• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月 響子のブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

発掘しました?!

発掘しました?!












前回のブログを書いてから、古いアルバムを紐解いてみました・・・



まだ私がお肌ピチピチな若い頃・・・(昔過ぎて遠い目ーー;)

21歳から26歳まで、横浜(港北区)に住んでいました。

あるとき、職場の同僚と憧れのホテルニューグランドに

泊まろうかという話になりました。

今、考えれば、当時「じゃらん」なんてあるはずもなく、

予約はどうしたんでしょうね?直電かな~(まったく覚えていません)



入り口にて (今、思うとよくこんなところで写真を撮ったものです^^;)

alt




このお部屋見てください、テレビの形が超古い(≧▽≦)

alt


朝は優雅にルームサービスなんて頼んだようです。

alt

まだ本館のみでタワー館なんてない時代ですよ。

alt

今もデブですが、この頃は、お顔パッツンパッツンです^^;

alt


23歳のこの頃より、今のほうが着る服とか若いかも^^;




横浜に行くことになってから、古い記憶がわんさか飛び出して来て、

いやぁ、参りました^^;

あんなこともこんなこともあったなぁと。

忘却の彼方にあったことを今、思い出すと唯々恥ずかしい(-_-;)

ここに書いてもいいのですけど・・・いや、書けないな^^;

alt


マリンタワー・・・一度だけ上から階段で降りてきたことあります。

翌日、足がガクガクになりました^^;それもいい思い出。

alt

この頃は、ホテルに泊まるのがマイブームでして、

ニューグランドの他にもオークラとか京王プラザとか

羽田空港近くの○○(名前失念)など・・・

職場の同僚や先輩、友人とお泊りしていました。

考えてみれば、どこかに泊まるのが若い頃から好きだったんですね~




とんでもなく古いお話しにお付き合い頂き、恐縮です^^;

もしもタイムマシンがあって、昔の私に会えたなら、

BBAの今も楽しく過ごしているよ、と教えてあげたいですね。

あ、でも、主食は控えめにとも^^;

Posted at 2019/05/10 11:47:40 | トラックバック(0) | 思い出のお宿 | 旅行/地域
2016年02月10日 イイね!

箱根 芦之湯 鶴鳴館 松坂屋本店





昨日は、B太くんに日記を書いてもらいましたが、如何でしたでしょうか^^;

また疲れた時には、お願いしますね、B太くん。


***


過去、いろいろな温泉宿に泊まったのですけど、

当時は、ブログをやっていなかったので、写真もあまり撮らずでした。

でも、このまま記憶の奥深くに埋もれさせるのも何なので、

思い出のお宿というカテゴリーを作りました。

時々、思い出したように更新出来ればと思います^^;


***


今回は、2014年の5月に宿泊した松坂屋本店さんをご紹介したいと思います。


こちらのお宿の温泉は、

含硫黄‐カルシウム・ ナトリウム・マグネシウム‐硫酸塩・炭酸水素塩泉(硫化水素型)

いろんな成分てんこ盛り、

まるで美容液のようなお湯と例えられていました。

温泉ブロガーさんの間では、兎に角、お湯が良いと評判のお宿でした。

そんな素晴らしい温泉ならば、一度は浸かってみたい・・・と、

日に日に思いは、増すばかり。



どうせなら、露天風呂付きのお部屋に泊まって、

心ゆくまで、その温泉を味わってみたいと思っていました。

でも、箱根で創業350年という老舗のお宿だけあって、宿泊料金は、かなりお高い。

一番お安いお部屋でも一人一泊25,000円を超えていたはず。

プレミアムメゾネットの露天風呂付き、足湯付きのお部屋は、

一人一泊4万円を超えていたと思います。

流石に4万はねぇ、私が出せるのは、せいぜい一泊3万かな^^;



ですが、ある日、ある時、らくだ倶楽部でブラボー!なプランを見つけました。

なんと半額で泊まれるというのです。

【プラン名】

首都圏タイムセール】

増税後対策!源泉露天風呂付客室に泊まる最旬極上【半額】贅沢ステイ

プレミアムメゾネットのお部屋が一人一泊
42,000円→21,000円ですよ、

これは速攻予約しなければ♪


この時は、息子を誘っての二人旅、

息子のデミスポ君で行ったのでした。






皇室の方々や中曽根元首相もよくお泊りになられたというお宿です。

敷地内には西郷隆盛と木戸孝允が、

こちらのお宿で密談に成功した記念の石碑がありましたね。



建物内は階段が多いです。

敷地内に鎌倉古道が通っているので、その下を通るために階段を降りて、また上ります。

ちょっと息切れしながら、ようやくお部屋へ。

芦刈荘の山法師というお部屋でした。



メゾネットのお部屋なので、一階が和室、二階にベッドルームがあります。

でも、ダブルベッドにまさか息子と一緒に寝るわけにはいかないので^^;

私は和室にお布団を敷いてもらいました。


掛け流しの客室露天風呂、かなり熱めだったので加水しながら入りました。

足湯は、水道の蛇口がなくて加水出来ず、とても熱くて入れませんでした^^;

(右 足湯、左 露天風呂です)




お料理はもう何食べたのか殆ど忘れてしまいましたが、

苦手な鱧が出たのは覚えています。

あと鮑のステーキも出ました(鮑嫌いな息子に押し付けられたので覚えています)



確かに温泉は素晴らしかったです。

でも、ホスピタリティな部分で、これはちょっとということがありました。

なので、正規料金で泊まるのは、ちょっと考えてしまいました。

いえ、そもそも正規料金では、私には無理でしたね^^;

当時、行きたいお宿は沢山あったので、余程魅力的でないと再訪までには至りません。

またいつかあの温泉に・・・なんて思うこともありましたけど、

今は休業されているようで、もしかしたら、このまま廃業しちゃうかも?

寝台特急もそうですが、行きたいお宿もいつまであるか分かりませんね。

Posted at 2016/02/10 20:05:59 | トラックバック(0) | 思い出のお宿 | 旅行/地域

プロフィール

「祝?!40000㎞(キリ番get) http://cvw.jp/b/2461787/46793213/
何シテル?   03/07 21:47
現在、旅行記置き場として使っております。 極稀に更新することもあるかも? メッセージボックスは開けておりますので、 何か御用のある方は、そちらへお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプさん (スバル インプレッサ スポーツ)
2019年2月24日納車されました。 やっぱり、赤い車が好きみたいです^^ オプション ...
マツダ デミオ 息子のデミオくん (マツダ デミオ)
息子の車です。DY,DE,そしてDJ。三台続けてデミオに乗るとは・・・。 かなり気に入っ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
名前もエクステリアも大好きでした。 1500ccのエンジンとエコゲージだけが不満でした。 ...
スバル BRZ Bちゃん (スバル BRZ)
息子に勧められて購入しました。 結果:大満足です^^ 5月8日注文 6月28日納車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation