• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaeXaの"S15改" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

オームの法則の整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LED電球の設計にあたり、電気の基礎の基礎ともいうべき「オームの法則」について整理しておきます。

オームの法則とは、抵抗R に 電圧V をかけると 電流I が流れる関係を表したもので、式では

V = I R

と、表されます。
2
単位としては、電圧はボルト(V)、抵抗はオーム(Ω)、電流はアンペア(A)が使用されます。

V=IR    の式を元に、両辺を R で割れば、

I=V/R   となり電流を求める式になります。

また、両辺を I で割れば、

R=V/I   となり、抵抗値を求める式になります。

100Ωの抵抗に電圧をかけると、電圧と電流の関係は比例(一次関数)となっていることが分かると思います。
3
次に抵抗の合成値 Ra を求めてみます。
R2 と R3 が直列につながれています。一本道ですので、どこも流れる電流は I2 です。
電源の電圧V2 とすると、電源から見た抵抗の合成値はV2=I2・Raから

Ra=V2/I2   となります。

一方、各抵抗にかかる電圧は、Vr2=I2・R2、Vr3=I2・R3 となります。

電源電圧 V2=Vr2+Vr3 ですから,

これまでの式をつなぎ合わせると、

V2=I2・Ra=Vr2+Vr3=I2・R2+I2・R3 となります。

I2・Ra=I2・R2+I2・R3=I2(R2+R3) と変形して

さらにI2で割ると、

Ra=R2+R3 となります。
4
抵抗を直列に接続したときには、単に足し算すればよいことがわかります。
5
次に並列つなぎの合成抵抗値Raを求めます。
並列つなぎは、電流を元に考えます。
電源から流れる電流をI3とすると、I3は抵抗R4に流れる電流I4と抵抗R5に流れる電流I5の合計になります。式で表すと、

I3=I4+I5   です。

並列の場合、どの抵抗にも同じ電圧V3がかかっているので、

I3=V3/R4+V3/R5 と、なります。通分すると

I3=(V3・R5+V3・R4)/R4・R5=V3(R4+R5)/R4・R5

これをオームの法則で確認すると

V3=I3・Ra となるので

Ra=V3/I3 となり、前の式を代入すると

Ra=R4・R5/(R4+R5) となります。
6
きちんと計算するとこうなりますが、

要は10kΩの抵抗2本を並列つなぎにすると抵抗値は半分の5kオームになるよ!
ってことです。

これぐらいの目安ができていれば、計算がしやすいかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロ目のロービーム球切れ ハロゲンバルブ交換

難易度:

新品の純正キセノンヘッドライトのクオリティがやばい

難易度:

純正オプションクリアサイドマーカー小加工

難易度:

ポジション球をLEDにしてみた

難易度:

中華製HID交換

難易度:

右リアブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation