• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-kabuのブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

イン・トゥ・眼中

イン・トゥ・眼中ミニカーを並べて画像素材を作るイメージを実車でやってみました。
あの作品の あのシーンをオマージュしてみました。















Posted at 2024/10/15 21:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

F1 自宅観戦 最近のスタイル

F1 自宅観戦 最近のスタイル最近は、休日を自分だけの時間に費やする事が難しいお年頃になってきました。
サーキットな日々が懐かしく恋しいく思う今日この頃です。

近場のドライブと手抜き洗車、それともう一つ自宅でのモータースポーツ観戦(鑑賞)が小さな幸せとなる穏やかな日々です。。



特に今シーズンのF1は、久しぶりに日本人ドライバーが走ってるので 鑑賞する楽しみも増えましたね。

ありがたいことにDAZN等の配信サービスでフリー走行含め全セッション見れるのが良いですね。
その昔では考えられない。。
さらに最近はYou Tubeのライブ番組も立ち上げて 2画面、3画面モニターでの鑑賞、視聴が私の観戦スタイルとなりました。



こちらはYou Tubeで私がよく視聴している番組。パーソナリティの東海さんと外国語の翻訳者さんが視聴者と同じ目線で話題を説明、解説してくれてます。


毎日、22時前後に その日の各チームの公式Twitter情報やら 関連情報を取り上げ ゆるく楽しく番組を配信されてますね。
私も番組中のチャットで いらないコメントを垂れ流しながら楽しんでいます。

今週末はアメリカグランプリ。時差の関係で日本時間で翌日早朝的な時間帯になりますが 今回も早起き?夜更しして鑑賞する予定です。



と、、明日の日曜日 早朝にF1の予選を見届け 日中は秋深まる地元の峠を走りたいと思う次第です。

土地柄、あと一ヶ月後には、スタッドレスな靴を履くことになります。
今のうちに ノーマル靴でのドライブを堪能したいですね。
Posted at 2022/10/22 22:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月24日 イイね!

手間かかります。

物凄く手間がかかりますが、その努力の半分は 絶対的希少価値と個性による所有満足度によって報われます。
Posted at 2022/02/24 19:57:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月06日 イイね!

履きたくないけど、靴履き変え

履きたくないけど、靴履き変え

靴を履き変えました。
PIRELLIのスタッドレスです。
勿論、嬉しくないです。
ハイグリップタイヤ履き替えならワクワクとドキドキが抑えきれませんが、、。
昨年は暖冬、積雪殆んど無しで一度もスタッドレスじゃなきゃ走れない日は無かったと記憶してます。



それにしても何故に好き好んでPIRELLIのスタッドレスを。。
個人的にはBSはじめ国産スタッドレスと一部のアジアンスタッドレスの性格差は以前に比べ、もはや僅差レベル。
性能コスパを考えるとナンカンのWS-1あたりで十分満足、納得と考える人です。
しかしながら今回は、若き頃体験したPIRELLIスタッドレスのドライ性能の良さを思い出しの衝動チョイスです。



大陸製造の展開でPIRELLIタイヤも昔に比べ安価なりましたね。。有名何処のアジアンメーカーのそれと遜色ないコスパの良さです。
性能に関しては、まだ雪道でのドライブは未経験ですが先程、高速道路で少し(?)速い(過ぎる)速度で巡航してみましたが普通でした。
今時のドライもそこそこ快適なスタッドレス。
大昔に感動したヘタなスポーツラジアルタイヤよりも快適なソレは無く、普通でした。
ゴムも柔らかく、パターンも細い。速度記号もQですから、こんなものかと。
まっ個性はありませんが、そこはコスパの良い今時性能のスタッドレスと考えれば納得ですね。



純正タイヤサイズ、ほぼ純正車高ながら気になる問題がひとつ。。。
車体が前傾で少し沈んでいる状態で、ステアリングを全開に切るとフェンダー前部のインナーとタイヤが、微かに擦れる様です。
精神的に宜しくない音が。。聞こえてしまいます。


スタッドレスだからなのか、、純正サイズでもタイヤ全体がハイグリップタイヤのソレとは違う意味でモッチモチしてますね。そのせいかしら。。
おそらくホイールに噛ませてあるスペーサー7mm外せば解決する(希望的予測)かと思われます。。が、電車みたいになるのも別な意味で精神的に宜しくない。。と考える我儘な私がいます。

Posted at 2020/12/06 12:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

化石燃料時代の車 その完成形の一つ

化石燃料時代の車 その完成形の一つ素晴らしい日本車です。
ある意味、化石燃料時代の車で一つの完成形。
Posted at 2020/11/08 17:56:39 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「この美しい青空と白雲とマイナス6℃の気温を求めて ここまで来た。」
何シテル?   07/27 10:09
絶滅車種 絶滅危機車種に心奪われます。 ドレスアップは、そこそこで機能性向上の弄りが好きです。 非公道、一方通行、タイヤかすの落ちてる道を散歩するのが大好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:01:02
アドバンストキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:05:03
TRUST GReddy フロントスカート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:28:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ天 (三菱 ランサーエボリューションX)
【2025年7月】 何か、、中途半端に初期化されてしまった。。また、イチからはじめるつも ...
三菱 ギャランフォルティス ぎゃふぉりーと (三菱 ギャランフォルティス)
訳あって、三菱 ギャランフォルティスラリアートに乗っています。この車は、あくまでも実用的 ...
三菱 アイ アイ棒 (三菱 アイ)
念願のアイを ど中古ですが購入しました。 これまで生活の足全てをメインカー(ギャランフォ ...
リエフ RS3 125 リエフ RS3 125
これまた不人気、いゃ、もとい希少車両 第二種原動機自転車。 普段使いする上で、メンテナン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation