• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mckenji0315のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

米子へ行ってきました

米子へ行ってきました緊急事態宣言解除になった10月、
義父の七回忌で嫁の実家のある米子へ
行ってきました。
10/8早朝6時に出発、高槻ICより新名神、中国道、米子道を走り米子IC到着、ここから実家へは向かわずさらに西へ走る、先に行きたい場所があったのですそれは現存する12天守のひとつ国宝松江城、米子から小一時間で到着、駐車場を探して路肩に寄り周囲を確認していると白のクラウンが後で停車、追越していけばいいのに止まったまま、仕方がないので場所を変えようと発車しすぐの交差点をゆっくり左折、すると赤色灯とサイレン、後車はなんと覆面パトカー、警官曰く交差点一時不停止です、弁解も効かず7000円、2点・・・・
さて松江城は外観は4重、内部は5階、地下1階の構造で外壁の多くは黒くどっしりした風情です、
最上階からは宍道湖が見える綺麗な城です。




午後、米子に戻りお墓参り等を済ませ
皆生温泉へ義母、義理の弟と4人で夕食、久しぶりの外でのお酒に嫁は上機嫌。
翌日、次の予定地の備中松山城へこちらも現存12天守のひとつ、
米子道、中国道を経由して約2時間で城見橋公園pに到着、ここからふいご峠まで登城整理バス(マイクロバス)で行く、9人乗りなので1回待ち、一台での運行なので約20分間待ち、
ふいご峠までは7〜8分、天守までは700m、約20分と書いてあったがいざ登って見ると、かなりの急勾配、すぐに息が上がる、休憩しながら30分以上かけ本丸に到着、当然同じバスの乗客では最下位でした、昨夜深酒した嫁はここでリタイア、天守には私だけが入ることに、
最も高い所に天守が現存する山城で二層二階であるが三層に見えるデザインです、天守からは高梁市内が一望出来、心地よい風が吹いていました。


城を下り、駐車場で食べたアイスモナカのおいしかったことが忘れられないでしょう。
山陽道にて帰路に、相変わらず強行軍の旅でした。
Posted at 2021/10/10 17:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シャープマスク当たりました❗ http://cvw.jp/b/2460419/44517256/
何シテル?   10/28 20:17
mckenji0315です、よろしくお願い致します。 孫三人のじいさんです、嫁の還暦祝いに赤のスティンを購入しました。 現在の装備品 タイヤ ブリジストン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー用交換フィルター(スーパーレッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:00:02
(おやじ+女子)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 22:58:35

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation