• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シナノのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

ユピテルのドラレコのコードの互換性②

ユピテルのドラレコのコードの互換性①の続きです。 ユピテルのドライブレコーダー、TW7550の配線コネクタ端子が一致するTW79ですが前回はリアカメラユニットを入れ替えただけでは使用できない謎がありました。 そこでテスターの電池を買ってきて調査致しました。 イヤホンプラグ (4極のミニプラグ)の先 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 07:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年05月31日 イイね!

サンバーのブースト制御

サンバーのブースト制御
以前からサンバーのブースト制御について考えてましたがよく分からず終い… 色々整理して考えてみました。 机上の空論ですので実際試してません。 そのうち試します。 机上の空論という事を踏まえた上で読んでください。 通常、アクセルONでブーストがかかり過ぎた場合は ①ブーストセンサーが規定圧オーバ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 18:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

ユピテルのドラレコのコードの互換性①

最近買ったICBM(プリウス)についてたドラレコのユピテル TW7550ですが、ユピテルという点では凄くいい反面、画面が見えちゃうのが嫌で… 電源端子・リアカメラ用端子の形状が同じのTW79(サンバー・レガシィ・GT-Rとかと同じWiFiタイプ)に変更することに。 端子が同じだから着いてたドラレコ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 04:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

スーパーチャージャーが…

スーパーチャージャーが…
2025/03/23、最後のしのいサーキット走行会(シオン倶楽部)に参加させていただきました。 ヒーローしのいサーキットは約5年前に走った位でドキドキ…オマケに午後しか走れず、今日を逃したら次にタイムアタックは出来ない…けど散るのは避けなければ(最後なので)と過酷条件でした。 今回はこ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 09:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月12日 イイね!

純正じゃないAMR500のモルモットになります。

純正じゃないAMR500のモルモットになります。
皆さん Amazonに売ってるAMR500をご存知でしょうか? 恐らくAMR500を検索した事のある人なら1度は目にしたであろう代物。 しかし誰もレビューが無いんですよ。あるけど海外だから英語(日本語でおk) _| ̄|○ il||li 値段はなんと驚きの3万円でお釣りが来る安さ!! ちなみに純正新 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/12 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月15日 イイね!

サンバートラックの空力テスト?その2

サンバートラックの空力テスト?その2
サンバートラックって一体どんな風の流れ方してんだろう…そう思った方が多いと思います。(それはない 前回はアオリ有無で最高速付近の速度に変化があるかチェックしましたが今回は空気の流れを可視化する実験を(素人が適当に考えて)やりましたのでブログに。 サムネは荷台の実験の様子。 まずはダイ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/15 21:35:22 | コメント(0) | 日記
2023年10月20日 イイね!

フェアレディZ Z32 オルタネーター交換

フェアレディZ Z32  オルタネーター交換
フェアレディZ Z32のオルタネーターの交換を行いました。なんか調べても工程が書いてないしまぁほんの1例ですが参考にする人が居ましたらと残します。 ※サービスデータを元に作業しておりません。参考程度によろしくお願いします。 先ず伝えられてた症状についてですが 1 バッテリーが上がった ...
続きを読む
Posted at 2023/10/20 18:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月26日 イイね!

耕運機のマフラーを静かにしてみた。(ネタ)

耕運機のマフラーを静かにしてみた。(ネタ)
ネタです。 自宅では家庭菜園をしているため、畑を耕す際に耕運機を使います。 がしかし常に高回転でエンジンを回してるのでうるさいんですよね。周りは住宅だし。 そんなマフラーを改善、静かにしてみました。 耕運機(俗に言うまめトラ)から取り外したマフラー。 三菱 マイボーイ MMR600 の純正マ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/26 08:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月22日 イイね!

BCNR33 ツライチ?

BCNR33 ツライチ?
記録として残しておきます。 BCNR33にマインズBBS LMエボリューション(9.5J+15)に275/35r18を履いていましたが若干電車気味。もうちょいつら出したい。 そんな思いから2週間前に15ミリスペーサーを前後に装着し、ホイールオフセットは実質9.5J+0になりました。 シナノのGT- ...
続きを読む
Posted at 2023/09/22 20:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月21日 イイね!

サンバー用ボスコマフラーの中身。

サンバー用ボスコマフラーの中身。
サンバーのボスコマフラー、個人的に好みなんですよね。ストレート構造で静か…ん?ストレート構造? 時たまボスコマフラーから火が出るのでボスコマフラーはストレート構造だと思ってました。ですがストレート構造の割には風の音がすごい…まるで中に壁とか絞りでも入ってるんじゃないかな…って音がちょい嫌いでした。 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/21 19:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「4月28日、おわらサーキットをサンバーで走ります。」
何シテル?   04/27 18:01
長野が好きです。信濃の国(長野県)から上州(群馬県)に引越ししました。サンバーと33Rにベタ惚れです。 基本的にどんな車も好きです。 乗り続けてるサンバーと3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:17:14
サンバー用ボスコマフラーの中身。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 21:34:13
サンバーステンレスマフラー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 23:41:31

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 33R (日産 スカイラインGT‐R)
33Rオーナーの皆様 よろしくお願い致します。 購入後の変更パーツ interior ...
スバル サンバートラック サンバートラック GX-R (スバル サンバートラック)
サンバー トラック インタークーラー付きスーパーチャージャーに乗っています。 SOHC+ ...
スバル サンバートラック えぇの〜サンバー (スバル サンバートラック)
スバル サンバートラック JA仕様に乗っています? 営農KS4サンバーより乗り換えた ...
トヨタ プリウス G's ICBM (トヨタ プリウス G's)
スカイラインGT-R → 乗らない・乗れない特殊なクルマ サンバートラック → 乗用車扱 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation