• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mckenji0315のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

昔話とヨット2

早速大阪で会うことに、紀伊國屋書店前で待合、kiの行きつけの店で40数年ぶりの乾杯、お互いの家族や仕事、趣味など話は尽きない、そしてkiがkoに2年前偶然、新幹線の中で会って連絡先を聞いていたことがわかった、koは現在、広島では大手のスーパーマーケット(こんにちは)の役職をしているらしい、
kiは趣味のヨットを3年前からやっており、関空近くの田尻漁港に係留して毎週セーリングを愉しんでいる、次回はヨットでの再会を誓い解散。
約1ヶ月後、田尻漁港から出港、関空を時計回りに航行、koには事前にkiとヨットで遊ぶ事を話してたので、船内からkoに電話するとなんと、今から行くとのこと福山からなら3時間半はかかる、相変わらずの行動力に二人はびっくり
漁港に帰り待つこと30分で白のLEXUSが、40年ぶりに奥さんも一緒に再会、船上での懐かし話やヨットで沖縄に行きたいだの言いたい放題、最後に皆でラーメン食って解散、福山組は3時間の滞在でとんぼ返りタフです。


Posted at 2022/09/26 22:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

昔話とヨット

ちょっと長くなりますが良かったら読んでください、
話は50年以上前の私が高校生の時からです、当時は軽免許があり16歳から取れました、私は原付免許を取って学校からは禁止されていたバイク通学をたまにしたりして青春してました、
同級生のko君は軽免許を持っていて二人で鈴鹿へレースがある時はよく行きました、車はてんとう虫の愛称で呼ばれたスバル360、
空冷RRの後ヒンジのちょっと乗りにくいやつ、これで鈴鹿まで行くのですが峠越えの行き帰りでオーバーヒート、そこを当時発売されたホンダN360が軽々とスルー、16PSと31PSの違いを見せつけられました。
高校時代はもう一人Ki君と3人でよくつるんでましたが、ki君は車には関心がなくタイヤが4つあれば良いぐらい。
二人とは大学、就職、結婚まで交友がありましたが、Ki君がアメリカの大学病院へ研究のため日本を離れ、ko君は奥さんの実家の会社に転職し広島に、三人共仕事に追われる生活でいつしか音信不通になっていた。
オイルショックやバブルと山あり谷ありで働きいつしか定年迎え、今70を越え昔を懐かしく思い二人の連絡先を探しだそうと色々調べると、なんとkiはGoogle検索に本名でヒット、阪大医学部某研究室教授で多くの論文を発表し県知事表彰も授与されたとありビックリ、早速電話してみると教授は3月で退任されたと、私は高校からの友人で連絡をとって欲しいと云うと直接は出来ないが相談サイトがあるのでそこにアップしてみて下さいと、するとすぐkiから連絡が入った。
ヨット編に続く


Posted at 2022/09/26 17:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

高野山、洞川温泉、平城京の旅

7月コロナ禍が落ち着いていた時
近畿では奈良県だけが県民割キャンペーンを実施していて、洞川温泉の宿を予約、一人5000円補助と3000円のクーポン券をゲット。
9月9日8時出発、第2京阪から阪和道、岸和田和泉ICから下道を走りかつらぎ町をぬけて一路高野山へ。
高野山は中学、高校が橋本市に住んでいたのでニ三度訪れていたし大学ではナイトラリーで林道を走ってました、


中門です、壇上伽藍エリアの入口で4体の仁王様が鎮座する珍しい門です

解りづらいですが門の左右の
表と裏に4体居ます、


金堂です現在の建物は7度の焼失で昭和7年に再建されたものです。


根本大塔は真言密教のシンボルです。


金剛峯寺は真言宗の総本山です
この他多くの仏閣があり静かな佇まいの高野山です。
奥の院まで足を伸ばすつもりでしたが雨が強くなってきたので諦め洞川温泉へ向かいました。
高野天川線を走り川合からみたらい渓谷へ





みたらい渓谷に着いた時には雨もやみ、涼しい風が気持ちよかったです、




洞川温泉です大峰山の行者が泊まった宿場町で道沿いに多くの旅館や陀羅尼助の店が軒を連ねた静かな処です、




夕飯まで時間があったので歩いて10分位のところにある面不動鍾乳洞へ、鍾乳洞へはモノレールで行けます写真でも解るとおり30度位の勾配を5分位で登ります、中は頭が天井につくぐらいの狭い坑道を通り何層にも上下しながら色々な形の鍾乳石を堪能します、
下りのモノレールで運転手さんに1日何往復するのですかと聞いたら今はたいした事ないけど、昔は1日千人運んだ事あるらしい、

美味しい夕食を頂き温泉に浸かり
ぐっすり眠りました、写真は朝の洞川温泉です、
道を北に進み平城京跡歴史公園へ向かいます、

復原遣唐使船です、池の中にありますが土台があり動きませんが原寸大で10mそこそこで100人以上が乗って行ったらしい、命を賭けての航海であったでしょう、

太極門ですここから遠くに第一次大極殿が見えます
疲れたので行ってません、むちゃくちゃ広い処です、
喫茶コーナーでソフトクリームをいただき帰路につきました。
Posted at 2022/09/11 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

くらわんか花火大会

4日の日曜、20年ぶりにくらわんか花火大会が開催されました、
前回は息子が学生ボランティアで参加した懐かしい花火です。
夕方バスで枚方市駅まで行き、ご飯を食べぞろぞろと河川敷へ、道路も会場も人々で超満員、バンドの演奏が遠くで響き、招待者の挨拶(聞き取れないが)のあといよいよ本番です

約30分、5000発の花火久々に近くで観れてその迫力に圧倒されました。
Posted at 2022/09/11 09:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シャープマスク当たりました❗ http://cvw.jp/b/2460419/44517256/
何シテル?   10/28 20:17
mckenji0315です、よろしくお願い致します。 孫三人のじいさんです、嫁の還暦祝いに赤のスティンを購入しました。 現在の装備品 タイヤ ブリジストン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー用交換フィルター(スーパーレッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:00:02
(おやじ+女子)会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 22:58:35

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation