:28:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ天 (三菱 ランサーエボリューションX)
【2025年7月】 何か、、中途半端に初期化されてしまった。。また、イチからはじめるつも ...
三菱 ギャランフォルティス ぎゃふぉりーと (三菱 ギャランフォルティス)
訳あって、三菱 ギャランフォルティスラリアートに乗っています。この車は、あくまでも実用的 ...
三菱 アイ アイ棒 (三菱 アイ)
念願のアイを ど中古ですが購入しました。 これまで生活の足全てをメインカー(ギャランフォ ...
リエフ RS3 125 リエフ RS3 125
これまた不人気、いゃ、もとい希少車両 第二種原動機自転車。 普段使いする上で、メンテナン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation